電車で私の隣に座ってきた男性。突然感じた強烈なにおいで気分が悪くなった理由
公共交通機関に慣れない私にとって、電車という空間はいつも緊張と不安が入り混じる場所でした。思いがけない出来事が、私の「におい」に対する感覚を大きく変えて …
ウーマンカレンダー woman calendar
42歳のとき、友人の結婚式に招待されました。久しぶりの結婚式で気持ちが華やぎ「絶対行きたい!」と思いましたが、この年で花嫁の友人として結婚式に出席するときはどんな格好で行けばいいの?と気になりました。若いころはめかし込んで出席しましたが、あまり華美なのは無理? かといって花嫁の友人として出席するのだから、ある程度は華やかにしたい。苦肉の策で考え出した私のアラフォー版お呼ばれスタイルを紹介します。
★関連記事:「4年ぶりに喪服を着てみたら…」3つの問題が発生!アラフィフの喪服問題に直面【体験談】
まずは服装です。ネットショップをいろいろ見て探したのですが、デザインが気に入るドレスはどれも膝くらいの長さ。実際に私が着てみたら、太くて毛深い脚が気になって仕方なくなることは一目瞭然でした。結婚式だけに黒いストッキングでごまかすこともできません。
それに私は40代の主婦で在宅ワーカー。友人はママ友ばかりで、職場の後輩の結婚式に呼ばれるということもありません。次に結婚式に呼ばれるのはきっと、めいかおい。遠い先なんだろうなぁと思ったら、今、高額のドレスを買うのはもったいない気がしてきました。
そこで、服装は入学式や卒業式でも着られるスーツを選択。紺色のふんわりしたワンピースと紺色のジャケットがセットになっているものです。これに、大ぶりの真珠のネックレスとイヤリングを付けて、華やかに見えるように工夫しました。
次に、メイクです。在宅ワーカーの私は普段はスッピンで過ごし、外出するときも基本的に下地とファンデーションで肌を整えるだけの5分間メイクです。しかし、結婚式にお呼ばれしたからにはしっかりメイクしなくては! 服装もドレスではないのだし、その分メイクとヘアで華やかさをプラスしなきゃとさすがの私も気合いが入りました。
とはいえ、ばっちりメイクをする機会はそうそうない。いろいろメイク用品を買っても1回こっきりしか使わないかもと、またしても節約精神がムクムク……。
そんなとき大助かりなのが100均です。近くのダイソーに出向き、ラメ入りのハイライトとコンシーラー、アイライン、チーク、リップペンシルを買いました。
結婚式当日は、下地を塗った後にコンシーラーで目の下のクマを隠し、リキッドファンデ、ハイライト、パウダーファンデをオン。ハイライトのキラキラが良い感じにお祝い感を出しています。目元はアイシャドウを塗ってアイラインを引き、マスカラを付けました。口元はリップペンシルで唇の輪郭をなぞってリップクリームで伸ばしてヌーディーに。仕上げにチークをふんわり入れて、華やかなお呼ばれメイクが完成しました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリのすーちゃんママはいつも忙しそうですが、身だしなみは完璧。その夫から、彼女と比較され身だしなみや家事のや...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママはバリキャリで、いつも身だしなみが完璧。その夫は、はたりさんことチロちゃんママたちの身なりや家事の仕...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつも完璧なすーちゃんママ。その夫は、保育園のママたちの身だしなみに口を出し、化粧もマナーの1つなどと...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつもきれいなすーちゃんママの夫は、はたりさんことチロちゃんママたちに向かって「なぜ身だしなみを気にし...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。保育園の懇談会でのこと。バリキャリでいつもきれいなすーちゃんママの夫が、ママたちに「なぜ身だしなみを気にしないの?...
続きを読む公共交通機関に慣れない私にとって、電車という空間はいつも緊張と不安が入り混じる場所でした。思いがけない出来事が、私の「におい」に対する感覚を大きく変えて …
私は大手商社で営業職に就いています。足が棒になるまで取引先を回って新規顧客を獲得するのが使命です。実は私はわが社で唯一の中卒。学歴について肩身の狭い思い …
55歳からマンガを描き始めたナランフジコさんによる、熟年夫婦の生活を描いたマンガ。 フジコさんにとっては久しぶりのライブで、夫にとっては人生初のライブ観 …
年を重ねると、筋力や体力の低下を感じやすくなるもの。実は気付いていないだけで、内臓も加齢とともに機能が低下していきます。特に「腎臓」の機能低下はさまざま …
今の夫と付き合っていたころの話です。私たちは一度別れてから、再び復縁して付き合い始めました。 目次 1. 復縁後の初旅行 2. 旅行当日に美容室へ!? …
実家に帰って久しぶりに再会した弟から「老けたね」と言われ、ショックを受けた私。鏡に映った当時42歳の自分の姿を見てがくぜんとしました。そんな出来事がきっ …
イラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんによる、アラフィフ女子の日常を描いたマンガ。今回は思いがけずうれしかったことについてお届けします。 …
長女が自分から「これがいい」と言った、初めてのお子さまセット。ワクワクしたのもつかの間、親の想像を軽く飛び越えていく展開に、私はただただ反省するばかりで …