妻「愛されていないの?」毎日求める妻と淡泊な夫。性欲格差に悩む妻に夫がかけた言葉は
結婚10年目、性欲の波が真逆な私たち夫婦。毎晩のように高ぶる私と淡白な夫の差に「私は愛されていないの?」と揺れ続けています。 ★関連記事:「若い女の子が …
ウーマンカレンダー woman calendar
結婚前に、結婚相手と子どもの教育方針まで話し合う人は、少ないと思います。わが家では、子どもが成長する過程で、夫婦の教育方針の違いが明らかになりました。子どもの進路がきっかけとなり気付いた大切なことをお話しします。
★関連記事:娘の高校受験に張り切る私と興味がない夫。頑張る娘の姿に夫の価値観は【体験談】
子どもが小さいころ、子どもの教育について夫婦の意見が食い違うことが度々ありました。私が「別にこれくらいはいいじゃない」と思うことを、夫は子どもに厳しく注意することが多く、喧嘩になることもしばしば。夫婦なんて、どこもそんなものだろうと諦めて、お互いを理解しないまま過ごしていました。
子どもが中学生になり、進路を話し合っていたときのこと。私は子どもの希望に賛成したのですが、夫は子どもの希望を受け入れてくれませんでした。普段の小さい出来事はともかく、進路となれば子どもを尊重し、親がサポートするのは当然のこと。しかし、夫は自分が納得できなければ、子どもの進路は金銭面においてもサポートできないというのです。私たちは諦めるしかありませんでした。
結局、子どもは希望の進路へ進むことはできませんでした。子どもは意外にもケロッとしていたのですが、私は母親としてサポートできなかったことがとても悔しかったです。子どもが小さいとき、夫への違和感を覚えながらも、子どもが大きくなるまでに解決しようとしなかった私の責任だと深く落ち込みました。
今は夫との仲も改善し、子どもは新たな目標を見つけて頑張っています。よかったと思いながらも、大切な進路を決めるときに子どもの気持ちを尊重できなかったことを、今でも後悔しています。
夫婦間において、気になることや納得がいかないことがあれば、その都度話し合い、解決させることが必要だと痛感しました。今後も夫婦で同じ方向を向いて歩けるよう、少しでも気になることがあれば話し合うようにしています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
文/佐々木麻衣子
イラスト/さくら
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は結婚する前、結婚を前提に付き合っていた彼がいました。人柄も良く、笑いのツボまで一緒で、きっと結婚してもうまくいくだろうと感じていたのです。ところが、1つだけ気になる問題がありま...
続きを読む2024年、ウーマンカレンダー読者によく読まれた「性生活体験談」人気ランキングのトップ3を発表! 結婚生活の中で避けては通れない夫婦生活の問題。多くの共感を集めたレス、場所の確保、...
続きを読む私たち夫婦は50代を迎え、夫婦生活に変化が訪れました。お互い日々の疲れがたまって、回数は減ってきました。そんな状況下で私が思うことは……。 ★関連記事:妻「そろそろしたいな」夫「今...
続きを読む夫婦喧嘩の後、夫と5カ月間も口をきかなかったことがあります。思いがけず長い沈黙が続き、私にとっては苦しい時間でした。今でもその重さが心に残っています。 ★関連記事:夫「仕事を辞めて...
続きを読む私は小学生の子どもが2人いる40歳の主婦です。仲の良い夫婦だったのでまさか私たちがレスになるなんて思いもしませんでした。しかも私のほうがしたくない……。夫に夫婦生活の無期限の休止を...
続きを読む結婚10年目、性欲の波が真逆な私たち夫婦。毎晩のように高ぶる私と淡白な夫の差に「私は愛されていないの?」と揺れ続けています。 ★関連記事:「若い女の子が …
42歳になったある日のこと。突然、服が肌に擦れるとピリピリとした違和感を覚えました。気になって見てみると、肌にじんましんができていて……。 目次 1. …
結婚5年目のころ、注文住宅を建てることにした私たち夫婦。ウキウキと計画を進める中、義母から「老後のために私の部屋をつくって」とリクエストが。突然の要求に …
50歳を過ぎ、生理もほとんど来なくなっていたころのことです。ある日、友人たちと一緒に温泉旅行に出かけました。「もうナプキンなんて必要ないだろう」と、私は …
ある日、子どもが高熱を出し、私は仕事を早退して病院に連れて行きました。そんなときに体験した夫婦トラブル談です。 ★関連記事:夫「実家の味になるまで毎日魚 …
夫と付き合っていたころは、一緒にいて楽しく不安なこともなかったため、そのまま結婚しました。しかし結婚後、徐々に夫の本性があらわになっていったのです。私以 …
ここ1~2年の間、私は年に数回、ひどい嘔吐と腹痛を起こし、おなかを下すことがありました。思えば10代のころは受験や人前での発表、友人関係など精神的な影響 …
あの朝、台所を包んだ異様な臭いにおいに私は凍りつきました。原因不明のまま鼻を押さえ、正体を突き止めるまで家中を探した結果、わかった犯人は。 ★関連記事: …