「本当に使えないよな」新卒時代に出会った人を見下す上司。その後、社内で上司への評価が一変したワケ
新卒で入社したころ、出会った上司についての体験談です。上司の厳しい言動に戸惑いながら、毎日仕事をしていたのですが、ある日、上司の評価が一変するような出来 …
ウーマンカレンダー woman calendar
47歳の知人女性が久しぶりに親戚の結婚式に参列することになりました。しばらく結婚式に参列する機会がなかった知人は、長らくしまい込んでいたドレスを引っ張り出してみることに。数年前に購入したドレスがあったものの、デザインも古く、今の年齢とは不相応だと感じ、ドレスを新調したのですが……。
★関連記事:恥ずかしい!同じデザインの服を着ているママに遭遇⇒違和感を覚えてよく見ると…ファッションの失敗談
同じ職場で働く仲間だった私と知人は、休憩時間になるとよく一緒に話をしていました。ある日、知人が「私、今度久しぶりに結婚式に参列するのよ」とウキウキした口調で話してくれました。親戚の結婚式なのだそう。5年ぶりくらいの結婚式という話を聞いた私は「ドレスは決まってる?」と聞くと、知人は「そうだ、忘れてた! 帰ったらドレスを見ておかないと」と、結婚式に参列することばかり考えていてドレスのことはすっかり頭になかった様子でした。
その日、彼女は帰宅するとクローゼットへ直行。クローゼットの奥深くから数年間使っていなかったドレスが出てきました。ドレスにかかったカバーを外し、自分にドレスを当てて鏡で見てみると「え、なんかダサい……」と思ったそう。それもそのはず、ドレスは10年ほど前のトレンドデザインなので、今見るとダサいと感じてしまっても仕方がありません。知人はドレスを新調することにしました。
ドレスを買い替えると聞いてから2週間くらいたち、知人に「いいドレス見つかった?」と聞くと「え、まだ探してもないよ」と、まだドレスを選ぶつもりもない様子。知人は、なんでもギリギリにならないと行動しないと自分でも話していたし、彼女のペースがあるのだろう…… と、それ以上追求することはしませんでした。
ドレスを購入したか聞いてから数週間、結婚式まで残り1カ月くらいに。そこで知人はやっとドレスを探し始めました。仕事の休憩中に彼女はスマホで通販サイトのドレスを選んでいたので「あれ、お店で買わないの?」と尋ねると知人は「お店で見てみたんだけど、結構高いからネットで探してるの」と言っていました。
この先しばらくは結婚式の予定がなく、またクローゼットに眠ってしまうかもしれないから安く済ませたい、とのこと。スマホとにらめっこしていた知人は好みのドレスと靴を見つけたようで、その日の休憩時間の間に早速購入していました。そして数日後、注文したドレスと靴が知人の自宅に届いたのですが、「あとで見ればいっか」と、届いた荷物をそっと部屋の片隅に置いたそうです。
荷物が届いて2週間ほどたち、やっと知人は中身を確認することに。「何よ、これ!」開封して知人は驚きました。通販サイトの画像で見ていたドレスとは色味やスカートの長さが全然違い、靴も思っていたよりもギラギラ光る素材の靴で、年齢にしてはちょっと派手すぎます。
実際着てみたら印象が変わるかな? と思った知人は、とりあえず試着してみることに。しかし、ドレスは背中にファスナーがあるワンピースタイプだったのですが、なんとウエストから上にファスナーが上がりません。靴も、実際履いてみても舞台衣装で使えそうなくらいギラギラ。知人は「せっかく買ったのに!」と思わず声を上げてしまったそうです。
せっかく買ったドレスだから、どうにかしてこのドレスを着ようと思った知人は、ファスナーが上がるように、自分が痩せなければいけないと考えました。スマホで「すぐ痩せる方法」と検索して、そこで出てきたストレッチ法や食事制限を結婚式前日までの2週間続けてみることに。ドレスの丈も長くて気に入らなかったので、自分で裾をカット。靴はすぐに買い直してもいいと思ったようですが、ドレスが着られるようになろうと精いっぱいで、靴のことを考える余裕がなかったそう。
結婚式前日の朝、もう一度ドレスを着てみました。2週間頑張ってダイエットした努力も虚しく、ファスナーは上がりません。ファスナーの上がらないドレスを明日の結婚式に着ていくわけにはいかず「仕方ない、今日中に新しいドレス買おう!」と慌てて近くのお店に向かうことにしました。
結局、ドレスを2着購入することになってしまうので少しでも出費を抑えようと、いろいろな店を見て回ることに。「結婚式はもうしばらくなさそうだし、もうドレスを着る機会なんてそうそうないだろうから……」と、価格重視でドレスのデザインは妥協して購入しました。靴は欲しい形や色が見つからず、仕方ないので家にある靴で代用することに……。
結婚式当日、結局ドレスも靴も間に合わせのもので参列した知人。そんな納得のいかない姿を周りに見られないように、知人は極力席から立たずに出された料理を食べていたそう。これをきっかけに、知人は「これからはなんでも早めに準備する!」と決意したようです。
40代になると結婚式に参列する機会は減るかもしれませんが、知人のように突如ドレスが必要になることも。しかし、何年も前のドレスはデザインが古く、今の年齢や体形と合わない可能性も大きいでしょう。ドレスに限りませんが、私も面倒だからと後回しにして結果的に慌ててしまうことがあるので、自分が納得できる結果にするためにも、余裕をもって早めに行動しようと思った出来事でした。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
イラスト/マメ美
★関連記事:「ウソ、似合わない!?」40歳を過ぎた私に訪れた突然のファッション転換期【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
兼業主婦の私は、温厚な夫と結婚して1年、在宅ワークをしています。同居している義母は数年前に事故に遭い車椅子生活ですが、大変な努力家です。幸いなことに、私と義母は本物の母娘のように仲...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む私はただ今42歳。フォトグラファーをしています。現在も独身ですが、好きな仕事にまい進できる日々には大満足。年老いた両親と一緒に実家暮らしを続けています。家族3人で仲良く穏やかに過ご...
続きを読む新卒で入社したころ、出会った上司についての体験談です。上司の厳しい言動に戸惑いながら、毎日仕事をしていたのですが、ある日、上司の評価が一変するような出来 …
夫と息子、娘と4人で暮らしている48歳の私。息子は夫の連れ子のため、私とは血がつながっていないものの、ずっと実子のように育ててきました。ある日、その息子 …
パートナーとの性行為で感じた痛みや違和感に、どう対応したらいいのか悩んでいました。気分が乗らないまま続くと、関係そのものがぎこちなくなるのではと不安にな …
私には80歳に差し掛かろうとしている父親がいます。今のところ生活習慣病があるものの、比較的元気にしており、他県で1人暮らしをしています。ですが、耳や目も …
2児の母でありヲタクであるエェコさんによる、お父さんが倒れたときの話を描いたマンガを紹介します。 エェコさんのお父さんは脳の病気で倒れ、リハビリ院に入院 …
これは、20年来の友人A子との関係性に大きな溝が生まれた出来事です。学生時代だけでなく社会人になってからも、いい友人関係だったのですが……ある私の行動を …
現在私は30代です。カラオケでの出来事が、思いがけず自分の“世代”を意識させる瞬間になりました。あの曲が通じないなんて、想像もしていませんでした。 ★関 …
私は30代の主婦です。ある日、いつものように少し狭い道を歩いていたときのことです。前方から自転車に乗った中年男性が、ふらふらと左右に揺れながら近づいてき …