「まだ寝てるの?夕飯は?」体調不良の私に向けられた夫の信じられない言動に絶句した夜【体験談】
結婚してからというもの、大きな風邪をひくこともなく過ごしていました。けれど、子どもが生まれて半月ほどたったある日、私はついに寝込むほどの風邪をひいてしま …
ウーマンカレンダー woman calendar
自分の親や義理の両親についての体験談を紹介します。
私の両親は亡くなっており、妹が1人います。しかし、私が病気を患ったことをきっかけに、現在は妹と疎遠になっています。やさしかった妹との関係が崩れてしまった理由とは……。
★関連記事:妻は無視、娘からは拒否…家庭で完全孤立していた私が家族の絆を取り戻すまで【体験談】
妹とはもともと別々に暮らしていましたが、私が38歳のとき精神障害を患ったことを機に、実家に戻って生活することに。ずっと実家で暮らしていた妹と一緒に暮らすようになったのですが、今までやさしかった妹が豹変(ひょうへん)したのです。
一緒に暮らし始めてから1年後、妹から「出て行って」と言われました。それ以降、もう10年以上1人暮らしをしており、妹とは連絡を取っていません。いとこが妹に「姉妹なんだから仲良くしろ」と言ったようですが、妹は聞き入れなかったようで、その後も妹から連絡が来ることはありませんでした。
昔は仲が良かった妹でしたが、なぜこうなってしまったかと考えたとき、妹は金銭的な問題で怒っているのでは? と思いました。実家で一緒に暮らしていた際、光熱費が上がったと妹が毎月のように怒っていたからです。
また、精神障害を患った私は働くことが難しく、派遣で短期の職場を転々としていました。安定した仕事に就けなかったことで、経済的な不安もあったと思います。こうして妹と離れて暮らすようになりましたが、電話もメールも無視されたままでした。
現在私は、6年前から障害者向けの事業所で1日4時間働いています。以前は障害のことを隠してフルタイムで働いていたこともあり、今は気持ちもラクに過ごせています。それでも何か相談したいことができたら、いとこに連絡してひとりで抱え込まないようにしています。
病気を患った当初は、医師の勧めもあって妹と一緒に暮らすことにしましたが、たとえ身内であっても障害を受け入れられない家族はいるのだと思いました。しかし、今では1人のほうが気がラクです。何か困ったことがあれば、他の身内を頼るなどしてこれからも生活していければと思っています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:中山ゆり/50代女性・パート
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年6月)
★関連記事:「本人の意志が確認できない…」元気なうちに家族で話し合っておくことの大切さを痛感【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探すこ...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む結婚してからというもの、大きな風邪をひくこともなく過ごしていました。けれど、子どもが生まれて半月ほどたったある日、私はついに寝込むほどの風邪をひいてしま …
3人目の子どもを出産後、生後3カ月で保育園に入園し、仕事復帰しました。3人育児と仕事との両立で、毎日アワアワしている私に、同じ保育園のママ友が家事や育児 …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …
子どもがいれば、避けて通れないのが母親同士の付き合いです。たとえ、子ども同士は仲が良くても母親同士は気が合わないことだってあります。逆に、子ども同士が疎 …
当時、大学入試の英語の長文問題で、どうしても読めない単語が出てきました。見たところ人名であることはわかったのですが、発音も意味もまったく見当がつかず…… …
いとこの結婚式に出席したときのことです。私は受付係を任されていたため、開場のかなり前から式場に入り、ゲストを迎える準備をしていました。 ★関連記事:「な …
定年を迎え、これからは夫と穏やかに暮らしていこうと考えていた私。そんなある日、社会人になった孫への就職祝いに旅行へ行くことになりました。その費用は、私た …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …