「貧乏な家の娘とは結婚できない」突然、結婚を破断にした婚約者…数日後に泣きついてきたワケは
日本語教師をしている20代後半の娘に結婚が決まり、挙式の日を楽しみにしていた私。相手は、A男さんという大手企業に勤める会社員の方でした。ところが、結婚式 …
ウーマンカレンダー woman calendar
夫と高校生の娘と、平穏で楽しく暮らす主婦の私。ある日突然、娘が男友だちを連れてくることに。今までそんなことはなかったので緊張して出迎えると、ビックリ! その子が夫にうり二つで……?
★関連記事:幼いころに出て行った母から「会いたい」⇒父「絶対に会いに行くな!」制止を振り切って母に会いに行った結果
娘が連れてきた男の子のお友だちは、本当に夫にそっくりでした。違う学校に通っているのですが、共通の知人を介して知り合ったのだとか。娘も、恋愛感情などではなく、むしろ親近感大! と仲良くなったそうです。
あまりに似ているので、すごい偶然! と会社で残業中の夫に写真を送ってみました。私は子宮の病気のため娘の後は出産できなくなってしまったのですが、男の子も欲しがっていた夫はおもしろがると思ったのです。すると、もうすぐ帰ると言っていたはずなのに、「急用が入った」とメッセージを遮断。上司からの呼び出しで、今夜は帰宅できないとだけ書き残していきました。
その日から、夫は消えたのです。何度連絡しても返信がなく、会社に聞いたら退職したと言われてビックリ。義実家でも何もわからないらしく、心配でいても立ってもいられない状況が続きました。
そして数日後。ようやく、夫から「この間から何回も連絡してきて何だ」という返信が来たのです。
「なんで帰ってこないの!?」
「知らん、じゃあな」
「は?」
訳がわからない私。もう家には帰らない、離婚届は出していないけどもう夫婦じゃない、と言い張る夫……。娘も、友だち皆に協力してもらって父の行方を捜すと息巻いていました。それを聞いて、ある種の予感が胸をよぎりました。
「友だちって、お父さんにうり二つのあの男の子も?」と娘に尋ねると、「ううん、あの子は、うちに来た日以来、音信普通になっちゃって……」と言うのです。
音信不通になったというお友だちに、何とかつてをたどって連絡を取ると、やはり予感は的中しました。わが家には週に2日ほど商用で戻らないのが普通だった夫。向こうの家の父親は週2日ほどしかいられない忙しい仕事をしているそう。おまけに、私の娘と仲良くするなと父に禁じられたと言うのです。
追及された夫はついに、16年もの間2つの家で父親をやっていたことを白状。しかし悪びれることはなく、男の子が欲しかった夫は、子どもを産めなくなった私と結婚したことを後悔しているとまで……。
すべてが明るみに出た今、私は、やはりだまされていた相手方の女性とも相談し、一緒に夫へ慰謝料を請求。初めは反発していた夫も、娘と息子とに愛想を尽かされ、両親が肩代わりするからと説得して支払いに応じました。
この一件で2つの家族が同時に父親を失いましたが、むしろ今は両家で仲良くしています。16年も不倫されていたことは正直ショックでしたが、結果として娘が欲しがっていた弟もできました。そう前向きに捉え、皆で力を合わせて生きていこうと思います。
--------------
16年間、父親として両家を行き来していてバレなかったのがある意味すごいかもしれません。父親を失くことになってしまいましたが、相手方も被害者とあり、異例なことに仲良くなれたそうでよかったですね。これから母2人と姉弟で支え合っていけるといいですね。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
家族旅行をすることになった私たち家族。しかし旅行当日、義母は出発時間を偽り、私だけ置いて旅立ってしまいました。「あなたは留守番に決まっているでしょ」と意気揚々とメッセージをしてきた...
続きを読む私は年下の夫と義母と3人で暮らすアラフォーの専業主婦です。義母は私が夫よりも年上であることが気に入らないようで、私のあら探しをしては嫌みを言って追い出そうとします。このストレスが原...
続きを読む私は夫と息子と3人で暮らす専業主婦です。息子は高校生なのですが、少し前から突然不登校になってしまいました。成績もよく友だちとも仲が良かったのに……どうして不登校になってしまったのか...
続きを読む日本語教師をしている20代後半の娘に結婚が決まり、挙式の日を楽しみにしていた私。相手は、A男さんという大手企業に勤める会社員の方でした。ところが、結婚式を目前に控えたある日、娘から...
続きを読む30代の私は、自営業で在宅勤務しています。最近、夫の様子がおかしいことに気が付き、浮気をしているのではと問い詰めてみました。すると夫は即否定。「神に誓って浮気はしていない」と断言し...
続きを読む日本語教師をしている20代後半の娘に結婚が決まり、挙式の日を楽しみにしていた私。相手は、A男さんという大手企業に勤める会社員の方でした。ところが、結婚式 …
私は、余命わずかな母を最期まで見届けたい一心で仕事を辞め、母の介護に専念していました。一方で兄の妻である義姉は、母が亡くなった後の遺品に強い関心があるよ …
私は結婚してからずっと、義母から学歴のことで心ない言葉を投げかけられてきました。義母は、夫の兄家族(長男家族)をひいきにしていて、ことあるごとに比較され …
夫と結婚して17年がたちました。最初は仲も良く、お互いを思いやる関係でしたが、年月を重ねるうちに少しずつ価値観の違いが浮き彫りになっていきました。仕事や …
私が出世をかけて地方へ単身赴任することになったとき、結婚してまだ2年の妻は「私は都会に残る」と言い、別居生活が始まりました。しばらくはそれぞれが新しい生 …
静かに暮らしていた私のもとに、長男の嫁からの子守依頼が増えていきました。最初は気軽に引き受けていましたが、次第に予定のある日にも頼まれるように。そんな矢 …
無責任で自分勝手な夫に愛想を尽かし、ついに離婚することになった私。中学1年生の娘はもちろん引き取るつもりでいたのですが、娘からのひと言をきっかけに、思い …
今の会社に転職してから順調に昇給していた私は、ついに海外転勤が決まりました。てっきり喜ぶと思って妻にすぐ報告したところ、とんでもない返答が。実は、妻には …