平成を懐かしむ私がひらめいた!古いカラーボックスが姿を変え、愛猫に受け継がれる #五十路日和 139
日曜日の休日に天気が良いと、そりゃあもう大忙し! 布団干したりシーツ洗ったりマット干したり……。そんなテンションで、以前から手をつけたいと思っていたクロ …
ウーマンカレンダー woman calendar
その後、整形外科に行く用意をしている間に薬を見つけた義母。すると、驚異の回復を見せて……。
最近「寒い」とよく言うようになった義母。圧迫骨折が心配であまり重い毛布は使えず、かといって電気毛布は嫌がるので、エアコンの温度を上げるしかありません。でも、それでも「寒い」と夜中に呼び出しがあり、お手上げ状態。
そんなある日、つい昨日までは歩行器で歩いていたはずなのに、また床をはってハイハイをしている義母を発見! もしかして、また圧迫骨折!? そう思い、義母に話を聞いてみると、どうやら手元の薬がなくなっていたことに気付いてしまったようで、不安が原因で痛みが出たのかもしれません。
その後、整形外科に薬をもらいに行くために支度をしていると、デイサービスに行ったときに痛みが出たらいけないと、カバンに入れておいた薬を発見したらしく、ひと安心。そして安心感から驚異的な回復を見せ、薬を飲んでいないのに、歩行器でサクサク移動を始めました。病は気からって、こういうことを言うのかも……。
--------------
熱があるかも? と思って測ったら、思ったより高熱だと気付いてしまい、急に具合が悪くなるのと同じ現象かもしれませんね。何はともあれ、薬を飲まずにいつもの生活を送れるのであれば、それが一番ですね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
ウーマンカレンダー/シニアカレンダー編集室
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリのすーちゃんママはいつも忙しそうですが、身だしなみは完璧。その夫から、彼女と比較され身だしなみや家事のや...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママはバリキャリで、いつも身だしなみが完璧。その夫は、はたりさんことチロちゃんママたちの身なりや家事の仕...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつも完璧なすーちゃんママ。その夫は、保育園のママたちの身だしなみに口を出し、化粧もマナーの1つなどと...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつもきれいなすーちゃんママの夫は、はたりさんことチロちゃんママたちに向かって「なぜ身だしなみを気にし...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。保育園の懇談会でのこと。バリキャリでいつもきれいなすーちゃんママの夫が、ママたちに「なぜ身だしなみを気にしないの?...
続きを読む日曜日の休日に天気が良いと、そりゃあもう大忙し! 布団干したりシーツ洗ったりマット干したり……。そんなテンションで、以前から手をつけたいと思っていたクロ …
目次 1. とりあえずキープが鉄則 2. 履けないわけじゃないから 3. あのときの違和感を… 4. まとめ あのときの違和感を… ところが、自宅で改め …
目次 1. 義兄に紹介された美人な奥さん 2. 義姉と話しているといつも… 3. 美顔器の購入を勧められて困っていると 4. まとめ 美顔器の購入を勧め …
目次 1. 電車での初めての孤独と緊張 2. 香水のにおいが心に残したもの 3. 気付きと小さな思いやり 4. まとめ 気付きと小さな思いやり そんな経 …
目次 1. うれしい報告のはずが!? 2. 契約締結日に? 3. 真面目に頑張れば報われる! 真面目に頑張れば報われる! B社長は、「私は君が担当だから …
フジコさんにとっては久しぶりの、58歳の夫にとっては人生初のライブが迫ったある日。「いろいろ買ってきたぞ」とフジコさんの夫。「何を買ってきたんや……」 …
目次 1. そもそも腎臓って何? 1.1. 体内の水分量を調整する器官 2. 腎機能が低下すると… 2.1. 骨が弱くなったり肌がかゆくなったりする!? …
目次 1. 復縁後の初旅行 2. 旅行当日に美容室へ!? 3. 感覚の違いに戸惑う 4. まとめ 感覚の違いに戸惑う 結局、午後に集合して出発することに …