義姉「美顔器どう?」え?押し売り!?美容サロン勤務の義姉から勧誘を受けた結果、義母が取った行動は
目次 1. 義兄に紹介された美人な奥さん 2. 義姉と話しているといつも… 3. 美顔器の購入を勧められて困っていると 4. まとめ 美顔器の購入を勧め …
ウーマンカレンダー woman calendar
最後に、ヘアです。服もメイクもなるべくお金をかけずに済ませてしまったので、ヘアだけは美容院できれいにセットしてもらおうかと思ったのですが、やはりダメでした。結局、式場近くの美容院のサイトを見てその価格にしり込みしてしまい、自力でなんとかしようと決意。ネットで40代の主婦らしくしっとりと見え、かつ華もあるパーティーっぽいヘアを探しました。
当時の私はロングヘアだったので、髪の長さ的にはいろいろなアレンジが可能でしたが、致命的だったのが超不器用なこと。自力では、なかなかネットの説明通りにうまくできませんでした。
私が選んだのは、簡単なのに凝った髪形に見えるギブソンタックというものです。緩めのひとつ結びにした髪を“くるりんぱ”と内側に入れ込んでまとめるだけ。たったそれだけのはずが、どうしてもうまくいかない!
そこで私とは違いとても器用な夫にお願いすることにしました。夫は「女性の髪のアレンジなんて生まれて初めてだよ~」などと言っていましたが、じょうずにまとめてくれました。そこに昔からあったパール付きのUピンを飾って、完成です。うん、すてきになったかも!
結婚式では花嫁となった友人の笑顔がキラキラと輝いていました。夫となる方がとてもやさしそうで、友人としてもひと安心でした。40代になってからの結婚式のお呼ばれは、顔も、体形も、環境も、経済状況も、若いころとは違うのでどんな格好をしたら良いのか悩みました。ですが、自分なりに華やかに装って友人を祝う気持ちを表すことができ、友人の幸せな姿を見届けられたので、本当によかったと思いました。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
イラスト/きびのあやとら
★関連記事:【40・50代のNGファッション】良かれと思ったことが実は逆効果なことも!老け見えする3つのNG【専門家解説】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリのすーちゃんママはいつも忙しそうですが、身だしなみは完璧。その夫から、彼女と比較され身だしなみや家事のや...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママはバリキャリで、いつも身だしなみが完璧。その夫は、はたりさんことチロちゃんママたちの身なりや家事の仕...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつも完璧なすーちゃんママ。その夫は、保育園のママたちの身だしなみに口を出し、化粧もマナーの1つなどと...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつもきれいなすーちゃんママの夫は、はたりさんことチロちゃんママたちに向かって「なぜ身だしなみを気にし...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。保育園の懇談会でのこと。バリキャリでいつもきれいなすーちゃんママの夫が、ママたちに「なぜ身だしなみを気にしないの?...
続きを読む目次 1. 義兄に紹介された美人な奥さん 2. 義姉と話しているといつも… 3. 美顔器の購入を勧められて困っていると 4. まとめ 美顔器の購入を勧め …
目次 1. 電車での初めての孤独と緊張 2. 香水のにおいが心に残したもの 3. 気付きと小さな思いやり 4. まとめ 気付きと小さな思いやり そんな経 …
目次 1. うれしい報告のはずが!? 2. 契約締結日に? 3. 真面目に頑張れば報われる! 真面目に頑張れば報われる! B社長は、「私は君が担当だから …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 ナランフジコ(56歳) 関西人。毎日を穏やかに笑顔で過ごしたいアラカン主婦。55歳からマンガを描き …
目次 1. そもそも腎臓って何? 1.1. 体内の水分量を調整する器官 2. 腎機能が低下すると… 2.1. 骨が弱くなったり肌がかゆくなったりする!? …
目次 1. 復縁後の初旅行 2. 旅行当日に美容室へ!? 3. 感覚の違いに戸惑う 4. まとめ 感覚の違いに戸惑う 結局、午後に集合して出発することに …
目次 1. 弟からの遠慮ないひと言 2. 改めて見る自分の姿にがくぜん 3. 今まで敬遠していた着こなしにも挑戦 4. まとめ 今まで敬遠していた着こな …
保険会社のサービスで、健康診断の基本的な結果(体重、腹囲など)や血液検査の数値を分析して、私のそのときの体が何歳相当なのかを算出してもらえるというものが …