「重だるさが消えた」汗をかきにくい私。体の巡りがよくなり生理の不調が和らいだ習慣は
若いころからサウナに行っても汗ひとつかかないくらいの代謝の悪かった私。手足の先が冷え、目の下のクマも目立つなど血の巡りも良くないと感じていました。運動経 …
ウーマンカレンダー woman calendar
2度目のシングルマザー生活も8年目に入り、息子たちの成長とともに少し時間と気持ちに余裕が出てきたアラフィフの私。思い切ってマッチングアプリを始めたところ、3カ月目に30代の恋人ができました。その体験談です。
★関連記事:「私、再婚するの」衝撃的だった友人の再婚報告。幸せそうな姿を見て子連れ再婚を目指した結果
マッチングアプリを始めたのは47歳のとき。「いいね」をしてくれる相手は50代が多く、やはり同世代の男性は年下を選ぶのだろうなと思っていました。50代のお相手2人、40代のお相手2人とマッチングしましたが、それぞれ本格的なお付き合いに至らないまま48歳を迎えた私に、あるとき38歳の男性から「いいね」が届きました。しかも2度も。2度目のときは「メッセージ付いいね」といって、追加料金を払ってメッセージを添えた「いいね」でした。
正直なところ、アラフィフの私が30代の男性からそこまでアプローチされるとは想定外でした。そのときは好みとも感じなかったので見送ろうと思ったのですが、何となく引っ掛かって「いいね」を返してマッチング成立。それが彼との出会いでした。彼が言うには、私のプロフィール写真が好みだったのと、自己紹介文のコメントに大人の魅力を感じたのだとか。
彼とのやりとりは楽しく、また熱心に口説いてくれるので、自然と気を許すようになりました。とはいえ、しばらくメッセージや通話をした後に一度会ったのですが、そのときも付き合おうとまでは思えなかったのが率直な気持ちでした。
私はそのころ激務が続いており、毎週末が休日出勤でヘトヘトでした。実は彼とマッチングをしたのも、週末出張帰りの空港で疲れ切っているときに、熱心なメッセージをもらってつい心が動いたのがきっかけでした。
彼は3児のシングルファーザーで、毎日とても忙しい中、いつも私を気づかってメッセージや通話をしてくれるので、次第に安心感を覚えるようになっていました。子どもたちが寝てから車を飛ばして、深夜帰宅の私を迎えに来てくれたことも。言葉だけでなく行動でも気持ちを伝えてくれる彼に、私も心が揺れるようになりました。
そんな日が続く中、私も意地を張らないで彼とちゃんと向き合ってみようと腹をくくりました。ずっと彼の告白を保留にしていましたが、お付き合いすると返事をし、9歳下の恋人とのお付き合いがスタートしたのです。彼はとても喜んでくれて、そんな若々しい反応もとても新鮮でした。
そうして始まったお付き合いですが、何といっても9歳差なので、最初は私のほうが年齢差を引け目に感じていました。ですがお付き合いが進む中で、年の差を意識する事態がほぼないことに、お互い驚いています。見た目に関しては、私はもともと若く見られるほうで、彼は老けて見られるということがあるのですが、何よりとても気が合うので、プライベートな会話の中ではギャップをほぼ感じないのです。
もちろん育児や仕事に関しては、私のほうが人生の先輩なので、彼にアドバイスをすることもあります。ですが逆にプライベートでは、彼がいつも言葉や行動で私に気持ちを伝えてくれるので、これまでにない安心感があります。私のほうが彼に支えられていると感じることが多く、これでバランスが取れているのかなと思ったりもします。
30代の彼との会話が日常になると、つい自分も30代のころの気持ちに戻っているのに気付いて驚くことも。これはうっかり老けてはいられないな……と思う毎日です。
お互い軽い気持ちで始めたマッチングアプリで、「こんな新鮮な恋愛ができるなんてね」と2人で笑い合っています。特に彼はまだ子どもたちが小さいので自由になる時間が少ないですが、子育てのピークを超えた私にはそのつらさもわかるので、会える時間が短くてもそれほど苦になりません。
年の差恋愛がこんなに楽しめるとは、思ってもみませんでした。「せっかく出会えたのだからこのご縁を大切に育んでいきたいね」と2人で話しています。お互いにとって無理のない形で、長くこの関係を温めていけたらと思っています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:ナカムラアキノ/40代女性。40歳で再び独身に戻った、バツ2シングルマザー。30代まではボディラインにも肌にも自信あり。40代初期はプロポーションを褒められたり、そこそこモテたりでいい気になっていたが、40代半ばになり加齢の現実を徐々に目の当たりにしている最中。
イラスト/きびのあやとら
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年7月)
★関連記事:【40代独身女子】100人までは諦めない! マッチングアプリを使って17カ月間婚活をしてみたら…
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんには、70代と80代の両親がいます。そんな両親は夫婦として58年間...
続きを読む私は長年ワンオペで義母を介護してきました。負担が大きいと何度も夫に相談しましたが、彼は無関心。協力してくれたことはありませんでした。そうして10年が過ぎたある日、義母が他界。「母さ...
続きを読む私は50代後半の元バリキャリ。たまった資産を元手に現在は退職し、山で隠居生活を満喫中です。さらに、1人息子の結婚が決まって胸をなで下ろしました。ところが、会社で知り合ったという嫁に...
続きを読む大企業の営業マンとして妻子を養ってきた私。出世を目前としたタイミングで、重い病を患っていることが判明しました。ところが妻は私の看病を嫌がり、離婚を要求。父親思いの娘を引きずるように...
続きを読む私は5歳の息子と夫と3人暮らし。飲み会ばかりで家族のことは二の次という夫に不満が募っていたある日、私と息子が同時に高熱を出してしまいました。夫に体調不良を訴えてSOSを出したのです...
続きを読む若いころからサウナに行っても汗ひとつかかないくらいの代謝の悪かった私。手足の先が冷え、目の下のクマも目立つなど血の巡りも良くないと感じていました。運動経 …
次男を出産するにあたり、義実家にお世話になることにしました。長男のときの実家への里帰りと比べ、育児に専念できる環境に喜んだのもつかの間。滞在を快く迎え入 …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。かむ力が、人よりも強すぎるこ …
子どもと公園に出かけるたびに、どんぐりや木の実を「宝物」と呼んで拾っては、持ち帰るのがわが家の恒例でした。そんな折、ある悲劇が起きたのです……。 ★関連 …
40代後半に突入した私は、夕方になるとふくらはぎが重だるくて、早くお風呂に入りたいと思う毎日。しかし、実際にお風呂に入れるのは家族の中で最後なので、疲れ …
毛量が減ってボリュームダウン、うねり、パサつきなど年齢に伴う髪の悩みが増えてくる40代・50代。さらに丸顔や二重あごなど、フェイスラインの変化によってど …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。かむ力がサメ級だと判明した和 …
長男が小学生のとき仲の良かったK君は、教育熱心なママの希望で中学受験をし、有名私大付属の中高一貫校に進学しました。しかし、この学校が「第6希望だった」と …