「昼食くらい用意しておけ」義父母の訪問時に夫が大慌て!私が直面した現実とは
目次 1. 自分の常識を押し付けてくる義父 2. 昼飯くらいは用意しておくのが常識? 3. 質問には即座に答えろ! 4. まとめ 昼飯くらいは用意してお …
ウーマンカレンダー woman calendar
喉が渇いたときに体が欲する「冷たくて甘くないもの」といえば、まず最初に思い浮かぶのが冷たいお茶……だと思うのですが。しかし義母のお気に召さなかったようで、出直します。とはいえ、水を差し出しても黒酢ドリンクを差し出しても、ゼリー飲料を差し出しても、首を横に振られてしまいます。
家中にある「冷たくて甘くないもの」を考えてみますが、ほぼネタ切れ……。義母の頭に浮かんでいるのは一体何なのだろうか、いい加減にしてくれと思っているところで、思い出してくれました。気になる答えはバニラモナカアイス。
えぇぇぇ……。「冷たい」しか合っていないのですが? とっても甘いし、喉の渇きも増すし、私の中でまったく選択肢に挙がりませんでした。こんなふうに、義母の欲しいもの探しは、高難易度の謎解きゲームのようになっているのでした。
--------------
冷たいものと言われればアイスが候補に挙がる可能性は十分にありましたが、喉が渇いたときに欲しがるものとなると、多くの人が選択肢からは外すと思うので、かなり難易度の高い要求でしたね。イラッとしながらも、ちゃんと最後まで向き合うまる子さんのやさしさが垣間見えるエピソードですね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
ウーマンカレンダー/介護カレンダー編集室
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
40代独身女子のオムニウッチーさんが30歳までに結婚するという目標に向かって奮闘する姿を描いたマンガ。 28歳のとき、婚活を始めたオムニウッチーさん。1つ年下のリョウくんとの初デー...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。 すーちゃんママの退院日。義父から「誠意を見せろ」とアドバイスされたすーちゃんパパは、すーちゃんママに会うなり「今...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む雑貨店の店長を務めるオムニウッチーさんがつづる、自身が経験した恋愛マンガ。 34歳のとき、雑貨屋での激務に耐えかね、事務職に転職したオムニウッチーさん。そこで出会ったのは……。 ★...
続きを読む目次 1. 自分の常識を押し付けてくる義父 2. 昼飯くらいは用意しておくのが常識? 3. 質問には即座に答えろ! 4. まとめ 昼飯くらいは用意してお …
こんにちは、孫ラブのおばちゃんのおーちゃんです。 あの……何かと「~感」というおしゃれ用語を耳にしますが、意味がよくわかりません。とりあえず、語尾に「感 …
あれだけ喧嘩して不安になって嫌いになって 結局信じてみることにして結果的に私たちは単純に… 「ワクワクするほうを選んだ」 こうやって思い切った行動を取っ …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 子どものころから「ややぽっ …
こんにちは。アラフィフ主婦のへそと申します。 夫は睡眠時に呼吸が止まってしまうことがあり、私は「病院に行け」と思いながら生活していました。 そんなある日 …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 7 プロフィール 投稿一覧 きあち 30代・2人の子どもがいるワーママ。体験談や日常育児ギャグなど、自分軸のマ …
こんにちは、孫ラブのおばちゃんのおーちゃんです。 皆さま今日も1日お疲れ様です! 私、仕事から帰って来ると最近こんな感じで葛藤しています。 一度、 …
こんにちは。アラフィフ主婦のへそと申します。 夫は普段から睡眠時に無呼吸になりやすいのですが、特に仕事などで疲れているときには呼吸が止まりがちになる傾向 …