「顔が痛い、鼻が臭い」一度治まった副鼻腔炎が再発。歯の奥から変な味が…歯科で判明した驚きの原因は
ある日突然、嫌なにおいのする鼻水と顔の痛みに襲われ「副鼻腔炎」かと思い耳鼻科へ。耳鼻科へ行った後はいったんは治まりましたが、再び痛みに襲われました。今度 …
ウーマンカレンダー woman calendar

私たち夫婦は2年ほど前から散歩をしながらぶらりと街を歩き、おいしそうなお店を探してはランチをすることが休日の楽しみでした。しかしコロナ禍ではなかなか外出もできず、変化のない休日に戻ってしまいました。それでも最近は自宅で楽しめることを見つけ、感動や驚きを共有することでマンネリ化していた夫婦間に新鮮な風が吹き込んでいるという体験談です。
★関連記事:「今まで気付かずにいた…」人生の終わりを身近に感じて見えてきた夫婦円満のために大切なこと
おいしいものを食べることが大好きな私たち夫婦は、休日を利用して街を散歩しながら、おいしそうなお店を探してランチすることを楽しみにしてきました。あるときは古びたラーメン屋を見つけ、こういうお店が意外とおいしいはずと期待して入ったところ、本当に想像以上の味に感激したことも。また、お店がツタで埋め尽くされた雰囲気抜群のイタリア料理店で食べたスパゲッティが思いのほかがっかりだったこともありました。
このようにお店の雰囲気や料理の味について夫婦で感じたことを話すことは、会話の減った私たちにとってとても新鮮なこと。子どもが独立し会話が少なくなった夫婦にとっては、おいしいものと出合ったり、さまざまな驚きや感動を体験したりと自然と会話も増える一石二鳥の楽しみ方でした。しかしコロナ禍の今は外出することもままならず、そんな楽しみもなかなか実行することができなくなりました。
コロナ禍ではなかなかできなくなってしまった休日の楽しみ。外出自粛期間が長くなりだんだん休日が退屈に感じるようになりました。そこでコロナ禍でも楽しめることはないかと、今までの食べ歩き感覚を自宅で楽しみたいと考えた結果、ネットでのお取り寄せを利用することに。せっかくならただおいしいものを取り寄せるのではなく、同じ食べ物をいくつかのメーカーから取り寄せて比べてみようと考えました。
例えばフルーツゼリーを3つのショップから取り寄せて食べ比べてみたり、いくつかの違ったメーカーから明太子を取り寄せて食べ比べしてみたり。また、日本酒のミニボトルを5~6種類取り寄せて飲み比べたこともありました。お互いの好みなど当然知っているつもりでしたが、意外と知らないことがあったりして新しい発見も。このようにお取り寄せを利用した食べ比べも、おいしいものを食べる喜びや新鮮な発見があり会話も弾みました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む実家で暮らす40代マンガ家・大日野カルコさんが、高齢の父を亡くした日のことを描いたマンガ。突然の別れを迎えた家族は、そのとき何を感じ、どのように父を見送ったのでしょうか? 布団の中...
続きを読む実家で暮らす40代マンガ家・大日野カルコさんが、高齢の父を亡くした日のことを描いたマンガ。突然の別れを迎えた家族は、そのとき何を感じ、どのように父を見送ったのでしょうか? 昨日まで...
続きを読むある日突然、嫌なにおいのする鼻水と顔の痛みに襲われ「副鼻腔炎」かと思い耳鼻科へ。耳鼻科へ行った後はいったんは治まりましたが、再び痛みに襲われました。今度 …
結婚してすぐ、義母の好物だと聞いて選んだ贈り物。ところが渡してみると、予想外の反応が返ってきてしまい、喜んでもらえると思っていただけに驚きと戸惑いを覚え …
なかなか寝付けず寝不足で起きたある日の朝、目を開けた瞬間、無重力状態に放り込まれたかのようなめまいに襲われました。起き上がることすらできず、目を少しでも …
義妹の世話焼きはとどまるところを知らず。良かれと思っているらしい行動の数々に、私はただ戸惑うばかりでした。 ★関連記事:「義父母よ…どうして!?」クセ強 …
「なんでこんなにいい香りがするんだろう? 」買い物などの移動中に毎日どこからか漂うお気に入りのにおいに、不思議な気持ちで過ごしていました。 ★関連記事: …
私自身、昔から汗をかきやすい体質で、夏場や運動したときには「ちょっとにおうかもな……」と気になったことはありました。けれど、「皆も汗をかけば多少はにおう …
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 離れて暮らす娘たち。休日になると、娘の子どもがたまに遊びにや …
幼いころの私は、父の存在がとにかく恐怖でした。無口で、いつも不機嫌そうで、母に物を投げつけることさえあったからです。でも母を亡くし、父と距離を取りながら …