「退職金がたくさんだな!」え?初対面で?義父の衝撃発言に私が固まったワケ
義実家との付き合いは、結婚生活において重要なテーマの一つです。円満な関係を築ければ良いですが、中にはあり得ない言動をする義両親やきょうだいもいるようです …
ウーマンカレンダー woman calendar

40歳のとき、大腸内視鏡検査を受けました。健康診断で再検査になったとか、血便が出たとか、おなかが痛かった、というような自覚症状はまったくありません。ただ、私が40歳という年齢になったこと、父が大腸がんを患ったということで、医師からも検査を受けることをすすめられたのです。
★関連記事:壮絶だった大腸内視鏡検査!検査の前処理からフラフラ→いざ検査が始まると大騒ぎに!【体験談】
2021年、父が大腸がんを患いました。父は市の健康診断で「血便がある」と再検査になり、それから大腸がんの診断を受けてあれよあれよという間に入院、手術。術後の経過は良好で、今は3カ月に一度の通院で様子を見ています。
父の入院の際、私は大腸がんについて本やネット記事を穴が空くほど調べました。すると出てくるのは、「大腸がんは、40代になると男女ともに発生率が上がる」というもの。
私は年に一度の健康診断は受けており、検便で再検査になったことはありません。お通じも毎日あり、何か自覚症状があったわけでもなかったのですが……。しかし、40歳になったのを機に一度行ってみようと思い立ち、近所に新しくできた大腸内視鏡検査ができる病院へ向かいました。
私はそのときちょうど40歳。家族に大腸がんになった人がいるということ、40歳という年齢から、医師から「検査をおすすめする」と言われ、検査をすることになりました。大腸内視鏡検査はすぐにできるものではなく、大腸の中を空っぽにする必要がある検査です。数日前から指示通りの食事をとり、当日は2Lほどの下剤を飲み、腸を空っぽにして検査に臨みました。
結果はなんとポリープが見つかり、その場で切除することになりました。ポリープは放っておくと、がん化のリスクがあるものだそうです。血便や腹痛などまったく自覚症状はありませんでしたが、大腸内視鏡検査をして本当によかったと思いました。
父のがんがきっかけで大腸がんについて調べ、大腸内視鏡検査にたどり着いた私は、ポリープの切除をすることになりました。麻酔でぼーっとしている間に検査も手術も終わったので、体の負担はありません。自覚症状はなかった私ですが、検査をしてよかったと心底思います。今後は、2年に一度の検査で良いと医師から言われています。40歳を過ぎて、体を大切にしたいと思う出来事でした。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/里村仁志先生(里村クリニック院長)
消化器疾患が専門。2003年 獨協医科大学医学部卒業、2005年獨協医科大学第1外科、2016年さいたま赤十字病院外科を経て、現在に至る。
文/新谷けご
★関連記事:つらい大腸内視鏡検査…。4回受けた私が今回ラクにクリアできた方法とは【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
日本語教師をしている20代後半の娘に結婚が決まり、挙式の日を楽しみにしていた私。相手は、A男さんという大手企業に勤める会社員の方でした。ところが、結婚式を目前に控えたある日、娘から...
続きを読む私は月7万円弱の年金で暮らしている70代です。ある日、長男夫婦から突然「明日からそちらに引っ越します」との電話が入りました。驚いて「どういうこと?」と聞くと……。 ★関連記事:「マ...
続きを読む結婚5年目のころ、注文住宅を建てることにした私たち夫婦。ウキウキと計画を進める中、義母から「老後のために私の部屋をつくって」とリクエストが。突然の要求に戸惑う私と、「そのくらいいい...
続きを読むある日、単身赴任中の私のもとに、母から慌てた様子の電話が入りました。孫、つまり私の娘に緊急事態が起きているというのです。話を聞くと、子どもと一緒にいるはずの妻がその場におらず、母も...
続きを読む私は最近、恋人のA子と婚約したばかり。その日は初めての両家顔合わせの日でした。彼女の両親は公務員の仕事をされており、厳格な家庭だと聞いていたので、かなり緊張していました。 ★関連記...
続きを読む義実家との付き合いは、結婚生活において重要なテーマの一つです。円満な関係を築ければ良いですが、中にはあり得ない言動をする義両親やきょうだいもいるようです …
中学生のころ、肌をきれいにしたくて毎日念入りに洗顔していた私。けれど結果は逆効果。そんなある日、ちょっとした出来事をきっかけに、私の肌に思わぬ変化が訪れ …
義母の死後、葬儀の準備が進むかと思われた矢先、義兄のひと言が親族全員を驚かせました。誰もが当たり前におこなわれると思っていた「葬式」をめぐり、思いも寄ら …
「大安でないとダメ」――結婚式の日程をめぐり義母の強いこだわりに直面しました。私の夢だった結婚式は、思いも寄らぬ形で揺らぐことになったのです。 ★関連記 …
ある日、ひどい頭痛と熱で寝込んでいたときのこと。子どもたちは静かにしてくれていたのに、夫だけは違いました。 ★関連記事:高熱の妻に夫が「洗濯は明日でいい …
私は若いころからドライブが大好きで、家族と一緒によく長距離ドライブに出かけては旅行を楽しんでいました。時には仮眠を取りながら、栄養ドリンクを飲んで気合を …
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんには、離れて暮らす娘と孫がいます。たま …
仕事でシフトに欠員が出て、その穴を埋めるためにいつもより多く出勤となった1週間。朝から前日の疲れが取れず、体力が心配だったので栄養ドリンクを飲み、1日1 …