「まだ若い」天ぷら完食のアラフィフに異変。二日酔いのような吐き気。受診して判明した原因は
実年齢はアラフィフですが、気持ちは永遠の30代なので、揚げ物が好きという食の好みや生活スタイルは若いころと変わらないまま。でも体は正直なようで、40代半 …
ウーマンカレンダー woman calendar
10年以上前だったと思います。スタイリストさんから、「あの『しまむら』にコシノヒロコ氏のメゾン、HK DESIGN STUDIOとのコラボアイテムがあって、すごく良い!」と聞き、以来、シーズンごとにチェックしています。しまむら随一のブランド、根強いファンが多いんですよ! ファッション誌編集部出身のライター中田ぷうが紹介します。
★関連記事:50歳ブランドは関係なし!人生は短い!自分の好きな服で幸せになる【ユニクロ・ワークマンetc.】
「しまむら」×コシノヒロコ氏のコラボ商品は、「HK WORKS LONDON(エイチケーワークスロンドン)」のブランド名で販売されています。写真はこのブランドのタグ。店内にも必ずコーナーが設けられているので、ぜひ探してみてください。
そしてこのブランドの恐ろしいところは、コシノヒロコ氏のデザインチームが手がけているのに値段は、本当に“しまむら価格”なこと! そりゃスタイリストさんが、感動するはずですよね(笑)。今回、ご紹介するカーディガンもすべて1,000円台で買いました。
こちらのカーデは1,639円だったか1,969円だったかです。デザイナーズであり得ない価格ですよね。見た瞬間、細かい編みとトロッとした質感の生地が「これは痩せ見えする!」とわかり、即購入!
9月に買ったので、暑くて着る機会がありませんでしたが、10月の終わりになってやっと出番が来るようになりました。今年の夏は12万年ぶりの暑さと言われ、本当に異常でしたよね。それだけに、いつもなら発売と同時にあっという間に良い商品は売れてしまう「HK WORKS LONDON」ですが、今年は薄手のカーディガンなどまだまだ商品が置いてありました。
私も今、更年期真っ盛りなのですが、とにかくホットフラッシュがすごい! なので秋冬になっても、薄手のカーディガンが大活躍なんです。厚手のカーデやニットなど着たら、電車や建物の中に入ったとき、もはや“荒地の魔女”レベルで汗をかいてしまい、怪しいわ、不快だわで大変!
なので、脱ぎ着しやすく、かつ薄手で持ち運びのしやすい薄手カーディガンは、非常に重宝するのです。
「ニットじゃダメなの?」と思いますよね。ニットだとやはりいくら薄手でも暑く、かつスタイルアップにつながるかというと難しい……。カーディガンは前にボタンがついているので、留めれば縦のラインを強調してくれますし、ボタンを閉めずに着ても生地が縦に落ちるので、どちらにせよ縦のラインを強調してくれるため、着痩せ効果を期待できます。
11月になっても“夏日”と言われる日があり、今年はいまだ、私の“夏の制服”であるユニクロの「エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ(5分袖)」1,990円とユニクロのシャカシャカ素材のボトムスを着ています(笑)。そこに朝晩冷えるとき、HK WORKS LONDONを羽織るだけです。編み目が細かく、やわらかい素材なので、ストンと下に生地が落ちてボディラインをスッキリ見せてくれるんですよね~!
次章ではさらに2アイテムを紹介します。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む実年齢はアラフィフですが、気持ちは永遠の30代なので、揚げ物が好きという食の好みや生活スタイルは若いころと変わらないまま。でも体は正直なようで、40代半 …
実家と義実家では家事の仕方や価値観、習慣などが異なることもあり、その違いに戸惑いを覚えることもありますよね。30代〜60代女性3人が実際に体験した、義実 …
職場でにおいが気になると上司から指摘された、同僚の20代男性。いろいろな対策をしても改善せず、原因がわからないまま悩んでいた彼が取ったまさかの行動に、私 …
産後しばらくしてから、夫が突然キスを避けるようになりました。理由を問いただしたとき、思いがけない原因が見えてきました。 ★関連記事:「汗くさっ」猛暑の授 …
私は現在、住宅の完成予想図を3D化するパース制作会社を経営しています。戸建てやマンションの建築プランをCGで立体的に再現し、依頼先の企業や施主が完成イメ …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 スマホを操作していたら突然 …
短大生のころ、好きな服を自由に選ぶのが楽しくて、流行のDCブランドに夢中でした。けれど、その中で思わぬ出来事を経験しました。 ★関連記事:「かわいい!」 …
実家で暮らす40代マンガ家・大日野カルコさんが、高齢の父を亡くした日のことを描いたマンガ。突然の別れを迎えた家族は、そのとき何を感じ、どのように父を見送 …