「仕事をしないでパチンコや実家に!?」夫の不可解な外出が増加…不倫の末に結婚した夫婦の現在地
夫婦の絆は時に複雑な背景を持ち、思わぬ形で揺らぐことがあります。全国対応の調査を手がける専門探偵社SIGNALが、過去に互いが既婚者同士だった依頼者夫婦 …
ウーマンカレンダー woman calendar
10年以上前だったと思います。スタイリストさんから、「あの『しまむら』にコシノヒロコ氏のメゾン、HK DESIGN STUDIOとのコラボアイテムがあって、すごく良い!」と聞き、以来、シーズンごとにチェックしています。しまむら随一のブランド、根強いファンが多いんですよ! ファッション誌編集部出身のライター中田ぷうが紹介します。
★関連記事:50歳ブランドは関係なし!人生は短い!自分の好きな服で幸せになる【ユニクロ・ワークマンetc.】
「しまむら」×コシノヒロコ氏のコラボ商品は、「HK WORKS LONDON(エイチケーワークスロンドン)」のブランド名で販売されています。写真はこのブランドのタグ。店内にも必ずコーナーが設けられているので、ぜひ探してみてください。
そしてこのブランドの恐ろしいところは、コシノヒロコ氏のデザインチームが手がけているのに値段は、本当に“しまむら価格”なこと! そりゃスタイリストさんが、感動するはずですよね(笑)。今回、ご紹介するカーディガンもすべて1,000円台で買いました。
こちらのカーデは1,639円だったか1,969円だったかです。デザイナーズであり得ない価格ですよね。見た瞬間、細かい編みとトロッとした質感の生地が「これは痩せ見えする!」とわかり、即購入!
9月に買ったので、暑くて着る機会がありませんでしたが、10月の終わりになってやっと出番が来るようになりました。今年の夏は12万年ぶりの暑さと言われ、本当に異常でしたよね。それだけに、いつもなら発売と同時にあっという間に良い商品は売れてしまう「HK WORKS LONDON」ですが、今年は薄手のカーディガンなどまだまだ商品が置いてありました。
私も今、更年期真っ盛りなのですが、とにかくホットフラッシュがすごい! なので秋冬になっても、薄手のカーディガンが大活躍なんです。厚手のカーデやニットなど着たら、電車や建物の中に入ったとき、もはや“荒地の魔女”レベルで汗をかいてしまい、怪しいわ、不快だわで大変!
なので、脱ぎ着しやすく、かつ薄手で持ち運びのしやすい薄手カーディガンは、非常に重宝するのです。
「ニットじゃダメなの?」と思いますよね。ニットだとやはりいくら薄手でも暑く、かつスタイルアップにつながるかというと難しい……。カーディガンは前にボタンがついているので、留めれば縦のラインを強調してくれますし、ボタンを閉めずに着ても生地が縦に落ちるので、どちらにせよ縦のラインを強調してくれるため、着痩せ効果を期待できます。
11月になっても“夏日”と言われる日があり、今年はいまだ、私の“夏の制服”であるユニクロの「エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ(5分袖)」1,990円とユニクロのシャカシャカ素材のボトムスを着ています(笑)。そこに朝晩冷えるとき、HK WORKS LONDONを羽織るだけです。編み目が細かく、やわらかい素材なので、ストンと下に生地が落ちてボディラインをスッキリ見せてくれるんですよね~!
次章ではさらに2アイテムを紹介します。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む夫婦の絆は時に複雑な背景を持ち、思わぬ形で揺らぐことがあります。全国対応の調査を手がける専門探偵社SIGNALが、過去に互いが既婚者同士だった依頼者夫婦 …
38歳で第2子を出産した私。産後の慌ただしい日々の中、思いも寄らぬ強い痛みに襲われました。その正体を知ったとき、私の中で常識が大きく覆されました。 目次 …
47歳でライターという新しい仕事を始めましたが、なかなかうまくいかず、年齢を理由に自分で限界を決めてしまっていました。そんなとき、10歳年上の先輩から「 …
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学 …
2児の母でありヲタクであるエェコさんによる、お父さんが倒れたときの話を描いたマンガを紹介します。 エェコさんのお父さんは脳の病気で倒れ、リハビリ院に入院 …
36歳で第1子を出産。38歳で第2子、そして40歳で双子を授かりました。望んでいた家族が増え、心は満たされていく一方で、体は確実にその分の負担を抱えてい …
私は現在35歳の兼業主婦。派遣社員として今の会社に入社して2年になります。同じ部署には仲良しの同期の派遣さんもいて、仕事もプライベートも充実した毎日を送 …
ジムに通い始めてしばらくたち、顔見知りの人も増えてきたある日。私はランニングマシンで軽く汗を流していました。 目次 1. いろいろなにおいが混じり合い… …