「やめてください!」国道であおられ恐怖…その直後に私が目撃した光景とは
国道を運転中、思わぬ場面に出くわしました。その後に見た光景によって、自分の気持ちの持ち方を考えさせられる出来事になったのです。 ★関連記事:恐怖!慣れた …
ウーマンカレンダー woman calendar

その後、新しい家が完成し、厳選した物たちでの暮らしが始まりました。自分の好きな物に囲まれての生活は本当に快適です。もともと私は買い物が大好きで、ちょっと頑張るとご褒美を買いたくなってしまう癖がありましたが、その欲も気が付けば薄らいでいました。
子どもが2人になり、家族の荷物も増え始めました。でも、物を整理する習慣が身に付き、なんか心がモヤモヤしてくると「今日は何を捨てようかな」とスイッチが入るため、物が増える一方となることもなく、物と良い関係が築けるようになってきました。
40代で夫の海外転勤が決まりました。海外に運んだ荷物は家族4人分、段ボール19箱。引越業者の方にも「これだけですか?」と何度も確認され、友人家族は100箱を超えていたので大変驚かれました。でも、現地で不便に感じることはありませんでした。さらに日本へ戻るときは17箱に。
2年半生活していた場所からの4人分の引っ越し荷物としては少ないのかもしれませんが、それでも実際に帰国後に荷物を片付けてみると、今、そしてこれからの私たちに必要のない物を持ち帰っていました。私は、もともと日本に残しておいた物も含めて、再び不要な物の処分をスタートしました。
不要な物を処分することで大切なのは自分が主役であること、ライフステージに合わせて見直すタイミングが訪れるのでその機会を逃さないことだと思いました。帰国後、40代後半を目の前にした処分をおこなったときは、思い出の物たちとも向き合うことができました。30冊あったアルバムも5冊になり、時々子どもたちと一緒に見ながら笑っています。
これからも年を重ねながら物と向き合い、快適な暮らしを続けたいです。次は子どもたちが巣立つころかなと、今からイメージしています。スッキリした心と環境で、次のライフステージに向かいたいと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
結婚5年目のころ、注文住宅を建てることにした私たち夫婦。ウキウキと計画を進める中、義母から「老後のために私の部屋をつくって」とリクエストが。突然の要求に戸惑う私と、「そのくらいいい...
続きを読む実家暮らしのまま40歳を迎えた私。フリーランスとして働き、家には生活費も入れ、自分の収入で生計を立てていましたが、結婚して専業主婦になった妹からは、何かと見下されていました。「いつ...
続きを読む私は月7万円弱の年金で暮らしている70代です。ある日、長男夫婦から突然「明日からそちらに引っ越します」との電話が入りました。驚いて「どういうこと?」と聞くと……。 ★関連記事:「マ...
続きを読む出産直後の慌ただしい時期、義父母から思いも寄らない言葉を聞き、胸がざわついた体験があります。 ★関連記事:「義父母よ…どうして!?」クセ強すぎでしょ!義家族の言動に戸惑った瞬間とは...
続きを読む2度目の離婚からそろそろ10年目を迎えるアラフィフ独身の私。息子2人も手がかからなくなり、週末は自分の時間を過ごせることも増えてきました。家族ではなく恋人や友だちと週末を過ごすとい...
続きを読む国道を運転中、思わぬ場面に出くわしました。その後に見た光景によって、自分の気持ちの持ち方を考えさせられる出来事になったのです。 ★関連記事:恐怖!慣れた …
目次 1. ある時期の夕方に現れる体調不良 2. 諦めも肝心。体調不良日の過ごし方 3. 更年期を受け入れる準備をスタート 4. まとめ 更年期を受け入 …
目次 1. 育児中のバタバタで… 2. 「ダサすぎるから着させないで」 3. 手抜きコーデで… 4. まとめ 手抜きコーデで… 職場の仲間と急に飲みに行 …
目次 1. ごまかしが横行していた厨房 2. 支えてくれたのはパートさんたち 3. 立ち上がる女将とパート一同 4. 奇跡の夕食とお客様の笑顔 5. 再 …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 おーちゃん(54歳) 孫ラブおばさん。10歳年上の夫と2人暮らし。長女(32歳)、次女(30歳)、 …
40代に入ってから、生理周期や経血量に変化を感じるようになりました。若いころとは違う“体のサイン”に戸惑いながらも、忙しい日々に追われてつい無理をしてし …
目次 1. 悪臭に気付かない息子 2. 靴下の中のにおいに…もん絶! 3. 勇気を出して夫に「口が臭い」と伝えた結果 4. まとめ 靴下の中のにおいに… …
流行の透け感ファッションに挑戦した日。楽しみにしていた外出でしたが、夫からの思わぬひと言で気分が一変し、気まずい時間を過ごすことになりました。 ★関連記 …