「せっかく痩せたのに!」調子に乗っていくつも買った細身の服。届いたときの衝撃とは
体調不良や外出自粛もあって、自宅で過ごす時間が増えていた時期、気分転換のつもりでネットショッピングに熱中しました。しばらくして届いた洋服を見たとき、思わ …
ウーマンカレンダー woman calendar
自分の親や義理の両親についての体験談を紹介します。
結局、住宅用太陽光発電を導入した祖父。設置費は決して安くはありませんが、当時の売電価格も高額だったため、有益だと判断したのでしょう。工事中は、父の予想通り近所の人たちが「あんたのとこは何の工事をしているのか?」と声をかけて来ることもありました。もしかしたら、昔ながらの保守的なコミュニティの中で、祖父をいぶかしげに見る人もいたかもしれません。
私は祖父と両親のバトルどころか、太陽光発電の設置を検討していることも知りませんでした。県外から帰省して、瓦屋根の上にどーんと乗ったソーラーパネルを祖父に見せられ驚き、それを自慢する祖父をやっぱりなんだかかっこいいと思ってしまうのです。しかし、孫だから祖父の行動を尊敬のまなざしで見られるのであり、両親の立場だったら私も心配していたはず。祖父の買い物に振り回された両親は、かなり大変だったと思います。
その後も祖父は生前、両親の知らないところで新聞の折り込みチラシを観ては健康食品の定期購入を契約したり、少し怪しい水を購入していたりすることがしばしば。亡くなった後の遺品整理で発覚し、慌てて両親が解約するのを何度か目にしていました。
祖父が太陽光を導入してから20年以上たち、今では新築住宅にはほぼ太陽光発電を設置する時代に。思えば、パソコンも携帯電話も流行の波にいち早く乗っていた祖父でした。
太陽光事件をはじめ、何かと祖父に驚かされていた両親も、2011年の東日本大震災の翌年に自宅に太陽光パネルを設置。先日おこなった祖父の法要では、親族とも当時の話で盛り上がり、父は「当時はあんなに反対しちゃったけど、パソコンといい太陽光といい、親父には先見の明があったんだなぁ」としみじみ思い出していました。私は祖父のことは大好きでしたが、もし将来自分の両親が祖父のようになると考えると、なかなか厄介だなと感じています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
イラスト/sawawa
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年8月)
★関連記事:業者「土地を売ってください」祖父「最上階の部屋をくれるなら」⇒騙されたと知った祖父の大逆転劇
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む突然、夫の足から強烈なにおいが漂うようになりました。帰宅後に歩いた跡がまるで「においの筋」と化し、食卓の空気まで変わってしまうほど。耐えきれず原因を探ると、予想外の事実が見えてきた...
続きを読む38歳の冬、突然片耳の聞こえがおかしくなりました。仕事も育児も全力で走っていた私を襲った病気とは……。 ★関連記事:「誰のおかげで生活できると思ってんだよ!」高圧的な夫に我慢してい...
続きを読む体調不良や外出自粛もあって、自宅で過ごす時間が増えていた時期、気分転換のつもりでネットショッピングに熱中しました。しばらくして届いた洋服を見たとき、思わ …
目次 1. 感情が高まった瞬間に 2. 彼のひと言に凍りつく 3. 2度目の失敗 4. まとめ 2度目の失敗 ところが気付けばまた同じ名前を呼んでしまっ …
目次 1. 義父に呼ばれた先で 2. 妻を想う特別な習慣 3. 驚きと戸惑いの中で 4. まとめ 驚きと戸惑いの中で あまりのブランド品の多さに驚いた私 …
目次 1. 社内の雰囲気が一変 2. 「時代遅れ」と言われて 3. 予期せぬトラブル 4. 逆転の瞬間 5. 誠実さが一番 予期せぬトラブル 数日後、会 …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 2 …
目次 1. それどころではない現実 2. 横に子どもが寝ているのに 3. 避妊もしてくれない 4. まとめ 避妊もしてくれない さらに困っているのが、避 …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 「うーん、思ってたのと違う …
顔に福毛ってすごいな。しかもそこそこ伸びてから気付いたので、もう何年も前から生えていたのか、ここ最近成長したのか謎なのですが。 福毛ってなんかありがたい …