「恥ずかし過ぎる!」転んだだけでも恥ずかしいのに…駐車場で起きた大惨事とは【体験談】
目次 1. 買い物帰りにハデに転倒! 2. お店の人にも謝罪 3. 収納の仕方に注意するように 4. まとめ 収納の仕方に注意するように 実は、そのとき …
ウーマンカレンダー woman calendar
枕カバーが汚いことが皮膚トラブルにつながっていたのかもしれないと反省。洋服は毎日洗ってきれいにしていたのに、枕カバーは全然きれいじゃなかったということに気付きました。肌に衛生的ではないものが触れていたと考えると、枕カバーが皮膚トラブルの原因の1つだったことは大いにありえる話です。
ただ、実際のところ、私のようなずぼら主婦は枕カバーを外して洗って、付けるだけでも面倒に感じます。そして、いつ交換したのかも記憶がなくなってきてしまうほどのずぼらさ。そこで、ひらめいたのは、枕カバーにタオルを敷く方法です。タオルなら、他の洗濯物と一緒に入れて洗濯してしまえばよく、これなら毎日交換しても苦ではありません。
実験してみたところ、ハンドタオルやフェイスタオルだとちょっと小さくて、寝返りなどでズレたりしてしまったので、バスタオルが私にとって”シンデレラフィット”で、ちょうど合うサイズ。
バスタオルを枕の上に敷いて寝て、起きたタイミングで洗濯物のカゴに入れてしまえばいいわけです。夜も寝る前に枕にバスタオルを敷くだけ。本当に簡単です。
枕カバーを常に清潔にキープできる人なら枕カバーを交換すればいいのですが、「いつ洗ったっけ?」と思うほどずぼらなので、思い切ってバスタオルを敷いています。清潔なバスタオルを枕カバーに敷くだけで、睡眠環境が整っている気がします。そして、バスタオルから香ってくるほのかな柔軟剤の香りに癒やされ、安眠できています。
今後皮膚トラブルが出るかどうかは、時間が経過してみないとわかりませんが、毎日バスタオルを交換して、様子を見てみようと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む40代熟女のフワリーさんの夫が起こした事故について描いたマンガ。 夫から「事故った」と報告を受けたフワリーさん。しかも、事故の瞬間に考え事をしていた夫は、信号の色を覚えていないと言...
続きを読む私はただ今42歳。フォトグラファーをしています。現在も独身ですが、好きな仕事にまい進できる日々には大満足。年老いた両親と一緒に実家暮らしを続けています。家族3人で仲良く穏やかに過ご...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む目次 1. 買い物帰りにハデに転倒! 2. お店の人にも謝罪 3. 収納の仕方に注意するように 4. まとめ 収納の仕方に注意するように 実は、そのとき …
目次 1. 突然の脳出血、体の自由が利かなくなった 2. 追い打ちをかける体調不良 3. 覚悟はできたけれど 4. まとめ 覚悟はできたけれど とはいえ …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の母。ホラー映画が …
長い間ボーダー柄を着ていなかったけど、40代半ばでいきなりボーダー柄が着たいモードになりました。 若いころは何も考えないで着られていたのに、人生に酸っぱ …
目次 1. やさしい目元と言われて喜んだ私 2. 「タレ目」とは… 3. たるんだ目元を徹底ケア 4. まとめ たるんだ目元を徹底ケア たった2年で目元 …
目次 1. ロピアの巨大「ロコモコ丼」 2. 食べ応え満点でおいしい! 3. 余ったときの簡単アレンジ 4. まとめ 食べ応え満点でおいしい! 平たいハ …
目次 1. かつての父と今の父、驚きの再会 2. 仕事を辞めた父の変化に戸惑う 3. 穏やかな時間の中で見つけた父の新しい一面 4. まとめ 穏やかな時 …
小学生のとき、友だちの間で流行っていたのは占いやおまじないの本。何か言葉を唱えながら髪をとかすと両想いになれるとか、占いの本でラッキーカラーを身に着けて …