- 2025.08.15
- スカッと体験談,
「無職になる夫は不要!」夫のお金で遊びまくる妻子と離婚後、黙って起業した結果
会社員の私は、結婚して25年になる妻と20代の1人娘と3人暮らし。妻と娘は仲が良いものの、私はいつも邪魔者扱い。さらにはしょっちゅうお金をねだられていて …
ウーマンカレンダー woman calendar
小学生のころからの夢がかない、念願のケーキ屋を開業した私。毎日お客様に喜んでもらおうと、ケーキ作りとお店の経営に尽力しています。ところが、ある日たちの悪い昔の同級生が突然乗り込んできたのです。
★関連記事:結婚式当日、義妹「ドレス汚しちゃった~式で着れなくなったね」⇒私「もう着てるけど…?」驚きの結末は
「おい!ここの店長はどいつだ?」。ある日、大声でお店に乗り込んできた男性は、どこか見覚えのある顔。「あんたは……○○小学校の?」
そう、それは昔の同級生Kでした。彼は母親が有名な役者で、いつも自慢ばかり。親の七光りマウンティングばかりだっため、誰にも相手にされていませんでした。一方で友だちが多かった私は、目の敵にされる始末。当時から仲は良くありませんでした。そのkが、とんでもないことを言ってきたのです。
「お前、今すぐこの店を閉めて立ち退け! ここは俺のケーキ屋の縄張りだ!」
「は? そんなことをするわけないでしょ」と冷静に言い返すと、「それなら俺がこの手でつぶしてやる! 覚悟しておけ」と叫んで乱暴にドアを閉め、店から出ていきました……。
翌日からKは、わざわざうちの店の前でチラシを配り始めました。しかも、母親の写真をでかでかと掲載した広告です。「実はこの役者、俺の母親なんですよ! それにうちのケーキは、あっちの店よりずっと安くてうまい! 母のコネで、高級食材を安く仕入れていますから」とアピールしています。
お客さまも、K母の知名度と商品の安さにつられて、Kのお店に流れ始めました。
「見ろ、役者の息子の俺にはかなわないだろ。わかったら早く立ち退け!」としたり顔です。
しかし私はKのように、お客さまを横取りするような卑劣なことはしたくありません。実際に彼のお店のケーキがおいしいらしいことは、SNSで見ていればわかります。私はライバル店の研究をするため、あちらの店舗に行ってみることにしたのですが……。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
35歳でバリキャリとして働く私は、仕事も恋も絶好調。年下の恋人の彼にプロポーズされ、幸せ絶頂です。彼も仕事人間で、近々転職予定。次の会社は大手企業で営業職に就く予定です。ところが、...
続きを読む幼いころから食に対する情熱を持っていた私は、高校卒業後から料理人として修行をしていました。18年の下積み時代を経て、ついに自分のレストランを構えることに。すると元上司のA男からレス...
続きを読む私は65歳ながらも現役の社長です。小さいながらも会社を経営し、充実した日々を過ごしています。25年前に離婚してから、女手1つで仕事と育児にまい進してきました。しかし、38歳になる長...
続きを読む私は父が社長を務める中小企業に、コネではなくきちんと入社試験をパスして入社しました。部署の同僚や上司との関係も良好で、仕事に没頭する充実した日々を送っていたのですが……。ある人物の...
続きを読むとある飲食チェーングループの会長をしている60代の私。ある日、宝くじで億単位のお金に当選してしまいました。当選金は、近所のA銀行に預けることに。ところが、銀行で手続きをしようとした...
続きを読む会社員の私は、結婚して25年になる妻と20代の1人娘と3人暮らし。妻と娘は仲が良いものの、私はいつも邪魔者扱い。さらにはしょっちゅうお金をねだられていて …
工場長として工場勤務をしている50代の夫と20代の娘と暮らしている私。息子が結婚することになり、うれしい気持ちでいっぱいでした。しかしその結婚相手はとん …
とある飲食チェーングループの会長をしている60代の私。ある日、宝くじで億単位のお金に当選してしまいました。当選金は、近所のA銀行に預けることに。ところが …
幼いころから食に対する情熱を持っていた私は、高校卒業後から料理人として修行をしていました。18年の下積み時代を経て、ついに自分のレストランを構えることに …
35歳でバリキャリとして働く私は、仕事も恋も絶好調。年下の恋人の彼にプロポーズされ、幸せ絶頂です。彼も仕事人間で、近々転職予定。次の会社は大手企業で営業 …
私は父が社長を務める中小企業に、コネではなくきちんと入社試験をパスして入社しました。部署の同僚や上司との関係も良好で、仕事に没頭する充実した日々を送って …
私は65歳ながらも現役の社長です。小さいながらも会社を経営し、充実した日々を過ごしています。25年前に離婚してから、女手1つで仕事と育児にまい進してきま …
私は現在、とある食品会社に勤めています。大学卒業後からずっと第一線で頑張ってきたおかげで、後輩からも上司からも頼られるようになり、重要な業務も任されるこ …