「食べきれない」「巨大すぎ」【ロピア】ずっしり1kg越えの超ド級「1000円グルメ」がすごかった
目次 1. ロピアの巨大「ロコモコ丼」 2. 食べ応え満点でおいしい! 3. 余ったときの簡単アレンジ 4. まとめ 余ったときの簡単アレンジ 総重量1 …
ウーマンカレンダー woman calendar
そんなある日、夫の仕事が落ち着き、久しぶりに娘と一緒にお風呂に入れる時間帯に夫が帰宅。「今日は○○(娘)ちゃんと一緒にお風呂入れるね~! たくさん遊ぼうね!」とうれしそうに会話する夫と娘を見て私もほっこり。この日は先に夕食を済ませてからお風呂に入ることにしました。夕食後、夫は「ママは後でゆっくりお風呂に入ってね!」と言い、娘を連れてお風呂へ。私も久しぶりにひとりで入るお風呂に気分がワクワクしていたので、急いで家事を済ませました。
そして2人が上がった後、入れ替わるようにお風呂に入ります。しかし、髪や体を洗って、いざ湯船に浸かろうとした瞬間「え!? めっちゃ汚い!」湯船にせっけんカスや皮脂のようなものが浮いているのを見つけ、途中までお湯につけた足を止めてしまいます。洗面器で取り除こうとしたものの、細かい汚れまでも気になってしまい、湯船に入ることができなった私。「いつも一番風呂できれいなお湯に入っていたから余計気になるのかも」「せっかくゆっくり湯船に浸かって疲れを取ろうと思っていたのにな……」と残念な気持ちに。
結局入ることができずシャワーで済ませたお風呂タイムでしたが、上がった後、リビングで楽しそうに過ごす夫と娘の姿を見て「まぁ、いっか」という気分に。ここでも、汚れが原因で湯船に入れなかったことを夫には話しませんでした。
翌日、休日だったこともあり夫がお風呂掃除をしてくれることに。私は素直に「助かるー! ありがとう」と感謝の気持ちを伝えました。そして数分後、戻ってきた夫の口から思いも寄らぬひと言が飛び出しました。「昨日最後にお風呂入ったのママだよね? 浴槽すごい汚れついてたんだけど。ちゃんと体洗ったの?」。
そのデリカシーのない言葉はもちろん、少しニヤっとしたようなバカにしたような表情の夫に、私の中のモヤモヤした気持ちが大爆発!
「いやいや、私、昨日湯船に浸かってないから! それパパのだからね!」と、今まで掃除のたびに気になっていたことや、昨日の出来事を勢いよく話してしまいました。
それを聞いた夫は「ウソだー! ちゃんと洗ってから入ってるし」と自分が汚しているとは信じられない様子で水掛け論状態。しかし、夫が毎日外で仕事を頑張ってくれているし、仕方のないことだから言わないでいた、と私が真剣に話したことで最終的には「そうだったんだ……」と理解してくれました。
気を付けていても皮脂やせっけんカスが浴槽に残ってしまうことはあるし、夫だけでなく私が汚してしまう可能性も否定できません。夫は、今回のことで何か解決策がないかと調べ、お湯を抜いた後できるだけすぐシャワーをかけて掃除の負担を減らすようにすると言ってくれました。さらに、気になるときのために湯垢を吸着してくれるシートを買おうと提案してくれたのです。
私はこの夫の提案を聞き、不満やモヤモヤを我慢し、結局爆発してしまったことを深く反省。気になることがあったらささいなことでも相談し、何か解決策がないか話し合うことも大切だと感じた出来事でした。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
マンガ/へそ
★関連記事:夫「仕方ない」⇒実父が倒れてパニックになった妻に夫が心ないひと言!夫の発言の真意とは【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む私はただ今42歳。フォトグラファーをしています。現在も独身ですが、好きな仕事にまい進できる日々には大満足。年老いた両親と一緒に実家暮らしを続けています。家族3人で仲良く穏やかに過ご...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む40代熟女のフワリーさんの夫が起こした事故について描いたマンガ。 夫から「事故った」と報告を受けたフワリーさん。しかも、事故の瞬間に考え事をしていた夫は、信号の色を覚えていないと言...
続きを読む目次 1. ロピアの巨大「ロコモコ丼」 2. 食べ応え満点でおいしい! 3. 余ったときの簡単アレンジ 4. まとめ 余ったときの簡単アレンジ 総重量1 …
目次 1. かつての父と今の父、驚きの再会 2. 仕事を辞めた父の変化に戸惑う 3. 穏やかな時間の中で見つけた父の新しい一面 4. まとめ 穏やかな時 …
目次 1. 小さいときから占い大好き 2. 深刻に悩むと占いに走る 3. 悩み過ぎてついに物品購入 4. 占い、風水、おまじないは精神安定剤 5. まと …
目次 1. 産後の異変!? 2. ようやく連絡がつき… 3. 真実を知って 真実を知って 「お前、さっさと子どもを渡せ! 身寄りがいなくてバツイチ、稼ぐ …
目次 1. 喧嘩はしても… 2. 一転、険悪に!? 3. 無自覚だった 4. まとめ 無自覚だった 私が自分の変化や子育てに手一杯で気付くのが遅れたこと …
目次 1. 足がしびれて… 2. 知らないおじさんの頭を… 3. 笑って許してくれたけれど 4. まとめ 笑って許してくれたけれど 後になってそのおじさ …
目次 1. 看護師は最強の職業!? 2. 妻にするなら看護師と考える理由 3. ついに激怒した私 4. まとめ 妻にするなら看護師と考える理由 夫が「妻 …
事故の直後、お相手は「青だった」と主張し、夫の記憶も曖昧なまま——。そのため、警察に防犯カメラの映像確認を依頼しました。 そして2日後……。“信号無視” …