購入した大福にまさかのものが!?「アレルギーがあったら大変なことに…」お店に伝えた結果
お友だち親子とピクニックへ。お弁当の後に楽しみにしていたいちご大福をひと口かじると……まさかの!? 一瞬ヒヤリとしたけれど、結果的にうれしい展開になりま …
ウーマンカレンダー woman calendar
35歳のころ、原因不明の足の指の痛みに悩まされていました。自分なりに対策したものの、症状は悪くなるばかり。ついには痛みが強くなって日常生活に支障が出るようになりました。保育園児の子育て中、かつ仕事もあり、「これではいけない」と病院を受診したときのお話です。
★関連記事:「30代でも関節リウマチに!?」産前から続く関節痛に悩み整形外科へ。検査の結果は【体験談】
当時、看護師として病棟で働いていた私は、ある日を境に足の指に痛みを感じるようになりました。「足がむくんでいるのかな」と思い、高価な弾性ストッキング(むくみ取り靴下)を買って毎晩はいてみたものの、症状は悪くなるばかり。
歩くのがつらくなるほど痛みが強くなったので、勤務していた病院の整形外科を受診しました。視触診やX線検査など、ひと通りの診察をしてもらい、最後に先生は「念のため」と言って血液検査をすることになりました。
血液検査の結果、RAと抗CCP抗体という数値が異常に高いことがわかりました。病名は「関節リウマチ」。女性に多く、30代で発症することも珍しくない病気とのこと。関節リウマチは手の指がこわばるものだと思っていたので、診断が付いたときは驚きを隠せませんでした。
医療職なので関節リウマチ患者さんと接したことのあった私は、患者さんの曲がった手の指や痛みに苦しむ姿を思い出し、「自分も将来は……」と、しばらくは落ち込んだ状態で過ごしました。
関節リウマチの治療の基本は、薬物療法でした。最初は複数の内服薬を使用していましたが、症状が落ち着くにつれ、徐々に薬の種類も減っていきました。
当初はアンカードラック(治療のカギとなる薬)で「メトトレキサート」という薬を服用していましたが、口内炎と吐き気の副作用に悩まされていました。たしかにリウマチの痛みは減ったけれど、常に3~4個の口内炎と強い吐き気で、何のために治療をしているのかわからなくなることもありました。
主治医に相談したところ、「吐き気が改善するかも」と飲み薬ではなく「メトジェクト皮下注」という、週に1回の自己注射に切り替えることになりました。また副作用止めの薬も変更し、様子を見ることに。これが私には合っていたようで、口内炎も吐き気もすっかりよくなり、痛みもほとんどなく経過しています。
私は比較的薬がよく効くタイプのようでした。薬がよく効いたのは、症状が出てから1カ月と、割と早期に受診をしたことが功を奏したのだと考えています。
リウマチは早期発見・早期治療をすることで、その後の経過が大きく違うといわれています。このときばかりは痛みに弱く、大げさな自分の性格に感謝しました。
関節リウマチはほとんどの場合で、生涯に渡って薬の使用が必要とのこと。昔はステロイドしか薬がなく、副作用に苦しむ人が少なくありませんでしたが、今は効果が高く副作用の少ない薬が多く開発されています。こうやって仕事も育児も諦めずにチャレンジできるのは、現代医学のおかげだと感じています。今でも時々痛みが出ることはありますが、うまく病気と付き合っていきながら、毎日を過ごしていきたいです。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/中村光伸先生(光伸メディカルクリニック院長)
整形外科医の知見から骨の仕組み、体の動かし方を活かした骨のトレーニングを提唱する骨の専門医。骨の強化と全身の機能回復を両立する「骨たたき」を考案。若々しい体を取り戻す「リバースエイジング」の専門家としてメディアにも多数出演。著書に『医者が考案した骨粗しょう症を防ぐ1分間骨たたき』『ひざたたき 世界一かんたんな健康法』(アスコム)。
文/岸まり子
★関連記事:「手指が痛くて物が握れない」40代から起こりやすい手指の不調の原因と注意すべきこと【医師解説】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読むお友だち親子とピクニックへ。お弁当の後に楽しみにしていたいちご大福をひと口かじると……まさかの!? 一瞬ヒヤリとしたけれど、結果的にうれしい展開になりま …
私が35歳のときに同僚と結婚することになり、結婚式の前に両家の顔合わせをしました。私の両親と姉、姉の4人の子どもたちが集まり、会場で夫の家族を待っていた …
会社員の私は、結婚して25年になる妻と20代の1人娘と3人暮らし。妻と娘は仲が良いものの、私はいつも邪魔者扱い。さらにはしょっちゅうお金をねだられていて …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …
布ナプキンを使い続けてきた私ですが、ある出来事をきっかけに、生理中のにおいについて初めて本気で向き合うことになりました。 ★関連記事:「もしかしてにおっ …
夫の持病が悪化してから、夫の世話をする機会がぐんと増えました。もちろん大変ではありましたが、それ以上に「助けになりたい」という気持ちのほうが強くて、毎日 …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …
脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言 …