「お父さんが先に逝ってね」義実家での団らん中、義父に向けられたひと言に耳を疑った理由
家族が集まる場で夫や義姉、義母が放った言葉に、思わず耳を疑ってしまいました。冗談のつもりだったのかもしれませんが、言われた義父を思うと胸がざわつきました …
ウーマンカレンダー woman calendar
自分の親や義理の両親についての体験談を紹介します。

もともと体が弱い私は、結婚はできないだろうと諦めていました。でも、私を理解してくれる彼に出会い結婚生活をスタート。夫との生活は順調でしたが、義母は私が専業主婦なのが気に入らない様子でした。
★関連記事:義母の言うことを止められなかったばっかりに…良い嫁になろうとして大後悔した出来事とは【体験談】
私は病気がちで体力がないため、外で働かない代わりに当然ですが毎日家事をしていました。夫は、完璧ではなくても、掃除や洗濯、食事ができていれば文句を言わず、「体がつらかったら無理しないように」と言ってくれるやさしい人です。
義母の周囲は共働きの夫婦が多く、そのせいか、私に会うと「1日数時間のパートでも働いてみたらどう? 息子の給料だけじゃ将来が不安でしょう?」と言ってきます。働けるうちに2人でお金を稼いで貯金すべきだ、とも言います。でもその言葉が私には苦痛でした。
初めのうちは、義母に何か言われても自分の中で我慢していましたが、とうとう耐え切れなくなった私。夫に「実はお義母さんにこう言われている」と相談しました。
夫は休日に義母に会い、「妻は体が弱く働いたら体調を崩して職場に迷惑をかけるかもしれない。そうしたら家事も自分がすることになるけど、自分も疲れているからコンビニ弁当ばかり2人で食べるようになるかもしれない。そのほうが不経済だし、妻がつらいのは見ていられないから、今度から働くことに関する話題はやめてくれないか」と話してくれました。しかし、そのときは義母はまだ納得できなかったようです。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
コスパが良く、大人気! 注目度急上昇中の激安スーパーマーケット「ロピア」で、マニアが2025年上半期に購入して「特に買ってよかった」 と感じた10品をピックアップ。おいしさ・コスパ...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子妊娠中、つわりはあったものの体調はおおむね順調で、無事に臨月...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子妊娠中、体調はおおむね順調でしたが、ある日食事中に脈の違和感...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子を妊娠中、初期につわりはあったものの体調はおおむね順調で、無...
続きを読む実家で暮らす40代マンガ家・大日野カルコさんが、高齢の父を亡くした日のことを描いたマンガ。突然の別れを迎えた家族は、そのとき何を感じ、どのように父を見送ったのでしょうか? なかなか...
続きを読む家族が集まる場で夫や義姉、義母が放った言葉に、思わず耳を疑ってしまいました。冗談のつもりだったのかもしれませんが、言われた義父を思うと胸がざわつきました …
年齢とともに、自分や周りの人のにおいが気になるように。自分では気付きにくいことだからこそ気になるし、気を付けたいと思っています。ですが、におっていてもな …
リハビリの仕事をしている私。ある日職場で、99歳のおばあさんのリハビリをしていました。そのとき、おばあさんから言われたひと言に思わず赤面してしまいました …
マイホーム購入を目指して前年から動き出し、ようやく理想のマンションに出合いました。抽選にも当たり、「絶対にここに住みたい」と心を決め、いよいよ住宅ローン …
友人の披露宴で起きた予期せぬハプニング。恥ずかしさで赤面した瞬間と、新婦のひと言に救われた気持ち、その後の会場に残った温かさを率直にお伝えします。 ★関 …
私は夫と2人暮らしのアラフォー専業主婦です。すぐ近くには兄の家があり、兄は妻と小学5年生の息子と暮らしています。兄とは仲が良く、行き来もよくしているので …
このごろ疲れやすいな。ランニングスピードがいつもより遅いな。最初の気付きはこの程度の変調でした。通勤電車で立っているのがつらいので、帰宅の電車では必ず座 …
冬のある日、子どもが学校から風邪をもらってきました。鼻水とせきが出ていたのですが、夜は一緒に寝ていたため、私にもすぐうつってしまいました。私も鼻水とせき …