突然彼がひざまづき…「夢のような瞬間からまさかの展開に!?」テーマパークで起きたサプライズとは
テーマパークが大好きな私。そんな特別な場所で、思いがけないうれしい出来事がありました。 目次 1. お城の前で突然のプロポーズ 2. 夢のシチュエーショ …
ウーマンカレンダー woman calendar
最後に出たのがいつかわからない……。何日も続く便秘をどうにかしたい……。40歳のころ、私は度々そんな思いにさいなまれていました。便秘薬を飲むというのも策だとは思ったのですが、便秘薬を飲むと私の場合はおなかがギュッと痛くなるので、できたら避けたいという思いが。そこで、なるべく自然に近い状態で便秘が改善できる方法がないかを調べているうちに、ある飲み物の存在を知りました。
★関連記事:便通は5日に1回が当たり前だった…頑固な便秘が改善した腸活食品2つとは【体験談】
ヨーグルトを食べても、朝に白湯を飲んでも便秘が解消されなかった私。何か他に良いものがないかを探しているときに炭コーヒーを見つけました。
炭コーヒーはいろいろな商品があったのですが、難消化性デキストリンや生きた乳酸菌を配合していて、カフェインレスの「SUMI COFFEE」(150g/4,196円)を購入することにしました。私は40歳を過ぎたころからコーヒーを飲むと夜眠れなくなることが度々ありました。そのため、カフェインレスというのが購入の決め手の1つとなりました。
種類はブラックと微糖がありましたが、私はブラックが好きなのでそちらを選択。このコーヒーには炭以外にもいくつかの成分が入っていて、その中にコラーゲンもありました。私は普段、爪が割れたり唇が切れたりすることがあるため粉末状のコラーゲンを飲んでいたのですが、このコーヒーでそれをカバーすることができそうだなと期待が膨らみました。
ネットで炭コーヒーを検索してみると、炭の効果がいろいろ出てきました。よく見かけたのは、食事やおやつなどと置き換えてカロリーカットができるという内容。それと、炭の高い吸着力によって体内に蓄積された老廃物などを体外へ排出することができ、それによって腸がスッキリときれいになって活性化されれば消化や吸収力が高まり、免疫力向上や美肌などの美容面での効果が期待できるというものでした。
実際、私も到着してすぐに1杯。翌日はおやつ代わりに1日1杯飲むようにして3日目の朝から便秘が解消されました。便秘薬のように胃腸がギュッと痛くなることもありませんし、それからは便秘にはなっていません。今は暑いのでアイスコーヒーで飲んでいます。
他にも飲み方を増やしたいなと思って購入したところへカフェオレやホットにして飲んでも良いのか問い合わせてみたところ、決まりはないそうでホットで飲んでも問題ないということでした。そこでいろいろな飲み方を試して、飽きずに飲み続けることができています。
私は普段から2、3日の便秘は当たり前で、特にストレスが多いとそれ以上に便秘が長くなることがありました。子どもたちの相手を1人で数日間しないといけないときが特に緊張やストレスが多く、そんなときは必ず便秘になってしまっていました。肌の調子も悪くなるので便秘に良いというヨーグルトを試しもしましたが、まったく効果がなく……。当たり前に続く便秘が普通になってきていました。
そんなときに見つけた炭コーヒー。朝のコーヒーをこれに変えただけなのに3日で結果が出たので、もしかしたら便秘とさよならできるかもしれないと期待しています。
「SUMI COFFEE」を飲み始めてそろそろ1カ月が過ぎようとしていますが、現在も便秘になっていません。さらに吹き出物ができなくなってきて、肌の調子も良いんです! 味もおいしく気に入っており、無理なく続けられるのでこのまま続行して飲みたいと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/駒形依子先生(こまがた医院院長)
2007年東京女子医科大学卒業後、米沢市立病院、東京女子医科大学病院産婦人科、同院東洋医学研究所を経て、2018年1月こまがた医院開業。2021年9月より介護付有料老人ホームの嘱託医兼代表取締役専務に就任し現在に至る。著書に『子宮内膜症は自分で治せる(マキノ出版)』『子宮筋腫は自分で治せる(マキノ出版)』『膣の女子力(KADOKAWA)』『自律神経を逆手にとって子宮を元気にする本(PHP研究所)』がある。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリのすーちゃんママはいつも忙しそうですが、身だしなみは完璧。その夫から、彼女と比較され身だしなみや家事のや...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママはバリキャリで、いつも身だしなみが完璧。その夫は、はたりさんことチロちゃんママたちの身なりや家事の仕...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつも完璧なすーちゃんママ。その夫は、保育園のママたちの身だしなみに口を出し、化粧もマナーの1つなどと...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつもきれいなすーちゃんママの夫は、はたりさんことチロちゃんママたちに向かって「なぜ身だしなみを気にし...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。保育園の懇談会でのこと。バリキャリでいつもきれいなすーちゃんママの夫が、ママたちに「なぜ身だしなみを気にしないの?...
続きを読むテーマパークが大好きな私。そんな特別な場所で、思いがけないうれしい出来事がありました。 目次 1. お城の前で突然のプロポーズ 2. 夢のシチュエーショ …
衣替えをすると、中学生になった息子の成長具合が半端なく、着られなくなった服が出るわ出るわで、いつも以上の古着の処分量になりました。その量の多さにおもしろ …
55歳からマンガを描き始めたナランフジコさんによる、熟年夫婦の生活を描いたマンガ。 ライブ当日。フジコさん夫婦は、ミスターチルドレンのライブに行くため、 …
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんは、天気の良い休日になると、洗濯したり …
年に2回だけ開催される、お得意様向けのセールに足を運びました。「特別感」という雰囲気の中で、つい気が大きくなった私の失敗エピソードです。 目次 1. と …
私には、長年美容サロンに勤めている義姉がいます。私も年齢と共に肌の悩みは増える一方なので、会えば世間話程度に改善策などを相談していました。しかし、日を重 …
公共交通機関に慣れない私にとって、電車という空間はいつも緊張と不安が入り混じる場所でした。思いがけない出来事が、私の「におい」に対する感覚を大きく変えて …
私は大手商社で営業職に就いています。足が棒になるまで取引先を回って新規顧客を獲得するのが使命です。実は私はわが社で唯一の中卒。学歴について肩身の狭い思い …