「ママの手、男の人みたい」娘の言葉にショック!血管の浮き出た手の改善のためにやったこと【体験談】
あるとき、娘が私の手元を見ながら「ママの手って、こんなにゴツゴツしてたっけ? 男の人の手みたいだね」とつぶやきました。「え?」と思って自分の手を見ると、 …
ウーマンカレンダー woman calendar
2022年から自宅で家庭菜園をするようになった私。太陽の光を浴びながら家庭菜園の手入れをする時間が多くなり、ジリジリとした太陽の熱を肌に感じていました。いつもは日焼け止めを塗布していたのですが、塗るのを忘れていることもありました。そのためか日焼けをすることが多く、そして同時にほくろが増えていることに気付きました。
★関連記事:「もしかして皮膚がん!?」ふくらはぎにほくろのようなできものが!その正体はまさかの…
徐々に小さなほくろが増えていたのですが、その中でも少し大きめで形がギザギザしたほくろができていました。触るとザラザラしてます。
これまでのほくろとは明らかに様子が違うと感じた私は、40代ごろから年齢を重ねるとほくろが増え、同時に皮膚がんの1つの悪性黒色種(メラノーマ)も発生することがあると聞いたことを思い出しました。
少し不安を感じましたが、一旦少し様子を見ることにしたのです。
様子を見ていましたが、変わらずギザギザしたほくろは変化はありません。インターネットで調べると不安感はさらに増大。私は皮膚科を受診することしました。
事情を説明すると、医師はダーモスコピーというライトの付いた拡大鏡で念入りに診てくださいました。「皮膚炎かもしれませんので、軟膏を出しましょう。軟膏を塗って治れば皮膚炎です。軟膏を塗って2週間たっても変化がなければほくろなのでしょう。しかし、その際はもう一度診たいので再度受診してください。大丈夫ですよ。悪いものではないでしょう」とのことでした。
悪性黒色腫(メラノーマ)という言葉が私の頭の中をよぎります。このほくろは一体なんなのだろうと不安が強くなりましたが、その日の夜、医師の言う通り軟膏を塗りました。
翌日、ギザギザしたほくろの色が薄くなったような気がしたのです。試しに触るとほくろがかさぶたのようになっており、きれいに剥がれてしまいました。
私は大変驚きましたが、ほくろではなく皮膚炎だとわかり安心しました。
今回のギザギザしたほくろは明らかにほかのほくろとは様子が違っていたので、病院を受診してよかったと思っています。ほくろなのか悪性のものなのか何日も心配して過ごすのは大変ストレスでした。軟膏を塗らなければ、ギザギザしたほくろのようなものはしばらく治らなかったような気もしています。今後も皮膚炎のトラブルが起こらないように、必ず日焼け止めクリームをしっかり塗り、できる限り長袖のものを身に着けるなど紫外線の対策を怠らないようにしていきたいと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/窪田徹矢先生(くぼたクリニック松戸五香院長)
獨協医科大学医学部卒業。千葉医療センター、成田赤十字病院で研修を積み、国保松戸市立病院泌尿器科に勤務。その後千葉西総合病院泌尿器科にて医長、部長を歴任。2017年、くぼたクリニック松戸五香を開院。2024年に新鎌ケ谷くぼた皮膚科泌尿器科を開院、日本泌尿器科学会専門医・指導医。専門は泌尿器科および皮膚のトラブル、生活習慣病を含めた内科まで幅広く診察。メディア出演も多数あり、医者YouTuberとしての情報発信もおこなっている。著書に『EDかも!?と思ったら読む本』(自由国民社)がある。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
年齢を重ねると、肌が乾燥するのは仕方がないと思っていました。ただ5年ほど前に、乾燥がひどくなったと自覚させられる出来事がありました。足のすねや背中がかゆくなるのをはじめとして、ある...
続きを読むもともとは顔が小さく、人から小顔でいいねと言われていた私。ところが40代も後半に差しかかったある日、鏡を見てビックリ! 顎の下に肉が……それが二重顎に見えて少し目立っていました。シ...
続きを読む40代になり、今までハリのあった顔にもハリがなくなってきて目元のシワが目立つようになってきました。シミならなんとかコンシーラーなどで隠せるのですが、シワともなるとなかなか隠せないの...
続きを読む20代後半までは肌にはハリがあり、笑いジワは笑い終わったら消えていました。しかし40歳を超えた今、そんな時期はとうに過ぎ去ったにもかかわらず、引き続き20代のころのメイクをしていた...
続きを読む手の甲に青く浮き出た血管が目立つ「ハンドベイン」。特に痛みや不快感はありませんが、自分の手は常に目に入る部分だけに、一度ハンドベインが気になりだすと悩みはなかなか薄れないものです。...
続きを読むあるとき、娘が私の手元を見ながら「ママの手って、こんなにゴツゴツしてたっけ? 男の人の手みたいだね」とつぶやきました。「え?」と思って自分の手を見ると、 …
美人ではないことは自分でも自覚していました。髪を切れば似合わない、新しい服を着ていけば変な服と言われてよく泣きました。特につらかった思い出は、図工でお互 …
加齢とともに気になってくることの1つである「目の下のたるみ」。目元は顔の中でも印象に残りやすい部分なので、できれば若々しくきれいな目元でいたいところです …
18歳の私が入浴前のシャワーで体を流している最中、ふと映し出された鏡に予想外の発見がありました。それ以来、悩みの1つになってしまった体験談を紹介します。 …
皆さんはシワの治療と聞いて、どんなものが思い浮かびますか?「ボトックス注射」や「糸リフト」、「HIFU(ハイフ)」とシワに対する治療法はさまざま。それぞ …
36歳ごろからドライスキンが気になり始め、肘、膝、かかとのガサガサも目立ち始めました。寒い季節は白い粉を吹くことも。調べてみたところ、汗をかかないとドラ …
40代後半にもなると、身近で病気の話を聞くことが増え、小さな体の変化にも敏感になった私。ある日、知人のひと言をきっかけに、長年気になっていたほくろを思い …
私のまぶたは、眠たげで重い一重まぶた。一時期は本気で整形を考えるほどに好きではありませんでした。そのため、いつもメイクで二重まぶたを作って外出をしていま …