「しっかりしてよ!」母の葬儀当日、準備をしない叔父に怒鳴ったワケは【体験談】
母の訃報を受け、私は地元の東北地方へ帰省することになりました。葬式に参列するために、片道7時間かけての移動でした。 目次 1. 母の訃報に遠方から駆けつ …
ウーマンカレンダー woman calendar
わが家の長女は中学2年生。成績に一喜一憂したり、塾に通い始めたり、志望する高校の見学に行ってみたりと、少しずつ受験モードに入っていきました。そんな娘を応援する私に、夫は少し戸惑っていて……。
★関連記事:価値観の違いで夫婦喧嘩ばかり!でも、そんな夫との喧嘩から学んだことは【体験談】
私は厳しい高校受験を経験しました。中学に入学したらすぐに塾に通い、偏差値の高い高校を志望校に設定して、合格に向けて必死に勉強していました。そうしないと、その後の進路に影響すると思っていたからです。
しかし、夫の高校受験はのんびりモード。勉強はテスト前にするくらいで、筆記試験のない推薦入試を選び、自分のレベルに合った高校を受験したとのこと。高校卒業後も、先生に推薦された進路に進んだそうです。
受験勉強に力を入れないなんて……。私は信じられませんでした。
勉強に関心がなかった自分の過去から、高校受験に準備が必要だとは思っていなかった夫。中学校のテスト前に、頑張って勉強している娘の様子にすら驚いていました。そして、自分とは違う娘の姿にかなり戸惑っているようでした。
そのため、なぜテスト前の勉強が大切なのか、なぜ大金をかけて塾に通う必要があるのか、なぜ今から高校見学をするのか。一つひとつ説明して納得してもらいながら受験準備を進めていました。そうするうちに、そんな夫にも変化が見えてきたのです。
それは、娘の学校の成績が急激に下がったとき。これまでは、頑張る娘の姿に戸惑っていた夫が、このまま成績が下がるとどうなるのか、適当に志望校を決めると後で困るのは自分だと、娘に話していたのです。
さらに、夫は「今さらだけど、高校をきちんと選んでいれば、行きたい大学に行けたかもしれないとも思う」と、時折自分の過去を織り交ぜながら熱く語ることも。娘も納得していたように見えました。
私と夫は育った地域が違うこともあり、受験に対する考え方や取り組み方もかなり違いました。受験に厳しい私は、少し娘に口うるさくなってしまうこともありますが、そんなときは、のんびり夫がやさしくフォローしてくれます。そんな正反対の夫婦ですが、これからも娘が希望する高校へ進学できるよう、2人で力を合わせていきます。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
文/いちご
イラスト/さくら
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
結婚して4年目。セックスレスというほどではないけれど、回数は確実に減ってきたころのことです。 ★関連記事:「性欲モンスターすぎる…」夫が隠していた結婚生活の秘密が次々と暴かれる!【...
続きを読む私は「もう生理は終わった」と思い込んでいた時期がありました。しかし、思いがけない体の変化をきっかけに、長く向き合うことになった経験があります。その一つひとつが、今の自分を見つめ直す...
続きを読む私は小学生の子どもが2人いる40歳の主婦です。仲の良い夫婦だったのでまさか私たちがレスになるなんて思いもしませんでした。しかも私のほうがしたくない……。夫に夫婦生活の無期限の休止を...
続きを読むお付き合いを始めてしばらくがたち、「そろそろそういう関係になるのかな」と思っていたころのことです。ある日、彼に誘われて、初めて部屋を訪ねました。 違和感たっぷりの夜 どちらともなく...
続きを読む私たち夫婦は50代を迎え、夫婦生活に変化が訪れました。お互い日々の疲れがたまって、回数は減ってきました。そんな状況下で私が思うことは……。 ★関連記事:妻「そろそろしたいな」夫「今...
続きを読む母の訃報を受け、私は地元の東北地方へ帰省することになりました。葬式に参列するために、片道7時間かけての移動でした。 目次 1. 母の訃報に遠方から駆けつ …
義家族との関係には、思わぬ驚きや戸惑いがつきもの。今回は、そんな義父母や義姉妹とのやりとりで「どうしてそうなるの……!?」と感じた体験談を紹介します。 …
私は子宮腺筋症(しきゅうせんきんしょう:子宮内膜に似た組織が子宮内の筋層の中で増殖する病気)です。そのため、薬を飲んで生理が起きないようにしています。薬 …
昔から女性軽視の発言が多い夫。育った家庭環境やSNSに要因があるようです。私が工夫しながら伝えても「女はすぐ感情的になる」と取り合ってくれず、悩んでいま …
40代後半で急にシミが増えだしたころ、以前、皮膚科医から言われたことを思い出しました。私はメラニンの働きが普通の人よりも活発だそうです。これは皮膚のこと …
ダイエットに挑戦したものの「思っていたのと違う」結果に……。30代〜50代女性3人が実際に体験した、顔のしぼみ・運動挫折・けがによる失敗談をまとめました …
子育てに必死だった40代前半は、スキンケアなんて二の次! 子どもがまだ幼児だったので、お風呂上がりもスキンケアより子どものケア。子どもたちを寝かしつけて …
出産を経て、自分でも驚くほど心と体が変化しました。産後の夜、ふと感じた孤独や戸惑い。そのときの私の本音と、夫婦の歩み寄りの日々をつづります。 目次 1. …