- 2025.08.21
- スカッと体験談,
「だからオバサンは使えない」自分のミスを私に押し付ける料理長…その後、まさかの天罰が
目次 1. 第2の人生は料理人! 2. 新しい料理長は… 3. 天ぷらを作ったのは誰? 4. 犯人は私!? 5. 実は事故に遭う前まで… 天ぷらを作った …
ウーマンカレンダー woman calendar
「本日はお食事ありがとうございます。提供価格1万6,000円のところ、原価で1万8,500円です!」
「はぁ? 表示価格より原価の方が高いはずがない! 4,000円のコースなら、人件費や光熱費、税金を抜いて、原価は800円が妥当よね。さぁ、原価を言いなさい」と憤慨する彼女に、私は営業スマイルで説明してあげたのです。
「計算が早くてさすがね。ただ、原価を下回る値段で商品が提供されるケースもあるんですよ? 実は今日のコースは、営業10周年記念のスペシャル料理。利益度外視で、高級食材の和牛や果物を使っているの。それに、兄が発注ミスをして松茸を仕入れちゃって。もちろん提供額は据え置きだったんだけど……。原価でお支払いくださるということで助かります!」
それでもゴネたママ友でしたが、それなら警察を呼ぶと言うと、最終的には観念。おとなしく「原価」を支払ってスゴスゴと帰っていったのでした。
それ以来、彼女があちこちで値切ることもなくなったのだとか。原価攻撃のせいで仕事に支障が出ていた人たちも、近場のスーパーや飲食店などに戻れると大喜びしてくれました。
私たちのレストランといえば……。彼女をやり込めたという話が広まり、知名度がうなぎ上りに。発注ミスをしてもお客様に負担させない営業方針も評価され、兄の料理のおいしさに、ますますファンが増えています。
--------------
原価に人件費や光熱費、税金が乗って提供価格になるのは当然です。しかし今回は、利益度外視のスペシャル料理だったため、ぎゃふんと言わせることができました。値切ろうとするあまり、提供価格を上回る原価を支払うことになったママ友は、これに懲りてドケチな言動を改めたようですね。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
介護士として働く私にできた新しい後輩A子さん。後輩と言っても彼女は48歳の今まで専業主婦をしていたため、職業経験がないのだとか。そんなA子さんの指導係となった私は……。 ★関連記事...
続きを読む会社員の私は、結婚して25年になる妻と20代の1人娘と3人暮らし。妻と娘は仲が良いものの、私はいつも邪魔者扱い。さらにはしょっちゅうお金をねだられていて……。 ★関連記事:「他人だ...
続きを読む私は、50歳になってから高級料亭の料理人見習いになった変わり者。そう思われても、大好きな料理を仕事にできることにうれしさを感じながら修行に励んでいます。ところが、その高級料亭の料理...
続きを読む工場長として工場勤務をしている50代の夫と20代の娘と暮らしている私。息子が結婚することになり、うれしい気持ちでいっぱいでした。しかしその結婚相手はとんでもない人で……。 ★関連記...
続きを読む私はコールセンターで派遣社員として働いています。祖父の介護と両立するため、フルタイムの正社員ではなく派遣という働き方を選びました。そんな私がある会議で浴びせられた言葉は、今も鮮明に...
続きを読む目次 1. 第2の人生は料理人! 2. 新しい料理長は… 3. 天ぷらを作ったのは誰? 4. 犯人は私!? 5. 実は事故に遭う前まで… 天ぷらを作った …
目次 1. 会議での部長の発言にあぜん 2. 重役たちの反応は 3. 私が派遣を選んだ理由 4. 会議を退席した重役たちも実は… 5. まとめ 私が派遣 …
目次 1. この新人、大丈夫? 2. そろそろ独り立ち 3. 余計なことは言うな!? 4. うちの夫はおかしい? 5. 勇気を出せば人生は変わる! 余計 …
目次 1. 浪費癖のある妻 2. 身に覚えのないカード利用が… 3. 「20万円渡しなさい!」 4. 退職後の生活は… 5. お札を渡す義理はない! 「 …
目次 1. 息子の結婚相手がおかしい!? 2. お見舞いに行ったら 3. ついに孫が誕生! 4. 義両親が他人なら… 5. 恩人に対して、なんて扱いだ! …
目次 1. 銀行員2人との出会い 2. 老人は貧乏人!? 3. 一方、B銀行では 4. 2人と再会 5. 数億の預金は… 一方、B銀行では 私の話を聞い …
目次 1. 厳しい下積み時代 2. 上司の態度は悪化するばかり 3. 開店から1カ月、突然の電話が 4. 「やっぱり、キャンセルで!」 5. 助けてくれ …
目次 1. 彼の親の反応は? 2. 悲劇の顔合わせ 3. 危ない危ない! 危ない危ない! 私は冷静に言いました。「じゃあ、あなたの大手への転職採用は見送 …