- 2025.05.12
- スカッと体験談,
「実の母親じゃないから」20年間育てた息子の結婚式に出るなと言われた私…その裏に隠された真実は
夫と息子、娘と4人で暮らしている48歳の私。息子は夫の連れ子のため、私とは血がつながっていないものの、ずっと実子のように育ててきました。ある日、その息子 …
ウーマンカレンダー woman calendar
会社員の私は付き合っている彼氏のRと婚約し、このところ結婚式の準備に追われています。今日は義実家へあいさつに行くのですが、今から気が重い! というのも、以前会ったときの私への対応があまりにも冷酷だったから。義両親も義妹も、私のことが気に入らないらしいのです……。
★関連記事:社長令嬢である私が結婚⇒「金持ちのくせにケチなんだよ」親族の集まりで嫁下げ発言を受けた結果
この日、私と婚約者のRは義実家を尋ね、挙式の予定を報告したのですが……。懸念通り、すぐ義妹が文句をつけ始めました。「こっちのほうが早く結婚したのに、私を差し置いて結婚式? 見栄えする私がウェディングドレスを着ていないのに、年増のお義姉さんが着るなんてズルい!」
そう、義妹は兄のRより先に入籍していたのですが、挙式や披露宴はまだ。義妹いわく、「夫は顔だけの男で低収入。イケメンだから籍を入れたけど、結婚式をする金もない」のだとか。義妹の望む式が非常識なほど豪華でなければ、義弟も普通に挙式できるはずなのですが……。
おまけに、もともと嫁の私が気に入らない義両親は「妹を待ってやれ!」と義妹の味方ばかりです。
これにRはブチ切れ。「いいかげんにしろ! 見えっ張りの妹に、俺が選んだ女性を認めない親……。もうたくさんだ。俺たちは2人だけで挙式して、誰も招待しない。金輪際この家と関わらないから」
結局最後まで義両親と義妹から祝福されることはなく、私たちはあきらめて義実家を後にしました。
翌日。この話を私の両親にしたところ、挙式は私たちの思うようすればいいと言ってくれました。
ところが、豪華な式を望む義妹の態度に困っているという義弟のことに話が及ぶと、「んん? そういえば……」と、父母には何か思い当たることがある様子。
義妹夫婦の名前を聞いて、合点がいったようです。「それなら、いいアイデアがある。お前たち夫婦の結婚式という面目で、義妹さんに式場にお越しいただこう」
「え? どういうこと?」と私が聞き返すと、「サプライズをするんだよ。後は彼女の出方次第さ」と腕組み。両親は、娘をないがしろにされたことに内心怒っていた様子で、何かを思いついたのです。
「まぁ、あとは私たちに任せなさい」
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私はただ今42歳。フォトグラファーをしています。現在も独身ですが、好きな仕事にまい進できる日々には大満足。年老いた両親と一緒に実家暮らしを続けています。家族3人で仲良く穏やかに過ご...
続きを読む兼業主婦の私は、温厚な夫と結婚して1年、在宅ワークをしています。同居している義母は数年前に事故に遭い車椅子生活ですが、大変な努力家です。幸いなことに、私と義母は本物の母娘のように仲...
続きを読む私は現在、両親と実家で暮らしています。かつて父は大病を患い、母は仕事を掛け持ちして家族を支えてくれました。そんな両親を尊敬し、貧しい生活の中でも父の回復を願いながら、私は懸命に勉強...
続きを読む会社員の私は、今は数少ない女性課長の1人として、部下たちとともに頑張っています。職場には真面目な社員が多く、やる気に満ちている環境なのですが、最近深刻な問題が浮上したのです。 ★関...
続きを読む夫と息子、娘と4人で暮らしている48歳の私。息子は夫の連れ子のため、私とは血がつながっていないものの、ずっと実子のように育ててきました。ある日、その息子が結婚することになったのです...
続きを読む夫と息子、娘と4人で暮らしている48歳の私。息子は夫の連れ子のため、私とは血がつながっていないものの、ずっと実子のように育ててきました。ある日、その息子 …
会社員の私は、今は数少ない女性課長の1人として、部下たちとともに頑張っています。職場には真面目な社員が多く、やる気に満ちている環境なのですが、最近深刻な …
私はただ今42歳。フォトグラファーをしています。現在も独身ですが、好きな仕事にまい進できる日々には大満足。年老いた両親と一緒に実家暮らしを続けています。 …
兼業主婦の私は、温厚な夫と結婚して1年、在宅ワークをしています。同居している義母は数年前に事故に遭い車椅子生活ですが、大変な努力家です。幸いなことに、私 …
私はアパレル会社に勤務しています。女性が多い職場ですが、皆さん気づかいがあり和やかな雰囲気です。しかし、どんなところにも空気を乱す人はいるもので……!? …
私は現在、両親と実家で暮らしています。かつて父は大病を患い、母は仕事を掛け持ちして家族を支えてくれました。そんな両親を尊敬し、貧しい生活の中でも父の回復 …
大学の同級生である妻と、1人娘と3人で暮らす私。去年いよいよ課長に昇進し、会社員としては順調にキャリアを積み上げていました。一方で、家庭内での地位は下が …
小さな会社で専務として働いている43歳の私。20代のころ、婚約相手がいたものの病死してしまい……今ではすっかり恋愛から縁遠くなっていました。そんな私の事 …