購入した大福にまさかのものが!?「アレルギーがあったら大変なことに…」お店に伝えた結果
お友だち親子とピクニックへ。お弁当の後に楽しみにしていたいちご大福をひと口かじると……まさかの!? 一瞬ヒヤリとしたけれど、結果的にうれしい展開になりま …
ウーマンカレンダー woman calendar
私には息子が1人いますが、中学1年生になったころから暴言、反抗が増えたと感じます。何を言っても「うるせえんだよ!」「黙れ!」と言うようになり、私はその言葉に怒り、暴言で返してしまうことも。しかし、私の言動を変えると、息子の言動が大きく変化したのです。
★関連記事:反抗期VS更年期! すぐ口論になる次男と母→母が行方不明になり次男が捜索したらまさかの展開に!
小学生までは素直に私の言うことを聞いていた息子。「宿題やったの?」「早くしなさい!」などと注意しても、言われれば素直に従っていました。しかし、中学1年生になると、反抗するように。小言を言うと、「うるせえなー」と舌打ちをし、だんだんエスカレートして、私に暴言を吐くようになったのです。
私は毎度のバトルに疲弊し、そこに更年期も重なって精神が不安定に……。そして、親子関係はどんどん悪化していきました。
このままでは子どもが非行に走ってしまうと思い、私は息子のことをカウンセラーに相談しました。すると、息子は、自分は学校で頑張っているのに、私は家でだらけていて、自分が休まる場所がないと感じていること。そして、私の息子への注意は逆効果だったことがわかったのです。
振り返れば、いろいろと口を出し過ぎてしてしまったと反省しました。私は息子のために言ったつもりですが、息子からしたら、自分を信じていないと感じたかもしれません。
カウンセリングを受けてからは、私はガミガミ言わず、息子が家でリラックスできるように心がけました。宿題をしないときも、私が注意するのではなく、学校の先生に連絡をしてフォローをしてもらうように。そして、甘えてきたときにはしっかりと受け止めるようにして、あなたを信じているよと心のメッセージを送りました。
すると、息子から「お母さん、最近やさしくなったね」と言われるようになり、「今、イライラしてるんだ」など自分の気持ちも伝えてくれるようになりました。息子の暴言には反応せず、「言いたいことは言っていいよ。私はあなたのことをいつも応援してるから」と息子の気持ちを聞くようにしたら、1年後には、学校での出来事なども話してくれるようになったのです。
息子に暴言を吐かれたとき、いつも逆ギレして息子を怒鳴っていた私。カウンセリングを受けて、私の言動が息子を追い詰めていたことに気付き、それを変えることで息子の態度が改善されました。息子の反抗期を乗り越える鍵は私にあったのかもしれません。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
文/さくらんぼ
イラスト/村澤綾香
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
お友だち親子とピクニックへ。お弁当の後に楽しみにしていたいちご大福をひと口かじると……まさかの!? 一瞬ヒヤリとしたけれど、結果的にうれしい展開になりました。 ★関連記事:「後ろを...
続きを読む「大皿に盛られている料理をすべてひとりで食べ尽くした」「子どもの分まで食べてしまった」など、SNSなどでよく目にする食い尽くし系。10年ほど前離婚した元夫も食い尽くし系と呼ばれる人...
続きを読む玄関を通るたび、どこからともなく漂うにおいが気になり始めました。雨の日が続くと、そのにおいはますます強くなり、原因を探らずにはいられなくなりました。 ★関連記事:「やばい…臭い!」...
続きを読むお友だち親子とピクニックへ。お弁当の後に楽しみにしていたいちご大福をひと口かじると……まさかの!? 一瞬ヒヤリとしたけれど、結果的にうれしい展開になりま …
5歳の娘のクラブ活動の見学中、私はつい「あの男の子、じょうずだね」と言ってしまいました。でも実は……! 私の恥ずかしい勘違いから、元保育士である母に教わ …
玄関を通るたび、どこからともなく漂うにおいが気になり始めました。雨の日が続くと、そのにおいはますます強くなり、原因を探らずにはいられなくなりました。 ★ …
私はあの日、家族と夏のドライブを満喫していたはずでした。けれど、思いも寄らぬ“異臭事件”が、私たちの車内を一変させたのです。あの衝撃と混乱は、今も鮮明に …
知人の50代前半のAさんは、40代で夫に先立たれて落ち込み、悲しい思いをしていました。しかし、娘の結婚・出産でめでたく孫に恵まれ、残りの人生に再び明るい …
長女が自分から「これがいい」と言った、初めてのお子さまセット。ワクワクしたのもつかの間、親の想像を軽く飛び越えていく展開に、私はただただ反省するばかりで …
夏場に猛威をふるう「おむつ臭」。消臭グッズも太刀打ちできない強烈なにおいに、子育て中のママたちは日々苦戦中! 今回はリアルな体験談を通して、その恐るべき …
息子が屋外でテニスを習っていたころのことです。私はいつも学校の帰りに車で迎えに行き、そのままテニスコートに向かっていました。そのため、テニスのある日は、 …