「笑顔は不謹慎だった?」久しぶりの親戚の集まりで気付いた通夜の振る舞い方【体験談】
父方の叔父が亡くなり、お通夜に参列したときのことです。成人してからは親戚で集まる機会も減っていたため、久しぶりの再会にどこか懐かしさを覚えていました。葬 …
ウーマンカレンダー woman calendar

結婚してすぐに住み始めた社宅で、少しずつ顔見知りが増えたころに同じ職場の先輩Aに自宅でのお茶会に誘われたときのお話です。
★関連記事:「お金はもう渡した」⇒「え、もらっていないけど!?」忘年会の会費を巡るトラブルエピソード【体験談】
お茶会には他にも数名のママと未就園児の子どもたちも来ていて、とてもにぎやかでした。すると、突然そのママたちに囲まれた私。テーブルにはカラフルなパンフレットが置いてありました。
そのお茶会で集まっていたメンバーは、なんと先輩Aが主催する矯正下着のマルチのサークルだったのです。そして女性ばかりのその場で、突然2人の中年女性が服を脱ぎ出しました。それを見せながら、先輩Aが「ほら、これを着るとこんなにきれいなプロポーションになれるのよ!」と、満面の笑顔で言ってきたのです。
その矯正下着は、「フルセットで30万円くらいだけど、友だちを紹介すると次からは安く買えるよ」と、先輩Aの説明が続きます。
かくいう私は、矯正下着など必要ない元アスリート。「とてもそんなお金はないですよー」とごまかし、逃げ帰って夫に報告しました。
それから3カ月後、先輩Aをはじめとするお茶会のメンバーの夫たちは、バラバラにされて転勤した挙句、新任地でもブラックリスト入り。夫たちは、もう昇進は見込めないとのことでした。
私の住む社宅では、マルチなどの商行為をしてはいけないという規約があったのです。それ以上に、「中年女性のギッチギチに締め上げた下着姿なんて至近距離で見たくないわ!」というのが本音でした。
社宅だけの話ではなく、女性同士の付き合いは広く浅く、距離を見極めてからお友だちになるのがコツだと思いました。この出来事をきっかけに、いきなり距離感を詰めてくるのは、「何かしら下心があるのだろう」というレーダーが働くようになりました。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:青島みかん/50代女性・主婦
イラスト/まげよ
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
葬儀では、地域の風習や親族の意向の違い、業者とのやりとりなど、慣れないことに戸惑う場面も多いもの。今回は、実際に寄せられた葬儀で経験した困惑エピソードを5つ紹介します。 ★関連記事...
続きを読む「推し活」を機にSNSのアカウントを作り、推しの情報を集めるようになりました。個人情報の特定などにも気を付け、無難な内容を投稿していると、あるフォロワーが親しげに話しかけてくるよう...
続きを読む私は小売業で働いています。最近、入社してきた新入社員の女性がいるのですが、その女性がなかなかの強者で……。 ★関連記事:「時給アップが1円単位…!?」職場の人間関係が極悪で精神を病...
続きを読む病院で働いていたときに起こった対人トラブルの体験談です。スタッフの中に情報を漏らす人がいたのです。 ★関連記事:「嫌な仕事をさせている!」職場で大激怒⇒大モメした上に姿を消した年上...
続きを読む父方の叔父が亡くなり、お通夜に参列したときのことです。成人してからは親戚で集まる機会も減っていたため、久しぶりの再会にどこか懐かしさを覚えていました。葬儀の場という緊張感がありなが...
続きを読む父方の叔父が亡くなり、お通夜に参列したときのことです。成人してからは親戚で集まる機会も減っていたため、久しぶりの再会にどこか懐かしさを覚えていました。葬 …
平和な日常の中、目の前であり得ないことが起こったらあなたはどうしますか? 大切な愛犬のピンチ、現実のこととは思えない超常現象……。背筋がぞくっとしてしま …
部屋の中にずっと取れないにおいがあり、気になって座椅子を動かした瞬間、その下から予想もしなかったものが出てきて驚きました。 ★関連記事:「えっ無理…」手 …
私が祖母の葬儀に出席したときのことです。祖母は遠方に住んでいましたが、幼いころからよく家に来てくれて、遊び相手にも勉強の相手にもなってくれた大切な存在で …
初めて夫の親族に会った日、緊張しながらも「これから家族になる人たちと仲良くしたい」と胸を高鳴らせていました。そんな場面で出会った義妹の対応に思わず戸惑い …
わざと悪臭を出している人はいないと思いますが、年齢と共に食事や清潔を心がけるなどのにおい対策は必要ですよね。今回は本人、職場環境、夫の加齢臭にまつわる「 …
気を付けていたはずなのに、職場で思わずやってしまった失敗。自分が原因とは言い出せず、内心は恥ずかしさで顔から火が出そうになっていました。 ★関連記事:「 …
私自身、昔からにおいにとても敏感な体質です。特に香水やたばこのにおいにはすぐに反応してしまい、頭痛や吐き気を感じることも。電車や職場、すれ違いざまの人の …