「冬の訪れは肌でわかる!?」ズボラなアラフィフに起きがちな肌トラブル #五十路日和 25
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 日ごろからスキンケアなど美容に力を入れるおーちゃん。しかし、 …
ウーマンカレンダー woman calendar
今までのメイクが似合わなくなってきた、年齢に合わせたメイクやスキンケアを工夫しているなど、メイクやスキンケアについての体験談を紹介します。

肌のお手入れは、ほぼせずに過ごした20代。ようやく30代に入ったころ、安い化粧水+乳液でお手入れし始めるようになりました。現在、50代になった私の肌変化とは……。
★関連記事:「吹き出物が出なくなった!」40代の肌トラブル改善のために、毎日食べた野菜2つとは【体験談】
30代になったころから、化粧水と乳液で簡単なお手入れは始めたものの、メイクをするときは日焼け止めクリームは塗らず、リキッドファンデーションとファンデーションのみ。当時は子どもを公園に連れて行く日々でしたが、そのときも日焼け止めクリームを塗ることなく、帽子もかぶらず日光にさらされながら過ごしていました。
すると、40代に入ってから少しずつシミが目立つようになってきました。「これはまずい!」と思い、ようやく日焼け止めクリームやキャップ帽などを導入し、慌ててケアするようになりました。50代の今、ある意味今が一番肌に関心が持てているかもしれません。
シミが出てから慌てるのではなく、やはり若いころから紫外線に気を付けて、丁寧なスキンケアをしたほうがよいということを今になって後悔。また、安いスキンケア用品や、安いメイク道具から買い始めてしまうと、それが当たり前になってしまうので、最初からプチプラに頼り過ぎるのもよくないなと思いました。
若いから、肌がきれいだからといって無頓着にならず、当たり前ですがきちんとお手入れしたほうが後々の成果が目に見えてくるものだと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:中山ゆうこ/50代女性・主婦
★関連記事:美肌効果の温泉のはずが入浴後に肌トラブルが!原因はまさかの…【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
もともとは顔が小さく、人から小顔でいいねと言われていた私。ところが40代も後半に差しかかったある日、鏡を見てビックリ! 顎の下に肉が……それが二重顎に見えて少し目立っていました。シ...
続きを読む人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんが、ステキなおばあちゃんを目指す連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 ベースづくりを見直してもファンデのノリがいまひとつ——。そ...
続きを読むインスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 日ごろからスキンケアなど美容に力を入れるおーちゃん。しかし、アラフィフともなると、季節の...
続きを読むインスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 日ごろからスキンケアなど美容に力を入れるおーちゃん。しかし、 …
30代のある日、首の後ろに小さな違和感を覚えました。放置してしまったしこりが徐々に悪化し、受診・切開・手術へと至った私の体験を紹介します。 ★関連記事: …
ある日、粉瘤(ふんりゅう/皮膚の下に袋状ののう腫ができ、表面から剥がれた角質や皮脂などの老廃物が袋の中にたまってできた腫瘍)が少し大きくなっていることに …
口紅をつけることに慣れていなかった私は、「自然に見えそう」という理由でオレンジを選びました。けれど、鏡を見た瞬間、思わず固まりました。そこには思っていた …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんが、ステキなおばあちゃんを目指す連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 ベースづくりを見直してもファン …
SNSで「余った美容液はおしりに塗ると美じりになれる」という投稿を見かけ、軽い気持ちで試してみました。けれど翌日、まさかの事態に驚かされることになったの …
美容雑誌やネットで流行している美容法を次々と試しましたが、思っていたような効果は出ず、期待と違う現実に戸惑った経験があります。その中で気付いたことがあり …
初めてエステサロンで脱毛を受けたとき、思った以上の痛みに驚きました。「こんなに痛いの?」と、あまりの痛みに衝撃を受ける私に、スタッフがかけたひと言が信じ …