「ガシッ…!」足がしびれた私がとっさにつかんだのは…自宅葬でまさかの大失態!【体験談】
先日、親戚の自宅葬に参列したときのことです。読経が終わり、私は焼香の順番を待っていました。 ★関連記事:「香炉の前で頭が真っ白に…」お葬式に初参列の私が …
ウーマンカレンダー woman calendar
私は気に入った店ができると、必ずリピーターになる性分です。というか、そこにしか行かなくなります。そんな私ですが、諸事情により初めての美容室に行くことになり……。
★関連記事:「なんで!?」独居の祖母宅に大量の洗剤が届き…家族会議で対策を練った結果【体験談】
お気に入りのお店があると通い続けるのは美容院も同じで、自分と相性の良い美容師に切ってもらい、なおかつ注文通りのヘアスタイルに仕上げてくれたら、「もうその店のその人にしか切ってほしくない」と思うほどです。
そんな私なので、どうしても今日髪を切りたいという日にお気に入りの店が臨時休業になっていたら大変です。ある日、それが現実になってしまい、やむなく別の店に初めて入って切ってもらうことにしました。
担当してくれた美容師はかなり偏屈で強面な人(40代ぐらいの男性)で、ほとんどの注文に難癖を付けてきました。結局、私のヘアスタイルは信じられないようなもの(耳の後ろが段カットになっていて所々薄くなっていた)にされていました。
これは私に対する嫌がらせなのか、単に下手だったのかはわかりませんが、クレームを付けたら面倒くさくなりそうなので、そのまま店を後にしました。結局、他の店を数軒回り、料金が高額でも技術が高そうな店を選んで、ヘアスタイルを修正してもらいました。お金は余計にかかるし、嫌な気分になるしで散々な日になりました。
やはりなじみの店で髪を切ってもらうのが一番良いし、安心だということを改めて感じました。そして今日切りたいと思った日にその店が休みだったら、我慢するということを学びました。仮にお気に入りの店が廃業したり、私を担当してくれる人が何らかの事情でいなくなってしまったりした場合、またいちからなじみの店を作るのも、ひと苦労だなと思っています。(50代男性)
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
ウーマンカレンダー/介護カレンダー編集室
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む私はただ今42歳。フォトグラファーをしています。現在も独身ですが、好きな仕事にまい進できる日々には大満足。年老いた両親と一緒に実家暮らしを続けています。家族3人で仲良く穏やかに過ご...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む兼業主婦の私は、温厚な夫と結婚して1年、在宅ワークをしています。同居している義母は数年前に事故に遭い車椅子生活ですが、大変な努力家です。幸いなことに、私と義母は本物の母娘のように仲...
続きを読む先日、親戚の自宅葬に参列したときのことです。読経が終わり、私は焼香の順番を待っていました。 ★関連記事:「香炉の前で頭が真っ白に…」お葬式に初参列の私が …
夫は真面目で子煩悩。基本的にはやさしくおもしろい人で、特に大きな不満はありません。強いて挙げるとすれば「女性の仕事は看護師が最強」と、看護師という職業を …
40代熟女のフワリーさんの夫が起こした事故について描いたマンガ。 夫から「事故った」と報告を受けたフワリーさん。しかも、事故の瞬間に考え事をしていた夫は …
友人のAさんは、面倒見の良い夫に惹かれ職場結婚しました。みんなから慕われているAさんの夫ですが、ついお酒を飲み過ぎてしまう点がAさんは気になっていたそう …
最近、私のもとに「不用品買い取り」を名乗る営業電話が頻繁にかかってくるようになりました。最初は軽くあしらっていましたが、ある日、しつこい相手に出会い、思 …
2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。新米女優のミサキは、先輩女優のマイからの嫌がらせでカボチャ役を演じますが、懸命に演じたこ …
40代熟女のフワリーさんの夫が起こした事故について描いたマンガ。 ある日、夫から「事故を起こした」と報告を受けたフワリーさん。さらに、夫は事故の瞬間に考 …
40代前半の私と夫には、8歳の娘と6歳、4歳の息子に1歳の双子の息子がいます。結婚前から夫はマイペースで、こう!と思ったら即行動に移すタイプ。結婚後、子 …