「ボロッ」皮膚が剥がれた!?洗っても落ちない頭皮のにおいとフケ。皮膚科で告げられた病名は
私は割と几帳面であるとか神経質であるなどと、人から評されるタイプの性格です。そのためお風呂に入る際も、洗い残しがないように丁寧に洗うようにしています。そ …
ウーマンカレンダー woman calendar
今までのメイクが似合わなくなってきた、年齢に合わせたメイクやスキンケアを工夫しているなど、メイクやスキンケアについての体験談を紹介します。
肌のお手入れは、ほぼせずに過ごした20代。ようやく30代に入ったころ、安い化粧水+乳液でお手入れし始めるようになりました。現在、50代になった私の肌変化とは……。
★関連記事:「吹き出物が出なくなった!」40代の肌トラブル改善のために、毎日食べた野菜2つとは【体験談】
30代になったころから、化粧水と乳液で簡単なお手入れは始めたものの、メイクをするときは日焼け止めクリームは塗らず、リキッドファンデーションとファンデーションのみ。当時は子どもを公園に連れて行く日々でしたが、そのときも日焼け止めクリームを塗ることなく、帽子もかぶらず日光にさらされながら過ごしていました。
すると、40代に入ってから少しずつシミが目立つようになってきました。「これはまずい!」と思い、ようやく日焼け止めクリームやキャップ帽などを導入し、慌ててケアするようになりました。50代の今、ある意味今が一番肌に関心が持てているかもしれません。
シミが出てから慌てるのではなく、やはり若いころから紫外線に気を付けて、丁寧なスキンケアをしたほうがよいということを今になって後悔。また、安いスキンケア用品や、安いメイク道具から買い始めてしまうと、それが当たり前になってしまうので、最初からプチプラに頼り過ぎるのもよくないなと思いました。
若いから、肌がきれいだからといって無頓着にならず、当たり前ですがきちんとお手入れしたほうが後々の成果が目に見えてくるものだと思います。(50代/女性)
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
★関連記事:美肌効果の温泉のはずが入浴後に肌トラブルが!原因はまさかの…【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は割と几帳面であるとか神経質であるなどと、人から評されるタイプの性格です。そのためお風呂に入る際も、洗い残しがないように丁寧に洗うようにしています。それなのに、30代を目前とした...
続きを読む40歳を過ぎたころから鼻周りや頬の毛穴が気になるようになってきました。もちろん若いころから毛穴が汚れることはありましたが、問題なのはその穴の形状と詰まった汚れです。気付けば毛穴は丸...
続きを読む加齢とともに気になってくることの1つである「目の下のたるみ」。目元は顔の中でも印象に残りやすい部分なので、できれば若々しくきれいな目元でいたいところですが、なかなかそうはいかないの...
続きを読む30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。 今回は30代のころから居ついた厄介なヤツについてのお話。別れ...
続きを読む私は割と几帳面であるとか神経質であるなどと、人から評されるタイプの性格です。そのためお風呂に入る際も、洗い残しがないように丁寧に洗うようにしています。そ …
ある日今まで見たこともなかった、虫刺されよりも大きい腫れ物が腕に出現。その後、足やおなか、おしりにまで続々と……。診断の結果、じんましんの症状だと判明し …
40代の私は乾燥にとても敏感。肌が突っ張るだけでなく、時には手足に白い粉がふいていることも。保湿クリームを朝・昼・晩と顔や手足に塗っているにもかかわらず …
すっぴん肌を見て、気付いた茶色くうっすらとしたシミの存在。40代になるとシミができやすいとは聞いていたため、20代のころから季節に関係なく日焼け止めを塗 …
20代からさらっとした肌で、友人からはキメが細かくきれいな肌だと言われていました。そんな私も30代に入ると乾燥が気になりだし、30代後半になるころには、 …
あるとき、娘が私の手元を見ながら「ママの手って、こんなにゴツゴツしてたっけ? 男の人の手みたいだね」とつぶやきました。「え?」と思って自分の手を見ると、 …
美人ではないことは自分でも自覚していました。髪を切れば似合わない、新しい服を着ていけば変な服と言われてよく泣きました。特につらかった思い出は、図工でお互 …
加齢とともに気になってくることの1つである「目の下のたるみ」。目元は顔の中でも印象に残りやすい部分なので、できれば若々しくきれいな目元でいたいところです …