- 2025.08.18
「ナプキン卒業のはずが…」閉経に近づく私の体に起きた予想外の変化とは【体験談】
大量出血の生理から解放されて、閉経ライフが始まったと思いきや、実際は生理は終わっていなかったようでナプキンが手放せない日々が続いています。ただ大量出血が …
ウーマンカレンダー woman calendar
以前はどんな色でも形でも、自分が好きだと思う洋服を着ていました。特に似合わないということもありません。しかし年齢を重ねるにつれて、なんだか似合う服が少なくなってきたように感じ、何を着ればいいのかわからなくなりました。そんな私がファッションの悩みを解決した体験談です。
★関連記事:「何を着たらいいかわからない!」3人の子どもの出産後に陥ったファッション迷子【体験談】
自分に似合う色と似合わない色があると、うすうす気付き出した40歳のころ、私はパーソナルカラー診断をカラーサロンで受けてみることにしました。カラー診断とは人の髪の色や皮膚の色、目の色によって似合う色のグループがあり、どのグループが似合うかを診断するというものです。料金は15,000円程度でした。私は診断後に似合う色の色見本をくれるコースにしました。
色のグループはスプリング、サマー、オータム、ウインターの4種類に分けられており、私はウインターという結果でした。ウインターの特徴は鮮やかでハッキリした色が似合うタイプだそうです。パステルカラーは見てかわいく思うのですが、実際に着るとパッとしない理由がそこでわかりました。
自分の似合う色が判明したことで、洋服を選ぶときに似合わない色は最初から選ばないということができるように。選択肢が少なくなり選びやすくなりました。私の場合ですが、若いときには自分のタイプではない色でも若さで着こなすことができました。しかし、年齢を重ねると似合わない色を着ると本当に顔色がくすむので、似合うタイプの色を知ることは大切だと思いました。
そして5年ほど前の45歳のころ、骨格診断というものがあることを知りました。骨格診断とは生まれ持った骨格により、似合う洋服の形や素材を導き出す方法です。
ちょうど知り合いの方が骨格診断を仕事にしたいとトレーニング中だったため、ワンコインでモニターとして診断してもらうことにしました。この骨格診断にはナチュラル、ウエーブ、ストレートという3つのタイプがあります。私はナチュラルタイプという結果が出ました。このナチュラルタイプの特徴は、カジュアルな着こなしが似合うこと。素材はデニム、リネン、ウールなどがおすすめということでした。
骨格診断を受けることによって、私があんなに小花柄が似合わなかった理由がわかりました。小花柄はナチュラルタイプさんが似合う柄ではなかったのです。柔らかいフリフリのシャツも苦手でしたが、フリルが似合うのはウエーブタイプだということでした。
自分のタイプがわかると洋服を選ぶときに似合う素材や形が明確なので、かなりラクになります。何を着ていいかわからない迷子になっていたので、少なくともこの形なら似合う、この素材なら似合うという基準をつくることができました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む大量出血の生理から解放されて、閉経ライフが始まったと思いきや、実際は生理は終わっていなかったようでナプキンが手放せない日々が続いています。ただ大量出血が …
20歳で妊娠がわかり、そのまま授かり婚。21歳で出産を経験しました。子どもが大好きで、いつもやさしい夫のことが私は大好きです。でも、1つだけ、大きな不満 …
美容師としての日々を支えてくれた右手。その違和感が人生を大きく変えるとは、当時の私は想像もしていませんでした。自分の体と向き合い、悩み、そして希望を見つ …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …
夫との関係に悩んでいた友人のお話です。友人は夫と付き合っていたころ、2人の間に目立ったトラブルもなく、順調に過ごしていました。しかし、結婚して一緒に暮ら …
TBSの人気番組「ジョブチューン」で、ローソンが10度目の登場。「ローソン×超一流スイーツ職人」として、全品合格を目指し挑んだ今回のジャッジ。なんと満場 …
私たち夫婦は、結婚して7年目。子どもは3人います。夫婦生活が遠のいたのが原因で、夫からまさかの言葉を突きつけられたときのお話です。 ★関連記事:「どうし …
「もう生理が終わるのかな」と思い始めてからの毎日は、どこか落ち着かないものでした。期待と不安が入り混じる中、思いがけない再開が私を待っていました。 ★関 …