- 2025.08.18
「ナプキン卒業のはずが…」閉経に近づく私の体に起きた予想外の変化とは【体験談】
目次 1. 3カ月に1度、茶色のおりものが出現 2. おりもの前のネガティブ思想にほんろう 3. おりものが減り、デリケートゾーンに痛みが 4. まとめ …
ウーマンカレンダー woman calendar
共通の趣味を通じて知り合った夫と私。初めて会ったのは25歳ぐらいでした。当時の私はやりたかった職に就いて充実した日々を送っており、しばらくは友人関係のまま発展することはありませんでした。その後、20代後半に差し掛かり、婚期を意識するようになったころに再会し、そこからは結婚まではトントン拍子で30歳の秋、ゴールインしました。
よく「結婚はゴールじゃない。始まりだ」と言いますが、今振り返るとまさにその言葉のとおり。もうすぐ20年を迎える私たちの間にも、実にさまざまなことが起きました。2人の子どもを授かりましたし、夫が独立開業をして個人事業主になったことも、私たちにとっては大きな出来事でした。
夫婦で経営するとなると、だんだんと話すことはお金の話、税金の話、ローン返済の話と、どれもあまり楽しくないネタばかり。私は現実路線、夫は理想論と価値観の違いも露呈してお互い譲らず、徐々にお互いの口数が減っていきました。話しても無駄。そんな気持ちがだんだんと大きくなっていったのです。
そんなどこかピリッとした夫婦関係のまま、新型コロナウイルスの影響による自粛期間に突入しました。夫は現在はフリーで働いているので、勤務日数が減るとその分収入も減ってしまいます。週6日働いていたのが週2日に減り、その他は自宅待機となりました。
この先、一体どうなるのか。先の見えない現状への不安をなんとか軽くしようと、私はいつもの倍以上の仕事を引き受けて、朝から晩まで机の前にかじりつくことになりました。子どもたちの世話はしますが、それも最低限。とにかくお金をなんとかしなくてはと焦る気持ちでいっぱいでした。
そのころから不眠になり、やっと仕事を終えてベッドに入ってもなかなか寝付けなかったり、夜中にふと目が覚めて、そこから夜明けまで眠れなかったりする日々が続きました。当然朝が来ても疲れは取れず、気持ちも沈みがちになり、急に動悸がすることもしばしば。ふと離婚の二文字が頭をよぎるときすらありました。
そんなある日、いつものように机に向かっているときに、やはりわが家の屋台骨は私ではなく夫なのだと気付いたのです。一緒に働いていたときも正義はこちらにあると信じ、夫の考えにじっくり耳を傾けることができず、常に批判的だった私の態度が今の夫婦関係を作ったのだ。体力的にも精神的にも限界に達した瞬間、唐突にそう自覚したのです。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む目次 1. 3カ月に1度、茶色のおりものが出現 2. おりもの前のネガティブ思想にほんろう 3. おりものが減り、デリケートゾーンに痛みが 4. まとめ …
目次 1. 焼きもち焼きな私 2. 突然、元カノとの赤裸々話をする夫 3. 同じことをされたらどう思うの? 4. まとめ 同じことをされたらどう思うの? …
目次 1. ハサミを握る右手に異変が 2. 神経内科を受診して診断が確定 3. 薬とともに取り戻した日常 4. まとめ 薬とともに取り戻した日常 「普通 …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 7 8 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の …
目次 1. やさしそうな夫と結婚。順調な新婚生活のはずが… 2. 毎日義母に連絡!自分の体調不良も真っ先に相談 3. 義母との関係は?思い切って夫に問い …
目次 1. 驚きの食感「カスタードパイシュー」 2. 定番だけど一味違う「メロンパン」 3. このもちもち感はやめられない「どらもっち」 4. まとめ …
私たち夫婦は、結婚して7年目。子どもは3人います。夫婦生活が遠のいたのが原因で、夫からまさかの言葉を突きつけられたときのお話です。 ★関連記事:「どうし …
目次 1. やっとあのつらさから解放される 2. ゴール目前で振り出しに 3. 念のため生理用品は持参するように 4. まとめ 念のため生理用品は持参す …