- 2025.04.11
- 痔,
夫の「いぼ痔」が外に飛び出した!新婚旅行を前に手術をすることになった結果【体験談】
夫といぼ痔との付き合いは20代のころからでした。仕事はデスクワークがメインで、食生活も不規則でした。それに加えてストレスも重なって便秘がちになっていたそ …
ウーマンカレンダー woman calendar
友人はその後も夫に不満を告げることはしませんでした。しかし、夫のものだけ洗濯しなくなったり、必要最低限のコミュニケーションしか取らなくなったり、夫に対して冷たく接するようになりました。
友人の態度が急変して1カ月ほどたったころ、夫はイライラしながら「もう我慢できない! その態度はなんなの!?」と言ってきたのです。もっと子育てに協力的になってほしいという不満を抱えていることに気付かない夫に対して、友人は怒りよりもあきれてしまったのだそう。
そして友人は、「我慢できないって思うなら離婚しましょう」と伝えます。夫は、自分のことが大好きと言っていた妻から離婚を告げられるとは思っていなかったようで、「離婚!! そこまでしなくても……。何が問題なのか教えてほしい!」と焦ったそう。
友人は初めて、育児を手伝ってくれない夫への不満を伝えることにしました。それを聞いた友人の夫は、「自分は子どもができたのに、自分のことを優先していたんだと思う。すまない」と反省した様子。そして、育児にも積極的に参加してくれるように。
それから友人は、不満だけではなく、やってほしいことや手伝ってほしいことはすぐに伝えるようになりました。今では「大好きな夫」ではなくなったようですが、「子どもを育てるよきパートナー」として、大切な娘とともに、家族3人平和に暮らしているようです。
夫のことが大好きだったがゆえに仕事で疲れている夫を気づかい、育児を手伝ってほしい、趣味を控えてほしいと言えなかった友人。もっと早く友人が育児に協力してほしいと夫に伝えていたら、夫への気持ちが変わることはなかったかもしれません。
子どもができると、夫婦ともに変わらなければいけないことは多々あります。私も不満を積もらせて爆発してしまう前に夫にきちんと伝え、2人で解決に導いていけるようにしたいと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
イラスト/おんたま
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年7月)
★関連記事:幸せになれると思っていたのに…。結婚してわかった夫の本性【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む私は、父が社長で母が副社長を務める家具メーカーで専務を担当しています。小さな会社ながら、大手の販売社と20年来の取引があり、経営も安定。ところがある日、この取引先の社長が息子を連れ...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む夫といぼ痔との付き合いは20代のころからでした。仕事はデスクワークがメインで、食生活も不規則でした。それに加えてストレスも重なって便秘がちになっていたそ …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の母。ホラー映画が …
目次 1. 少しずつ減っていった営み 2. 逆に失せる…!? 3. 彼の趣味を知った瞬間に… 4. まとめ 彼の趣味を知った瞬間に… ところがある夜、元 …
目次 1. においを感じて下着を確認してショック 2. 便漏れだけでなく尿漏れも… 3. 加齢臭や口臭まで気になるように 4. まとめ 加齢臭や口臭まで …
目次 1. 子どもが発熱!治ったと思ったら 2. 鏡を見ると顔中に発疹が… 3. 発疹が落ち着いてきたかと思ったら… 4. まとめ 発疹が落ち着いてきた …
目次 1. 夫との関係を諦めた後、昔の職場の男性と再会 2. 何もできないまま半年が過ぎて… 3. 身勝手な行動は自分を苦しめることに 4. まとめ 身 …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の母。ホラー映画が …
目次 1. 突然の診断、わが家の食卓に激震 2. 夫婦で挑む食生活改善 3. 夫の変化、そして感謝の言葉 4. まとめ 夫の変化、そして感謝の言葉 そん …