- 2025.08.15
- スカッと体験談,
「無職になる夫は不要!」夫のお金で遊びまくる妻子と離婚後、黙って起業した結果
目次 1. 浪費癖のある妻 2. 身に覚えのないカード利用が… 3. 「20万円渡しなさい!」 4. 退職後の生活は… 5. お札を渡す義理はない! 「 …
ウーマンカレンダー woman calendar
数日後、「お金、用意できました?」と再訪してきたリナさん。「私は天涯孤独。寂しいよ」と言います。私はふびんに思い、「それなら、お前さんの結婚式に私が出てやろう!」と提案しました。「300万は用意できないから手作りの結婚式をしよう! それなら手伝える」と続けると、「け、結構です!」と慌てて帰ってしまったのです。
それを見ていた孫娘は、「いっそ彼女を家族みたいに受け入れよう!」と名案を思い付いた様子です。
さらに数日後、またも訪ねて来たリナさんは「結婚が破談になったから、引っ越し費用を出してほしい」と主張。私は、孫のアイデアを受けて妻と決めていた通り、彼女を本当の家族のように迎えたのです。「心配は無用。うちに泊まれ。ここなら家賃も光熱費も不要でおいしいごはんも食べられる」「そうよリナさん、夕飯できたから食べていきなさい」
初めは渋っていたリナさんも、一緒に食卓を囲むとはにかんだ笑顔に。妻の手料理にはまったのか孫と気が合ったのか、次の日から一緒に買い物に出かけたり料理を習ったりと1週間滞在。私は、心を許してくれたようでうれしくなりました。
ところが、1本の電話を受けたリナさんは突然、「甘えてすみません。帰ります」と言いだし、わが家を飛び出したのです。私と孫とが心配で後を追うと、1軒のアパートにたどり着きました。
すると中から、「まだじいさんから金を取れないの? この無能! それなら夜の仕事をして親孝行しろ!」と怒鳴る女性の声が聞こえてきたのです。
私が何のことやらわからずにいると、「それが母親の言うことか!」と孫が飛び込んでいきました。「私は全部気が付いていた。この詐欺師! 娘を使って善良なおじいちゃんからお金を巻き上げようだなんて!」
そうなのです、どうやらリナさんの実母=私の息子を裏切った元嫁は存命だったのです。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
幼いころから食に対する情熱を持っていた私は、高校卒業後から料理人として修行をしていました。18年の下積み時代を経て、ついに自分のレストランを構えることに。すると元上司のA男からレス...
続きを読む35歳でバリキャリとして働く私は、仕事も恋も絶好調。年下の恋人の彼にプロポーズされ、幸せ絶頂です。彼も仕事人間で、近々転職予定。次の会社は大手企業で営業職に就く予定です。ところが、...
続きを読む私は65歳ながらも現役の社長です。小さいながらも会社を経営し、充実した日々を過ごしています。25年前に離婚してから、女手1つで仕事と育児にまい進してきました。しかし、38歳になる長...
続きを読む私は父が社長を務める中小企業に、コネではなくきちんと入社試験をパスして入社しました。部署の同僚や上司との関係も良好で、仕事に没頭する充実した日々を送っていたのですが……。ある人物の...
続きを読むとある飲食チェーングループの会長をしている60代の私。ある日、宝くじで億単位のお金に当選してしまいました。当選金は、近所のA銀行に預けることに。ところが、銀行で手続きをしようとした...
続きを読む目次 1. 浪費癖のある妻 2. 身に覚えのないカード利用が… 3. 「20万円渡しなさい!」 4. 退職後の生活は… 5. お札を渡す義理はない! 「 …
目次 1. 息子の結婚相手がおかしい!? 2. お見舞いに行ったら 3. ついに孫が誕生! 4. 義両親が他人なら… 5. 恩人に対して、なんて扱いだ! …
目次 1. 銀行員2人との出会い 2. 老人は貧乏人!? 3. 一方、B銀行では 4. 2人と再会 5. 数億の預金は… 一方、B銀行では 私の話を聞い …
目次 1. 厳しい下積み時代 2. 上司の態度は悪化するばかり 3. 開店から1カ月、突然の電話が 4. 「やっぱり、キャンセルで!」 5. 助けてくれ …
目次 1. 彼の親の反応は? 2. 悲劇の顔合わせ 3. 危ない危ない! 危ない危ない! 私は冷静に言いました。「じゃあ、あなたの大手への転職採用は見送 …
目次 1. KYなエリート新人、降臨! 2. 地域への貢献活動を拒否!? 3. 経験してわかる本当に大切なこと 経験してわかる本当に大切なこと ところが …
目次 1. 断ち切る覚悟 2. 突然手紙が届くも… 3. 孫の夢とは? 孫の夢とは? それからさらに数日。息子夫婦は孫がなかなか帰って来ず、私からの返信 …
目次 1. 母親同伴!? 2. 注意をすると… 3. 息子の反撃 息子の反撃 と、そのとき。それまでずっとうつむいていたAさんが、覚悟を決めたように声を …