長男嫁「面倒見るから年金は全部ください!」図々しい要求を一蹴して出て行った結果
静かに暮らしていた私のもとに、長男の嫁からの子守依頼が増えていきました。最初は気軽に引き受けていましたが、次第に予定のある日にも頼まれるように。そんな矢 …
ウーマンカレンダー woman calendar
40歳のとき、大腸内視鏡検査を受けました。健康診断で再検査になったとか、血便が出たとか、おなかが痛かった、というような自覚症状はまったくありません。ただ、私が40歳という年齢になったこと、父が大腸がんを患ったということで、医師からも検査を受けることをすすめられたのです。
★関連記事:壮絶だった大腸内視鏡検査!検査の前処理からフラフラ→いざ検査が始まると大騒ぎに!【体験談】
2021年、父が大腸がんを患いました。父は市の健康診断で「血便がある」と再検査になり、それから大腸がんの診断を受けてあれよあれよという間に入院、手術。術後の経過は良好で、今は3カ月に一度の通院で様子を見ています。
父の入院の際、私は大腸がんについて本やネット記事を穴が空くほど調べました。すると出てくるのは、「大腸がんは、40代になると男女ともに発生率が上がる」というもの。
私は年に一度の健康診断は受けており、検便で再検査になったことはありません。お通じも毎日あり、何か自覚症状があったわけでもなかったのですが……。しかし、40歳になったのを機に一度行ってみようと思い立ち、近所に新しくできた大腸内視鏡検査ができる病院へ向かいました。
私はそのときちょうど40歳。家族に大腸がんになった人がいるということ、40歳という年齢から、医師から「検査をおすすめする」と言われ、検査をすることになりました。大腸内視鏡検査はすぐにできるものではなく、大腸の中を空っぽにする必要がある検査です。数日前から指示通りの食事をとり、当日は2Lほどの下剤を飲み、腸を空っぽにして検査に臨みました。
結果はなんとポリープが見つかり、その場で切除することになりました。ポリープは放っておくと、がん化のリスクがあるものだそうです。血便や腹痛などまったく自覚症状はありませんでしたが、大腸内視鏡検査をして本当によかったと思いました。
父のがんがきっかけで大腸がんについて調べ、大腸内視鏡検査にたどり着いた私は、ポリープの切除をすることになりました。麻酔でぼーっとしている間に検査も手術も終わったので、体の負担はありません。自覚症状はなかった私ですが、検査をしてよかったと心底思います。今後は、2年に一度の検査で良いと医師から言われています。40歳を過ぎて、体を大切にしたいと思う出来事でした。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/里村仁志先生(里村クリニック院長)
消化器疾患が専門。2003年 獨協医科大学医学部卒業、2005年獨協医科大学第1外科、2016年さいたま赤十字病院外科を経て、現在に至る。
文/新谷けご
★関連記事:つらい大腸内視鏡検査…。4回受けた私が今回ラクにクリアできた方法とは【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが倒れ、すーちゃんは、じいじを呼び出します。すーちゃんパパは、夕飯をすーちゃんママの作り置きで済まそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。倒れたママを心配したすーちゃんは、ママの携帯でじいじを呼び出していました。すーちゃんパパは「妻は大丈夫なのでそろそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。夫がはたりさんことチロちゃんママたちを侮辱していたことを知り、話し合いをするすーちゃんママ。しかし、すーちゃんパパ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママから、夫がママ友たちを侮辱していたことを知ったすーちゃんママ。帰宅し、夫に真相を確かめ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが入院し、じいじがヘルプに来てくれました。出前で夕飯を済ませると、「お風呂にしよう」とじいじ。すーち...
続きを読む静かに暮らしていた私のもとに、長男の嫁からの子守依頼が増えていきました。最初は気軽に引き受けていましたが、次第に予定のある日にも頼まれるように。そんな矢 …
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママに甘えっぱなしのすーちゃんパパ。じいじから「このままだと離婚だ」と言われ …
美容院やセルフカラーでの「こんなはずじゃなかった…」という失敗は、誰にでも起こり得ます。今回は、カット・カラー・パーマで実際に体験した3つの失敗談をまと …
息子が4歳のときのことです。ある日、家の中で「お父さんの顔に軽くビンタをする」という遊びを、たった一度だけしたことがありました。 ★関連記事:「何回言わ …
40代になったころから、いろいろな体の変化がありました。中でも気になった箇所は、多くの人から見られるであろう「髪の毛」。特に髪の毛の変化がひどく、悩んで …
24歳で結婚したものの、子どもを持たないまま45歳に。子どもは好きでしたが、子どもを持つことに踏み切れないまま年を重ねても、30代までは大きな不安はあり …
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが疲労で倒れて入院。じいじがヘルプに来てくれました。家のことをすーちゃん …
昔から恋愛経験が少なかった当時33歳の友人は、結婚できていない現実に焦り、マッチングアプリを始めました。そこで、4歳上の夫と出会い交際がスタート。夫は少 …