「目元が一気に老け顔に!?」目の下がたるむ原因って?解消法&予防法とは【医師解説】
加齢とともに気になってくることの1つである「目の下のたるみ」。目元は顔の中でも印象に残りやすい部分なので、できれば若々しくきれいな目元でいたいところです …
ウーマンカレンダー woman calendar
今までのメイクが似合わなくなってきた、年齢に合わせたメイクやスキンケアを工夫しているなど、メイクやスキンケアについての体験談を紹介します。
シミ、シワ、乾燥など加齢による肌の悩みは年々増えるばかり。思いがけない場所にシミを発見したときは、特にガックリ。去年はなかったはずなのに……。そこで、肌ダメージを気軽にケアできる商品を探したところ、アーモンドに肌ダメージを防ぐ効果があることを発見。アーモンドは肌を体の中からも外からもケアできるそうなので、意識的に食べるように。私が気に入っている商品を紹介します。
★関連記事:「シミが薄くなった!」3つのビタミンCアイテムで徹底ケアしたらうれしい結果が!【体験談】
最初に注目したのは、無印良品の「スウィートアーモンドオイル」。アーモンドの種子から搾ったオイルを化粧用に精製したものです。もともと敏感肌で無添加の商品が好きなので、無印良品のオイルは気になっていましたが、ベタつくのが心配で購入には至っていませんでした。今回、アーモンドのオイルを見つけたので試しに購入してみました。
私は、入浴後に乾燥が気になる腕や脚に適量を塗りました。使用感はさらっとしていて伸びが良く、肌にすーっとなじみ、まるでクリームを二度塗りしたような付け心地でした。無香料、無着色なので、においも気になりませんでした。毎日朝晩に使ったら、しっとりとした肌をキープできるようになりました。夏もエアコンで乾燥が気になるので、年間を通して使っていきたいです。
また、ヘアオイルとして使うこともでき、髪に塗るとパサつきや広がりを抑えることができるのだそう。1本で肌だけでなく髪のケアまでできるのはお得だと思いました。
無印良品の「スウィートアーモンドオイル」の使用と並行して、グリコの「アーモンド効果 砂糖不使用」を飲むようになりました。きっかけは、スーパーに並んでいて健康に良さそうだなと思ったからです。
これは、アーモンドの粒を丸ごと細かくすりつぶしてなめらかなアーモンドミルクにした飲料。6種類ほど味のラインナップがありますが、私はその中でも甘くない「砂糖不使用」を選んでいます。栄養が豊富なのに1パック39kcalと低カロリーなためです。初めて購入してから毎日1本ずつ半年ほど飲み続けていますが、まったく飽きがきません。
「アーモンド効果 砂糖不使用 200ml」1パック中に、強い抗酸化作用で体の老化を防いでくれる若返りのビタミンとも呼ばれているビタミンEが10mg入っているということなので、継続して飲めばシミやシワ、そばかすの予防になるのではと期待しています。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
年齢を重ねると、肌が乾燥するのは仕方がないと思っていました。ただ5年ほど前に、乾燥がひどくなったと自覚させられる出来事がありました。足のすねや背中がかゆくなるのをはじめとして、ある...
続きを読む4歳の子どもと一緒に毎日外遊びをしていました。その結果……。大失敗してしまった私の体験談です。 ★関連記事:「ひどい顔!」毛穴の開き、シワ…日焼けによる肌トラブルを徹底的にケアした...
続きを読む40代になって肌のハリが失われ、たるみが気になるようになってきました。今までプチプラの基礎化粧品でなんとかごまかしてきたものの、最近隠しきれない衰えを感じるようになったのです。 ★...
続きを読む18歳の私が入浴前のシャワーで体を流している最中、ふと映し出された鏡に予想外の発見がありました。それ以来、悩みの1つになってしまった体験談を紹介します。 ★関連記事:耳の下にできた...
続きを読む36歳ごろからドライスキンが気になり始め、肘、膝、かかとのガサガサも目立ち始めました。寒い季節は白い粉を吹くことも。調べてみたところ、汗をかかないとドライスキンになりやすいことが判...
続きを読む加齢とともに気になってくることの1つである「目の下のたるみ」。目元は顔の中でも印象に残りやすい部分なので、できれば若々しくきれいな目元でいたいところです …
18歳の私が入浴前のシャワーで体を流している最中、ふと映し出された鏡に予想外の発見がありました。それ以来、悩みの1つになってしまった体験談を紹介します。 …
皆さんはシワの治療と聞いて、どんなものが思い浮かびますか?「ボトックス注射」や「糸リフト」、「HIFU(ハイフ)」とシワに対する治療法はさまざま。それぞ …
36歳ごろからドライスキンが気になり始め、肘、膝、かかとのガサガサも目立ち始めました。寒い季節は白い粉を吹くことも。調べてみたところ、汗をかかないとドラ …
40代後半にもなると、身近で病気の話を聞くことが増え、小さな体の変化にも敏感になった私。ある日、知人のひと言をきっかけに、長年気になっていたほくろを思い …
私のまぶたは、眠たげで重い一重まぶた。一時期は本気で整形を考えるほどに好きではありませんでした。そのため、いつもメイクで二重まぶたを作って外出をしていま …
鏡を見たら茶色いシミがポツポツ……。化粧でなんとか隠している人もいるのでは? シミが気になったら一体どんな対策ができるのでしょうか? 今回はシミの治療や …
40代に入ってから足の爪が硬くなりました。爪の端には黒いほこりのような塊が詰まるようになり、深爪に切ることが当たり前に。足の指に炎症が起きて痛みを感じ、 …