- 2025.08.13
- 人間関係, ママ友との付き合い方, 30代, ママ友, きりぷち,
「私の何が気に入らないの?」嫉妬心むき出しのママ友が転園するまでの一部始終【体験談】
これは、娘たちが幼稚園に通っていたころの話です。当時、なぜか何かと私に対抗心を燃やしてくるママ友がいました。 ★関連記事:もらったお土産の値段があげたお …
ウーマンカレンダー woman calendar
高校からの友だちから連絡があり、「借金をしてしまったのでお金を貸してほしい」と言われました。そこから始まった私の金銭トラブル談です。
★関連記事:3週間後に30万円の修理費の請求が!?モヤモヤが止まらないご近所トラブルエピソード【体験談】
当時、まだ独身で飲食店を営んでいた私は、「お金を貸してもいいけど、返済するまでウチで働いてほしい」と伝えました。お金を貸して、返す返さないで不仲になりたくなかったので、ウチで働いてもらいながら給料から天引きすれば問題ないだろうと思っていたのです。
彼女は本当に困っていたようで、二つ返事で条件をのみました。私はお金を貸し彼女はウチで働きながらお金を返してくれ、うまくいってると思っていた私。
ところが、全額を返済したときに「友だちだと思ったから助けてってお願いしたのに、こんな扱いされると思わなかった」と、店を辞めていきました。
一緒に働いているときは仕事帰りにごはんを食べに行ったり、彼女の家に泊まったりと楽しく過ごしているつもりだったのに、とてもショックでした。それ以来、彼女とは疎遠になってしまいました。
「友だちとしてずっと仲良くしていきたいから」と思いやったことが、逆に恨まれるようなことになってしまい、結果的に友だちを失うことになってしまいました。返済なんて考えず貸していたらよかったのかと思ったこともありますが、それでは友だちは続けられなかったと思うところも。やはり、友だちとのお金の貸し借りはキッパリと断るべきだと、今では思っています。(40代/女性)
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
イラスト/きょこ
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私の祖父が亡くなったときの話です。これまで冠婚葬祭といえば、学生時代は制服での参加が当たり前でした。 ★関連記事:「香炉の前で頭が真っ白に…」お葬式に初参列の私が犯した痛恨のミスと...
続きを読む私の友人Aさんは、30歳のころに子どもを連れて離婚。その後は、ひとりで仕事と育児をこなす日々を送っていました。そんなAさんの友人であるBさんも、同じく仕事をバリバリこなすシングルマ...
続きを読む知人夫婦が30代のころに体験した話です。ある日、夫の親戚が亡くなり、葬儀に参列することとなりました。夫が小さいころからお世話になっていた親戚だったので、夫婦そろって参列することに。...
続きを読む数年前のことです。勤務先の所長の祖母の葬儀があり、男性社員と一緒に焼香に出ることになりました。当時の私は、年上ということもあり少し経験があるからと、どこか自分に自信を持っていたよう...
続きを読むこれは、娘たちが幼稚園に通っていたころの話です。当時、なぜか何かと私に対抗心を燃やしてくるママ友がいました。 ★関連記事:もらったお土産の値段があげたお …
私の祖父が亡くなったときの話です。これまで冠婚葬祭といえば、学生時代は制服での参加が当たり前でした。 ★関連記事:「香炉の前で頭が真っ白に…」お葬式に初 …
祖母のお通夜で、私は思いがけない瞬間に心が揺さぶられる体験をしました。悲しみの中、静寂を破る出来事が今も心に残っています。 ★関連記事:「恥ずかしい…」 …
子どもが幼稚園を卒園するタイミングで、保護者のみんなで女性の担任の先生に贈り物をすることに。その贈り物選びで、私が提案したTシャツ案がなぜか波紋を呼んで …
サービス業をしていた私。あるレストランウエディングの真っ最中、会場に「ガチャーン!」という大きな音が響き渡りました。 ★関連記事:「もう間に合わない…」 …
初めての結婚式参列に、期待と緊張が入り混じる中、思わぬハプニングが私を待ち受けていました。準備万端だったはずの1日が、忘れられない思い出に変わった瞬間で …
ある日、私は友人のAさんと外食に出かけました。評判のカフェでの久しぶりの再会ということもあり、ゆっくり話をしながら食事を楽しんでいました。 ★関連記事: …
ジムに通い始めてしばらくたち、顔見知りの人も増えてきたある日。私はランニングマシンで軽く汗を流していました。 目次 1. いろいろなにおいが混じり合い… …