「ポテト3本だけ!?」期待を裏切ったわが子のお子さまセットデビュー。待ち受けていた親の試練とは
目次 1. お子さまセットデビューに大興奮 2. まさかの「ポテト3本」で終了 3. 外食が「親の試練」になるまで 4. まとめ 外食が「親の試練」にな …
ウーマンカレンダー woman calendar
自分の親や義理の両親についての体験談を紹介します。
私と夫は結婚してから2人で新居に住み始めました。それまで2人とも1人暮らしをしていたので、まだ使える家電や家具は夫と相談して新居に置くものを決めました。そんなとき、義母が私たちの新居に遊びに来た際に、何となく部屋の中を見ているのが気になりましたが、そのときはあまり気にしないようにしました。
数日後、義母が小皿を何枚か持ってきて「これ、使ってちょうだい」と言いました。そのときはうれしかったので「ありがとうございます」と喜んで受け取りました。義母の思いやりに感謝さえしていました。
義母も私が喜んだのがうれしかったのか、その後も「扇風機なんだけど、まだ使えるから捨てるのがもったいなくて、息子に取りに来るように言ってちょうだい」という連絡が来るように。
そのときまではよかったのですが、食べ忘れていた数年前のお米も「食べない?」と言ってくるように……。「あまりに古いお米はちょっと……」とお断りすると、「食べないともったいないじゃないの! 私の好意を受け取らないの?」と怒りだして、私はびっくりしてしまいました。
結局、お米は受け取ることになってしまいましたが、そんなにもったいないと言うなら、なぜ義母が食べないのだろうと疑問が私の心に残りました。
後で夫から聞いて知ったことですが、義母は自分が欲しくて買ったものでも、気に入らないとすぐに手放す人で、誰かにあげるのは良いことだと信じているそう。だからか、「断られるのが理解できない」と、以前から言っていたようです。
さらに、「妻(私)は育ちがそれほど良さそうに見えないから、型落ちした扇風機や古い米でもありがたがるだろう」ともこっそり言っていたそうで、私は何でもかんでも受け取ってはいけないと決意しました。
その日は、義母が自分がいらなくなった靴を持ってきて「あなたも同じサイズだから履けるでしょう」と言ってきました。
しかし、その靴のデザインは好きなものではなく、傷もあったので、「わざわざ持ってきてくださってすみませんが、私は履けるときがないと思うので受け取れません」と、なるべく穏やかに伝えました。義母は一瞬ムッとしていましたが、それからは私の家に自分がいらないものを持ってくることはなくなり、きちんと断ってよかったのだと思いました。
必要としている人にものをゆずる気持ちはすばらしいと思いますが、古い食べ物や汚れたものなどを、「この人ならありがたがるだろう」と見下すような態度でもらっても、私はうれしくありません。そのことを義母にきちんと伝えられて、正直ホッとしています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
文/小野清子
マンガ/へそ
★関連記事:「私はドライバー歴50年!」義母の怖い運転に同居嫁、さぁどうする?【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママはバリキャリで、いつも身だしなみが完璧。その夫は、はたりさんことチロちゃんママたちの身なりや家事の仕...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつも完璧なすーちゃんママ。その夫は、保育園のママたちの身だしなみに口を出し、化粧もマナーの1つなどと...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリのすーちゃんママはいつも忙しそうですが、身だしなみは完璧。その夫から、彼女と比較され身だしなみや家事のや...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつもきれいなすーちゃんママの夫は、はたりさんことチロちゃんママたちに向かって「なぜ身だしなみを気にし...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。保育園の懇談会でのこと。バリキャリでいつもきれいなすーちゃんママの夫が、ママたちに「なぜ身だしなみを気にしないの?...
続きを読む目次 1. お子さまセットデビューに大興奮 2. まさかの「ポテト3本」で終了 3. 外食が「親の試練」になるまで 4. まとめ 外食が「親の試練」にな …
目次 1. 違和感たっぷりの夜 2. 私がおかしい!? 3. 相性も大事だと悟る 4. まとめ 相性も大事だと悟る その後も何度か同じような夜を過ごしま …
目次 1. 写真を撮るのが下手!と娘に言われ 2. 上から撮ろうと高い位置に登ったら… 3. 自宅診療に来ていた医者に診てもらうと 4. まとめ 自宅診 …
目次 1. 弟からのSOS! 2. 清掃員に怒鳴る社長 3. 実はその人は… 実はその人は… 数日後。あの清掃員がコンサル会社の部長をしている私だったと …
ごはんを作るのが面倒くさいときに、最低限の調理法でなんとかなる手抜きメニューがどこのおうちにもあると思いますが、わが家はレトルトカレーがそうです。 ご飯 …
目次 1. 生活がすれ違う日々…数日会話がないことも 2. 積もるモヤモヤ感…静かに感情も冷えていく 3. たった一度のお弁当…心が再び動き出した 4. …
目次 1. 義母が大変なことに… 2. ようやく連絡がつき… 3. これは離婚一択! これは離婚一択! 「本気じゃなかった」「ストレスのはけ口だった…… …
ある日、仕事から帰宅すると、警察から夫宛てにはがきが届いていました。まったく身に覚えがなく、夫からも何も聞かされていない警察からの突然の便りに戸惑った私 …