「入院しているはずの義母」が旅行先に!?混乱する私に突きつけられた衝撃のひと言
私は銀行マンの40代男性。平均より高収入ですが、倹約に努めています。とはいえ家族のためにはケチりたくなく、先日も妻と娘と3人で旅行に出かけました。すると …
ウーマンカレンダー woman calendar
管理栄養士として食事や栄養について紹介しているブロガーのババアさんによるマンガ連載「ババアは健康になりたい」
管理栄養士として食事や栄養について紹介している、アラフォーのババアさんのマンガ。
とある深夜におなかが痛みだし、尿路結石を再発してしまったババアさんの夫。泌尿器科で診てもらうと、6mmの尿路結石があることが判明し、薬を飲みながら自然に排出されるのを待つことになりました。
尿路結石を再発してから2カ月が経過しても、石はなかなか排出されません。病院で薬を処方してもらい、3週間に1回の検査に通う日々。そのたびに支払う医療費が3800円かかり、倹約家の夫には涙が出るほどの大金で、「尿路結石で破産してしまう」と嘆いていました。
結石がなかなか排出されずに悩んでいたある日、ババアさんの夫は会社でおなかに激痛を感じて……。
夫が尿路結石を再発してから早2カ月、まだ結石は夫の体内にありました。夫は20代のころに一度尿路結石になったのですが、そのときは2週間で結石は排出されたそうです。夫も私もこんなにも長引くとは思っておらず……夫はかなりストレスを感じているようでした。
この日はちょうど会社にいるときに結石が痛い場所にきてしまったらしく、お弁当も食べられないほどの激痛だったそう。痛みを感じて冷蔵庫へ向かったと聞いたときは、なぜ冷蔵庫……? と思いましたがそこに座薬を置かせてもらっていたみたいです。まさか会社に座薬を置いていたなんて思っていませんでした。
尿路結石の再発からそろそろ3カ月になります。医療費も倹約家の夫にとっては大ダメージでしたし、何よりも地味につらい痛みが続いているのが大変そうでした。早く結石が排出されるのを願うばかりです。
ー--------------
ババアさんはこのときの夫の状態を見て、生活の質にかなり関わってくると感じたそうです。たしかに病気になると自分だけではなく、家族の生活も変わってきますよね……。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/窪田徹矢先生(くぼたクリニック松戸五香院長)
獨協医科大学医学部卒業。千葉医療センター、成田赤十字病院で研修を積み、国保松戸市立病院泌尿器科に勤務。その後千葉西総合病院泌尿器科にて医長、部長を歴任。2017年、くぼたクリニック松戸五香を開院。2024年に新鎌ケ谷くぼた皮膚科泌尿器科を開院、日本泌尿器科学会専門医・指導医。専門は泌尿器科および皮膚のトラブル、生活習慣病を含めた内科まで幅広く診察。メディア出演も多数あり、医者YouTuberとしての情報発信もおこなっている。著書に『EDかも!?と思ったら読む本』(自由国民社)がある。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。いつも完璧なバリキャリのすーちゃんママ。忙しさから体調を崩してしまったときにそばにいてくれたのは、はたりさんことチ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママは言動や身だしなみなどがいつも完璧。でも、忙しさから体調を崩してしまうことがあり、はたりさんことチロ...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む私は銀行マンの40代男性。平均より高収入ですが、倹約に努めています。とはいえ家族のためにはケチりたくなく、先日も妻と娘と3人で旅行に出かけました。すると …
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママは、すーちゃんママたちと休日に集まることに。そこで、いつも …
結婚5年目になる友人夫婦。人懐っこい夫は交際中から家事をしませんが、いつも感謝の気持ちを伝えてくれたので、どこか友人のモチベーションになっていました。し …
ある月の勤務表が完成したときのことです。私はその前の月に、夏休みとして有給休暇を申請していました。しかし、いざ勤務表を確認してみると、その日数分の有給休 …
私はよく車を運転するのですが、いつも助手席には弟が乗っていました。普段、他の人を乗せているときにはまったく気にならないのに、弟を乗せるときだけ、なぜか独 …
最近、ひとりで晩ごはんを食べる機会が増えてきました。3人の娘もそれぞれに予定があるようで、全員で食べることも減りました。いつもなら4人分作っていた晩ごは …
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。いつも完璧なバリキャリのすーちゃんママ。忙しさから体調を崩してしまったときにそばにいて …
フワリーさんが幼少期にかかった皮膚疾患の尋常性白斑(じんじょうせいはくはん)。娘さんも同じ病気を発症したことで、病気と向き合うことになり、その過程で見え …