「鏡に映る自分の顔に絶句」30代の顔に突如現れた深いシワ。皮膚科医に聞いた根本的な原因
30代後半から徐々に目立ち始めたほうれい線。顔にくっきりと刻まれたほうれい線は老け見えの原因になるので、少しでも薄く目立たないようにしたいと日々考えてい …
 
ウーマンカレンダー woman calendar

私は医療関係で働いています。職場までは自転車で20分の距離。特に夏場は職場に着くころには汗だくです。そんな私が職場で体験したことは……。
★関連記事:「え? 女性にも加齢臭があるの!?」頭の臭いが気になる40代半ば女子の奮闘記
私の場合、顔には汗をかかないけれど、特に背中や脇に汗をかくタイプです。その日は、いつも通り汗だくで職場に着き、服を着替えてから患者さんの対応をしていました。
しかし、患者さんの検査をするために患者さんに近づいた瞬間、フッと体を後ろに反らされたのです。
「あれ? 今、明らかに変なタイミングで反らされたよな?」と思いつつ、患者さんから離れた後にふと脇を見ると、脇汗がシミになって洋服の色が変わっていることに気付いたのです。そのとき、「私、臭いかも……」と感じました。
それ以来、通勤のときは首に保冷剤を入れたタオルを巻いています。脇にはフレグランスを付けるように。それからは「臭っている?」と思うような態度をされていないので、ケアはできていると感じています。汗をかかないのは無理なので、においを抑える努力はしっかりしようと思います。(40代/女性)
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
イラスト/きょこ
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最近、加齢に伴い、自分の顔のたるみが気になってきました。そこで、美容部員をしている友人に聞いた、毎日できる顔のたるみ解消トレーニングを試してみた結果をお話しします。 ★関連記事:肌...
続きを読む実家に帰省すると、だいたい母の隣に布団を敷く私。そこで気になったのは、母の布団や枕のにおい。後にあることに気付いた私のお話です。 ★関連記事:「え? 女性にも加齢臭があるの!?」頭...
続きを読む若いころ、私が病みつきになっていた、あるお菓子。40代になってから、しばらく口にしていなかったことに気付きました。懐かしくなって久しぶりに購入し、以前のように食べてみると……? ★...
続きを読む夫の枕が臭い……それはまぁ想定内。だけど、35歳を過ぎてからなぜか自分の枕のにおいも気になり始めています。 ★関連記事:夫の加齢臭に悩み「マイクッション制」を導入。しかしその気づか...
続きを読む年齢を重ねると、若いころのようには肌荒れが治らなくなりました。私が年齢を実感した出来事を紹介します。 ★関連記事:40代で原因不明の肌のかゆみに悩まされるように。かゆみの原因はまさ...
続きを読む30代後半から徐々に目立ち始めたほうれい線。顔にくっきりと刻まれたほうれい線は老け見えの原因になるので、少しでも薄く目立たないようにしたいと日々考えてい …
最近、加齢に伴い、自分の顔のたるみが気になってきました。そこで、美容部員をしている友人に聞いた、毎日できる顔のたるみ解消トレーニングを試してみた結果をお …
夏は汗のにおいやべたつきが気になるため、出かける前にシャワーを浴びてから身支度をし、眠る前にもシャワーやお風呂に入るのが習慣になっています。さらに、入浴 …
私は香水、柔軟剤、芳香剤などの良い香りが大好きです。すれ違ったときに、ふと香るシャンプーの香り。気分が上がります。ところがある日、気が付いてしまったので …
夏の夕方、子どもたちを連れて公園へ行ったときの話。ふと気付いたのです。「あれ、蚊がいるのに、あの嫌な音が聞こえない」。今までは耳障りなくらいはっきりと聞 …
もともと、そこまで気にしていなかった自分の口臭が、40代になってからとても気になるようになりました。そんな私の口臭対策についてお話しします。 ★関連記事 …
夏休み、娘たちの「行きたい!」コールに押されて、アラフォー母は全力でテーマパークに挑みました。しかし、待っていたのは、想像を超える混雑と暑さ、そして…… …
旅行先で足が動かなくなり、体力の衰えを感じました。頭では「これくらいなら大丈夫」と自信があったのですが、想像以上に老化していたことに落ち込みました。その …