「お前も臭いよ」夫に指摘されてショック!朝の口臭が軽減した方法は【体験談】
わが家では小型犬のチワワを飼っているのですが、15歳の高齢犬です。たまたま、犬の口が臭いと夫と話していると「お前もな」と言われてしまいました。夫の枕のに …
ウーマンカレンダー woman calendar

40代半ばになり、予定を忘れてしまうことが急に増えました。数時間前まで覚えていたのに、予定時刻が近づくと頭からすっかり抜け落ちてしまうのです。胃カメラの予約を忘れてしまったり、オンライン面談の予定を2回続けて忘れたりしました。どちらの予定も気を付けていたので、ショックを受けました。
★関連記事:45歳ごろから物忘れが頻繁に…物忘れ改善のために始めた脳トレでうれしい変化が!
何度も繰り返すため、物忘れや認知症の初期症状ではと心配になり、インターネットで調べました。そして、予定をうっかり忘れることは、記憶の問題ではないとわかったのです。むしろ、人は単純な予定は覚えていられないのだと知り安心しました。しかし、営業の仕事をしていた10年前は、アポイントを忘れて困ったことは一度ももなかったため戸惑いました。
当時と今を比べると、大きな違いは2つです。1つ目は、以前はほぼ仕事の予定だけでしたが、今は仕事やプライベート、家族の予定と管理する情報が増えたこと。2つ目は、実際にどこかに行ったり誰かに会ったりするだけでなく、オンラインでの面談やチャットでの打ち合わせなど、予定の種類も増えたことです。管理する予定の種類と量が増えたことがわかりました。
それでも、予定を忘れてしまうのは困ります。そこで、予定の管理にスマートフォンのスケジュール管理アプリを使うことにしました。仕事とプライベートの予定を色分けでき、アラーム機能も使えます。これでもう、予定を忘れることはないだろうと思っていました。しかし、また忘れてしまったのです。もう大丈夫と思っていたので落ち込みました。
予定を忘れた1番の原因は、スマートフォンがマナーモードになっていたことでした。マナーモードでは事前通知のアラームがなりません。そのため、予定の時間に気付けなかったのです。また、細かい予定まで入力したため、通知が頻繁になり確認しないことも増えていました。
スケジュール管理アプリは便利です。しかし、私にはそれだけでは足りません。そこで立てた対策が、1日の予定をチェックすること。しかし、朝にチェックをしても、午後の予定を忘れてしまいます。そこで、1日に3回、6時と13時、18時に目覚ましアプリでアラームを鳴らすことにしたのです。
マナーモードでも音が鳴る設定にし、消さなければ10分おきに何度でも鳴るようにしました。そのため、毎日の予定チェックが習慣となり、また予定を忘れるのではという不安も少なくなっています。どうしても音を消さなければならないときは、いったんアラームを解除し、終了後になるよう改めてアラームをセットしています。
スケジュール管理と目覚まし2つのアプリを一緒に使い始めてから、予定を忘れたことはありません。また、毎日決まった時間にアラームが鳴るので、家族にも「予定の確認時間だね」と声をかけられます。まだ不安もありますが、いろいろ試したことで、忘れたら他の方法を考えればよいと考えるようになり、気持ちも軽くなりました。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
★関連記事:「もしかして認知症予備軍!?」更年期に物忘れが増えて対策してみた結果は【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私には4人の子どもがいます。上の子2人は20代での出産、下の子2人は30代後半での出産でした。現在末っ子は4歳で、まだまだ育児真っ最中です。夏は上の子たちが小さかったときのように子...
続きを読む40代半ばになり、予定を忘れてしまうことが急に増えました。数時間前まで覚えていたのに、予定時刻が近づくと頭からすっかり抜け落ちてしまうのです。胃カメラの予約を忘れてしまったり、オン...
続きを読む冬の間、私はいつも加湿器をフル稼働させていました。部屋が白く曇るほど蒸気を出し、掃除を後回しにして散らかったままの部屋で過ごす日々。そんなある日、居間を片付けている最中に大きな空っ...
続きを読む会社の上司が、正直言ってにおいがちょっと強烈です。彼女はたばこを吸う人で、かなりのヘビースモーカー。休憩のたびにどこかへ行っては一服して戻ってきます。それ自体は別に構わないのですが...
続きを読む私は香水、柔軟剤、芳香剤などの良い香りが大好きです。すれ違ったときに、ふと香るシャンプーの香り。気分が上がります。ところがある日、気が付いてしまったのです。私の頭から変な臭いが漂っ...
続きを読むわが家では小型犬のチワワを飼っているのですが、15歳の高齢犬です。たまたま、犬の口が臭いと夫と話していると「お前もな」と言われてしまいました。夫の枕のに …
2021年、長女が高校へ進学。それを機に、朝のお弁当作りが家事に加わりました。毎日仕事でヘトヘトに疲れている40代半ばの私は、どうにも朝起きるのがつらく …
30代後半から徐々に目立ち始めたほうれい線。顔にくっきりと刻まれたほうれい線は老け見えの原因になるので、少しでも薄く目立たないようにしたいと日々考えてい …
最近、加齢に伴い、自分の顔のたるみが気になってきました。そこで、美容部員をしている友人に聞いた、毎日できる顔のたるみ解消トレーニングを試してみた結果をお …
夏は汗のにおいやべたつきが気になるため、出かける前にシャワーを浴びてから身支度をし、眠る前にもシャワーやお風呂に入るのが習慣になっています。さらに、入浴 …
私は香水、柔軟剤、芳香剤などの良い香りが大好きです。すれ違ったときに、ふと香るシャンプーの香り。気分が上がります。ところがある日、気が付いてしまったので …
夏の夕方、子どもたちを連れて公園へ行ったときの話。ふと気付いたのです。「あれ、蚊がいるのに、あの嫌な音が聞こえない」。今までは耳障りなくらいはっきりと聞 …
もともと、そこまで気にしていなかった自分の口臭が、40代になってからとても気になるようになりました。そんな私の口臭対策についてお話しします。 ★関連記事 …