50代のメイクは「清潔感」がポイント?私が見直した「肌と髪」のバランスとは【体験談】
50代になってから、メイクをしても以前のように清潔感が出にくくなりました。若いころは特別なことをしなくても自然に整っていたのに、今は肌や髪の小さな変化で …
ウーマンカレンダー woman calendar
父が末期がんと診断され、治療ができないと言われてから、私と母や周囲の人たちの連係プレーがスタートしました。でも、生きていた父のためにもっと何かできたのではないかという思いは、今でも私の脳裏をよぎります。
★関連記事:「叔父が孤独死…」悲しむ間もなく裁判所から届いた封書に仰天!その顛末とは【体験談】
私の父は若いころからヘビースモーカーでした。あまり父と相性の良くなかった私は、高校卒業後に実家を出て1人暮らしをしていました。
ある夜、父から電話がかかってきました。ゼイゼイと苦しそうな息をしながら「がんになってもう治らないと医者に言われた。ひと目会っておきたい」と言われ、驚きました。
職場に事情を話して休みを取り、入院している病院へ行って医師から直接病状について説明を受けました。父は末期の肺がんで、すでに転移もしていて手術や積極的な治療ができない状況だと言われました。
父が入院した病院にはホスピス(死期が迫る患者とその家族の苦痛を最小限にすることを目的とするケア)病棟があり、父はそこに入りたいと希望を出していましたが、なかなか空きがなく、通常の病室で痛みを取る緩和ケアをしてもらうことになりました。
若い看護師さんが担当してくださいましたが、とても親切で終末期医療(末期がんの患者が、残された余命を平穏に過ごせるようにおこなわれるケア)についても勉強されている方で、死を意識すると強い孤独を感じることなど、いろいろ教えてもらいました。
母と私で交代で父のそばに付き添いをすることになり、職場には週に4日出勤する条件で許可してもらいました。父は自分の身の周りを片付けておきたいと、自宅に帰りたいと担当医師にお願いし、数日だけならと許可をもらいました。
実家では空気清浄機を買い、父の一時帰宅に備えました。父は身の周りの整理をし、病院に戻りました。それからは、せきで苦しむ様子を見ていられず、痛み止めや睡眠薬などを用意してもらい、私は職場に戻りました。
看護師さんには「もう長くないから、そばに付いていてあげたほうがいいよ」と言われましたが、私はそんなことはないと自分に言い聞かせ、結局それが父との最後になってしまいました。職場で連絡をもらったときは、「(父は)もう病院にはいない」「実家に来るように」と言われ、頭の中が真っ白になりました。
実家では、亡くなった父が寝ていました。私は、最期に間に合わなかったと泣きながら父に謝りました。あのとき、看護師さんの言葉を信じればよかったと悔やみました。自分の思う通りに相手は生きてくれるとは限らないのだと、嫌というほど思い知らされました。
父の体の痛みや苦しみを取り除くために、眠る時間が長くなるような薬の処方をお願いしていましたが、今でもあれは正しいことだったのだろうかと思うことも。「死にたくない」と言っていた父は、果たして苦しむことなく人生を終えたのだろうか、もっと何か私ができたことがあったのではと、何年もたった今でも思います。一方で、疎遠だった父のそばに寄り添えてよかったと思うこともあります。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
文/関谷 恵
ウーマンカレンダー/シニアカレンダー編集室
★関連記事:「夢の移住生活だけど…」定年退職後のギャップとお金問題の壁を乗り越えた先に【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む突然、夫の足から強烈なにおいが漂うようになりました。帰宅後に歩いた跡がまるで「においの筋」と化し、食卓の空気まで変わってしまうほど。耐えきれず原因を探ると、予想外の事実が見えてきた...
続きを読む38歳の冬、突然片耳の聞こえがおかしくなりました。仕事も育児も全力で走っていた私を襲った病気とは……。 ★関連記事:「誰のおかげで生活できると思ってんだよ!」高圧的な夫に我慢してい...
続きを読む50代になってから、メイクをしても以前のように清潔感が出にくくなりました。若いころは特別なことをしなくても自然に整っていたのに、今は肌や髪の小さな変化で …
55歳からマンガを描き始めたナランフジコさんによる、熟年夫婦の生活を描いたマンガ。 フジコさんの夫の職場にいる、有能な男・吉田さん。その彼が最近明らかに …
イラストレーター&マンガ家のフカザワナオコさんによる、アラフィフ女子の日常を描いたマンガ。今回は自宅の固定電話への着信についてお届けします。 ★ …
母から聞かされた、若かりしころの結婚生活の話。音楽でつながった2人は、やがて心がすれ違い、離婚という結末を迎えました。けれど約10年後、母は1通の手紙を …
体調不良や外出自粛もあって、自宅で過ごす時間が増えていた時期、気分転換のつもりでネットショッピングに熱中しました。しばらくして届いた洋服を見たとき、思わ …
20代のころ、当時付き合っていた彼と過ごした夜の出来事です。思わず口にした言葉が、忘れられない雰囲気を生んでしまいました。 ★関連記事:「え、感じない… …
義実家に遊びに行ったとき、素朴で飾らない義父から「ちょっとおいで」と呼ばれました。そこで見たのは、想像もしなかった光景でした。 ★関連記事:「ギャー!」 …
私は現在32歳。工場や製造業者向けに部品や事務用品を卸す老舗商社で働いています。「相手の目線に立ち、思いやりを持って仕事をする」という信条を胸に、日々業 …