- 2025.07.01
- スカッと体験談,
「目障りだ!消えろ!」と罵倒した社長の末路…清掃員が去った直後の悲劇とは
目次 1. 弟からのSOS! 2. 清掃員に怒鳴る社長 3. 実はその人は… 実はその人は… 数日後。あの清掃員がコンサル会社の部長をしている私だったと …
ウーマンカレンダー woman calendar
数日後、「お金、用意できました?」と再訪してきたリナさん。「私は天涯孤独。寂しいよ」と言います。私はふびんに思い、「それなら、お前さんの結婚式に私が出てやろう!」と提案しました。「300万は用意できないから手作りの結婚式をしよう! それなら手伝える」と続けると、「け、結構です!」と慌てて帰ってしまったのです。
それを見ていた孫娘は、「いっそ彼女を家族みたいに受け入れよう!」と名案を思い付いた様子です。
さらに数日後、またも訪ねて来たリナさんは「結婚が破談になったから、引っ越し費用を出してほしい」と主張。私は、孫のアイデアを受けて妻と決めていた通り、彼女を本当の家族のように迎えたのです。「心配は無用。うちに泊まれ。ここなら家賃も光熱費も不要でおいしいごはんも食べられる」「そうよリナさん、夕飯できたから食べていきなさい」
初めは渋っていたリナさんも、一緒に食卓を囲むとはにかんだ笑顔に。妻の手料理にはまったのか孫と気が合ったのか、次の日から一緒に買い物に出かけたり料理を習ったりと1週間滞在。私は、心を許してくれたようでうれしくなりました。
ところが、1本の電話を受けたリナさんは突然、「甘えてすみません。帰ります」と言いだし、わが家を飛び出したのです。私と孫とが心配で後を追うと、1軒のアパートにたどり着きました。
すると中から、「まだじいさんから金を取れないの? この無能! それなら夜の仕事をして親孝行しろ!」と怒鳴る女性の声が聞こえてきたのです。
私が何のことやらわからずにいると、「それが母親の言うことか!」と孫が飛び込んでいきました。「私は全部気が付いていた。この詐欺師! 娘を使って善良なおじいちゃんからお金を巻き上げようだなんて!」
そうなのです、どうやらリナさんの実母=私の息子を裏切った元嫁は存命だったのです。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
今年、ウーマンカレンダー読者によく読まれた「スカッと体験談」人気ランキングのトップ3を発表! 日々モヤモヤを抱えている皆さん、共感したりスカッとしたり、時には笑ってしまったりする体...
続きを読む私は現在、両親と実家で暮らしています。かつて父は大病を患い、母は仕事を掛け持ちして家族を支えてくれました。そんな両親を尊敬し、貧しい生活の中でも父の回復を願いながら、私は懸命に勉強...
続きを読む私は現在53歳の兼業主婦です。夫は20年ほど前に他界し、それ以来、働きながら女手ひとつで2人の娘を育ててきました。悩みの種は長女。ようやく就職しても、実家に来るたびに文句ばかりで感...
続きを読む会社員をしている私は、大学卒業後に国内大手の企業に入社し、日々切磋琢磨しています。努力のかいあってか、上司や後輩たちから頼られるチームリーダーになり、取引先の信頼も得ることができま...
続きを読む私はアパレル会社に勤務しています。女性が多い職場ですが、皆さん気づかいがあり和やかな雰囲気です。しかし、どんなところにも空気を乱す人はいるもので……!? ★関連記事:「貧乏人はダメ...
続きを読む目次 1. 弟からのSOS! 2. 清掃員に怒鳴る社長 3. 実はその人は… 実はその人は… 数日後。あの清掃員がコンサル会社の部長をしている私だったと …
目次 1. 新社長はヤバい人 2. 私の作った野菜がまずい!? 3. 今さら謝っても遅い! 今さら謝っても遅い! 翌日。なんと料亭の現社長が、私たちの農 …
目次 1. 偉そうな義母と義妹 2. 義祖父の法事をすることに 3. 義母、大暴走! 4. 「よそ者は帰って」 5. 本当のよそ者は… 義母、大暴走! …
目次 1. 傲慢なエリートA男 2. 嫌がらせがスタート 3. 負けるな私! 4. 大口契約を自慢され… 5. 学歴だけでは得られない人脈 負けるな私! …
目次 1. これがZ世代!? 2. 知られざる姿… 3. 思い切って計画 4. 意外な展開に! 5. さらなるサプラ~イズ 思い切って計画 ある晩、夕食 …
目次 1. 衝撃の新人登場 2. 超重要プロジェクトを一任!? 3. 暴走の果てに… 4. ついに露呈 5. 一番大切なことは 暴走の果てに… プロジェ …
目次 1. あの愛情はどこへ…? 2. 同窓会会場へ 3. 作戦決行 4. 数日後 5. 母は強し! 作戦決行 数日後に、母からの電話が鳴りました。「証 …
目次 1. 高学歴新人は高慢で… 2. 兄のラーメンが励み 3. 理不尽な解雇 4. 真実発覚とどんでん返し 5. その後… 理不尽な解雇 翌日、私は「 …