- 2025.07.07
- スカッと体験談,
「は?勝手にあげたの!?」娘の服を幼なじみに…父の裏切りに娘が取った行動とは
目次 1. 裏切りの始まり? 2. 借金まで判明!? 3. 親切なんかじゃない 親切なんかじゃない 実は義母、地元で人気のアパレルショップの経営者。その …
ウーマンカレンダー woman calendar
どう考えても、手術が一番皆が幸せになる選択だと思いますが。
あまりにも呼び出され過ぎて、仕事中に聞こえないはずの音が聞こえるように……。
お風呂に入ろうとしている私のもとに、夫がやってきました。義母から呼び出しがかかったようですが、私はもう服を脱いでいて無理なので、夫にお願いしましたが「頼む」と言われてしまいました。お風呂上がりにやるのもな……と思い、もう一度服を着て部屋に行き、任務完了。こんなときくらい、代わってくれてもいいのに……。
夫になぜやらないのか聞いても「やる必要性がきたらやる」と言うだけ。私からすると、完全に今がそのときなのですが……? 義母が手術を「しない」または「できない」ということになれば、私も直腸脱のケアからは撤退させてもらうことにすると決めています。私が寝ても覚めても腸詰めをしているのに、誰も何とも思わないのか、気付かないフリをしているのか、いずれにしろ私のストレスはたまる一方です。
義姉も、直腸脱には一切関わらず、仕事終わりに私が義母から「待ってました。やって」と言われても、横でニコニコしているだけ。義母はよく「まる子さんのためを思って」と言いますが、その言葉を借りるならこの状況は手術一択です。もう、体が拒否反応を示しているのか、スマホ持ち込み禁止のはずの仕事中も、義母からの呼び出し音や義母が私を呼ぶ声が聞こえるようになってきています。……しっかりしないと!
--------------
夫も義姉も、介護にはわりと協力的なイメージですが、直腸脱のケアとなると話は別のようです……。やりたくないのは皆同じだと思うので、後はうまく逃げ切ろうとするのか、皆で少しずつ負担を分け合うのか、それぞれの気持ちの問題ですね。誰か1人に負担をかけると、その人が体調を崩したときにすべてが回らなくなるので、介護のように毎日続くことなら、誰でも代われる状況作りは必要かもしれません。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
ウーマンカレンダー/シニアカレンダー編集室
★関連記事:「なんか全然動けないの…」義母からのSOSに、移動手段を探した結果 #頑張り過ぎない介護 1
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリのすーちゃんママはいつも忙しそうですが、身だしなみは完璧。その夫から、彼女と比較され身だしなみや家事のや...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママはバリキャリで、いつも身だしなみが完璧。その夫は、はたりさんことチロちゃんママたちの身なりや家事の仕...
続きを読む私は大企業をクライアントに持つ経営コンサルティング会社に勤務中。仕事が大好きな35歳です。両親と弟と4人で暮らしていますが、父と弟も私以上に仕事人間です。皆が仕事にまい進していたあ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつも完璧なすーちゃんママ。その夫は、保育園のママたちの身だしなみに口を出し、化粧もマナーの1つなどと...
続きを読む私は大手商社で営業職に就いています。足が棒になるまで取引先を回って新規顧客を獲得するのが使命です。実は私はわが社で唯一の中卒。学歴について肩身の狭い思いもしましたが、とにかく地道に...
続きを読む目次 1. 裏切りの始まり? 2. 借金まで判明!? 3. 親切なんかじゃない 親切なんかじゃない 実は義母、地元で人気のアパレルショップの経営者。その …
目次 1. お酒を飲み、楽しい時間を過ごしていたら… 2. 彼の名前をど忘れした結果… 3. 泥酔の失敗は繰り返す 4. まとめ 泥酔の失敗は繰り返す …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の母。ホラー映 …
目次 1. 母の訃報に遠方から駆けつけるも 2. どういうつもり!? 3. どういうつもり!? 4. まとめ どういうつもり!? 祖父母にとっては、まさ …
目次 1. 第5位:SNSで人気「お家で焼きたてあっぷるぱい」 2. 第4位:コスパ最高「訳ありあんドーナツ」 3. 第3位:リニューアルした「そぼろシ …
目次 1. 場の空気が凍りついた… 2. 私が贈ったプレゼントが… 3. 借金を肩代わり!? 4. こだわりが強すぎ問題 5. 強要しないで! 6. な …
目次 1. 女性ホルモンが減少すると 1.1. 尿酸値が上昇してしまう 2. 慢性腎臓病ってどんな病気? 2.1. 自覚症状が出たときはかなり危険な状態 …
目次 1. 45歳から悩まされたひどい生理痛と出血量 2. 子宮の形の異変が見つかり子宮腺筋症と判明 3. 「閉経したんじゃない?!」と思ったのに 4. …