「別れるなら家を用意しろ」借金と女遊びを繰り返す夫に離婚を切り出した私の行く末は
妊娠すれば落ち着くはずと信じた夫。けれど現実は、借金・女遊び・育児放棄……。実家暮らしでも貯金ゼロの中で、私が直面した結婚生活の真実です。 ★関連記事: …
ウーマンカレンダー woman calendar
私の髪質は、強いクセ毛です。髪の毛が、コイル状のウェーブになっていて抜け毛を見たらまるでバネのようです。思春期のころからクセが強く、とても悩んでいました。学生時代には、サラサラのストレートヘアに憧れて、周りと一緒でなければいけない、目立ちたくないという思いから朝早く起きて髪の毛と格闘し、髪の毛に気をつかう毎日を過ごしていました。
★関連記事:「まだまだ遅くない!」42歳で美髪を目指して始めたヘアケア。その結果は【体験談】
社会人になってからは3カ月に1度は美容室へ行き、長い時間をかけて施術してもらう縮毛矯正を欠かしたことがありません。施術後は、ストレートのロングヘアになり満足していました。
しかし40代に入り、年齢的にもロングヘアのお手入れが面倒だと感じてきていました。さらに、「いつまで縮毛矯正を続けていったらいいのだろう?」という悩みもあったのです。そして、これを機にコンプレックスだとずっと思っていた自分の髪に「向き合ってみよう」と考え始めました。
縮毛矯正は思い切ってやめてしまおうと決めましたが、しばらくは髪の毛との向き合い方に悩んで、結べる長さまでカットしてもらい髪の毛を結んでクセを抑えていました。
しかし、前髪や後れ毛は、乾燥で広がり、湿気の多い日はうねりがより強くなります。いつもうしろに1本で結ぶだけという同じヘアスタイルにも、正直うんざりしていました。
そんな、同じヘアスタイルに飽きていたときに、「カーリーガールメソッド」という言葉を知りました。
カーリーガールメソッドは、天然パーマの人向けのヘアケアなのですが、意外なことに家にあるものでケアができることを知り、早速実践してみることにしました。
ヘアケアの方法は、まずは刺激の少ないシャンプーで髪の毛を洗い、アルコールフリーの洗い流さないトリートメントをたっぷりと濡れた髪の毛にもみ込みます。その後、自然乾燥かドライヤーにディフューザーという付属の部品をつけて、なるべく摩擦を起こさないよう半渇きの状態まで髪の毛を乾かして完了です。
ヘアケアを導入してからは、あれだけ爆発してまとまりのなかった以前の髪の毛が、半分以下におさまるようになってきました。そして気になっていたパサつきが軽減され、髪の毛全体にツヤが戻ってきたのです。
始めてすぐのころは、自分の髪の毛が変に思われていないかなどと心配していましたが、周りの人にはとても好評でやっと自分の髪質を受け入れることができました。自分にはこの方法が合っていたようで髪の毛が健康になっていき、悩んでいたクセ毛はくっきりとしたカールヘアに変化していきました。
何十年も悩んできた髪質でしたが、今は自分の髪の毛が大好きです。時間はかかりましたがクセ毛は個性だと思い、前向きに捉えることができるようになりました。40代に入り新しい自分を発見できましたが、これからも新しいことにチャレンジしていきたいですし、自分にとっての心地よさを探していきたいです。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
文/斉藤理恵
イラスト/おみき
★関連記事:40代パサパサ髪にため息→年だからと諦めずにやってよかったヘアケアとは【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママに甘えっぱなしのすーちゃんパパ。じいじから「このままだと離婚だ」と言われ、すーちゃんからも「ママと一...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが疲労で倒れて入院。じいじがヘルプに来てくれました。家のことをすーちゃんママに丸投げのすーちゃんパパ...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験を持つすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む妊娠すれば落ち着くはずと信じた夫。けれど現実は、借金・女遊び・育児放棄……。実家暮らしでも貯金ゼロの中で、私が直面した結婚生活の真実です。 ★関連記事: …
結婚式場でのアルバイト経験から、演出には特別なこだわりを持っていた私。夫の「自由にやっていい」という言葉に背中を押され、挑戦した演出でまさかの展開が待っ …
兼業主婦の私は、昔から少し気難しい義母との関係に悩んできました。そんなある日、入院中の父から「余命1カ月」という言葉を聞かされ、大きなショックを受けまし …
30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。奮発して購入したメーカーのサンダル …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立 …
夫とは30歳のときに知り合い、結婚前は「君だけだよ」とやさしい言葉をかけてくれる、まさに理想的な相手でした。しかし、結婚と出産を機に彼の態度は一変。私に …
「福袋」に夢を見ていたあのころ。それは、私が大好きなブランドの福袋を初めて購入したときのことです。 ★関連記事:「痩せたら着よう」いざ着ようとすると着れ …
2人目を希望して妊活中のときのこと。婦人科の定期健診で告げられた内容に驚がくした私。今まで妊活に協力的でなかった夫の行動も変化したという話です。 ★関連 …