- 2025.11.03
- スカッと体験談,
地味な私を拒む再婚相手の娘「母親面して学校に来ないで」後に私が知った家族の本音とは
私は在宅で翻訳の仕事をしている38歳の兼業主婦です。夫は中学2年生の娘・A子ちゃんを育てていたシングルファザー。前妻を病気で亡くしており、再婚にあたって …
ウーマンカレンダー woman calendar

今年65歳になった私。夫と死別後、30歳になる女運のない息子がようやく結婚する運びとなり、子育ても終了とホッとしています。お相手は会社の同僚で、落ち着いた雰囲気のすてきな人。結婚後は退職して専業主婦になるそうです。その彼女が、1人暮らしになる私を心配してか、同居を申し出てくれてたのです。
★関連記事:義母に甘い夫「大型テレビ?俺が買ってやるよ」⇒後日、私のカードが勝手に使われていることが発覚し
息子の婚約者は、小さいときに両親が離婚して父親に引き取られ、その後に来た継母とうまくいかなかったのだとか。私を本当の母親だと思いたいと言ってくれたのです。そんなふうに慕われたら、うれしいですよね。もちろん息子も大喜びで、3人での同居が始まりました。
「母さん、料理は母さんに任せたいって彼女が……。いいかな?」と突然息子から言われて、私は少し驚きました。「別にいいけど、あんたはお嫁さんの手料理を食べたいんじゃない?」
ところが彼女は、自分はあまり料理が得意ではないらしく、「お義母さんの料理って料亭みたいで本当においしいので」と言うのです。
そんなふうに言われたら断れない、と快諾した私。お嫁さんは、「お義母さんに料理をお任せするんだから、他の家事は私がします!」と宣言したのですが……。
しかし、彼女は何日たっても掃除や洗濯をまったくしないのです。それとなく聞いても、洗濯はもっとたまってからだとか食器は夜にまとめて洗うだとか、のらりくらりかわされる始末。結局は我慢できなくなった私がやることに……。
おまけに、彼女は家事を私に任せてほぼ毎日ランチへお出かけ。夜も友だちと飲み会だとかで、出張や残業続きの息子が気付かないのをいいことにやりたい放題なのです。大和撫子だったはずの彼女は、次第に横柄で身勝手な本性を隠そうともしなくなりました。
「お義母さん、和食だけじゃなくてたまには洋食にしてもらえません? レパートリー少ないですよね?」なんてことも平気で口にします。私は内心イラついていましたが、新婚なのに多忙な息子に嫁のことで心配をかけたり嫌な思いをさせたりするのはやめようと、グッと我慢していました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は36歳。中小企業で働いており、最近、再婚しました。相手は40歳の男性で、前の奥さんを早くに亡くした人です。彼には21歳になる娘のA子さんがいて、再婚当初は「3人で楽しく暮らして...
続きを読む私は会社員として働きながら、両親と実家で暮らしていました。姉はすでに結婚しており、私はひとり娘として両親の面倒を見ていました。姉の夫、義兄とは会う機会が少なかったのですが、どこか距...
続きを読む私は在宅で翻訳の仕事をしている38歳の兼業主婦です。夫は中学2年生の娘・A子ちゃんを育てていたシングルファザー。前妻を病気で亡くしており、再婚にあたっては「母親のように接してくれた...
続きを読む23歳社会人の私。実はかなりの資産家の娘です。祖父は大企業の創始者で、父と兄も系列企業の社長と副社長。本当は大学卒業後、のんびり花嫁修業でもしていればと言われたのですが……。自分の...
続きを読む私は40歳の会社員。大学卒業後は兄が社長を務める工場で、大好きなモノづくりをしています。特に、新しい部品を作ることが生きがい! 最近では仕事ぶりが評価され、ちょっとだけ昇進して部下...
続きを読む私は在宅で翻訳の仕事をしている38歳の兼業主婦です。夫は中学2年生の娘・A子ちゃんを育てていたシングルファザー。前妻を病気で亡くしており、再婚にあたって …
私は36歳。中小企業で働いており、最近、再婚しました。相手は40歳の男性で、前の奥さんを早くに亡くした人です。彼には21歳になる娘のA子さんがいて、再婚 …
私は34歳。地方の電気工事会社で現場作業員として働いています。体力的にきつい仕事ではありますが、大学受験に失敗して気落ちしていた私を拾ってくれた社長の存 …
4人の子どもを育て上げ、ようやく育児を終えた私。長年専業主婦として家庭を支えてきましたが、「もう一度社会に出てみたい」と思うようになりました。そんなとき …
私は現在64歳。長年勤めた会社をもうすぐ定年退職するサラリーマンです。14歳年下の妻とは婚活パーティーで出会い、結婚して15年。中学生の娘も授かり、当初 …
私は以前、ある中規模のIT系ベンチャー企業で働いていました。開発したソフトウエアが好評で、業績も上向き。社員の士気も高く、まさにこれからというタイミング …
私は会社員として働きながら、両親と実家で暮らしていました。姉はすでに結婚しており、私はひとり娘として両親の面倒を見ていました。姉の夫、義兄とは会う機会が …
私は地方のスーパーマーケットで社員として働いています。職場には気さくな同僚が多く、日々楽しく仕事をしているのですが、1つだけ苦手な存在がありました。それ …