相手「決して怪しいものではありません」私「じゃあ、なぜ…」不用品買い取り営業の電話に疑問をぶつけた結果
最近、私のもとに「不用品買い取り」を名乗る営業電話が頻繁にかかってくるようになりました。最初は軽くあしらっていましたが、ある日、しつこい相手に出会い、思 …
ウーマンカレンダー woman calendar
私は45歳を過ぎたころから、今後のキャリアのことを考えて、ワンステップ上にいきたいと思い始めました。そのためには勉強や転職が必要となるのですが、家事よりも仕事を優先することにためらいがありませんでした。しかし、娘の里帰りを機に孫が生まれて世話をすることを考えると、融通のきくような環境が好ましいと思い始めた体験談です。
★関連記事:46歳でWebデザインセミナーを受講⇒転職市場から年齢が外れている現実を知ってキャリアに迷いが…
会社員として週に5日フルタイムでテレワーカーとして勤務しているのですが、仕事が終わった後や休日にもう少し仕事を増やして、今後のキャリアにつながることをしたいと考えるようになりました。Webライティングの仕事に携わっていますが、マーケティングやプロジェクトマネジメントについて勉強したく、朝はスマホで講義を視聴したり、仕事後や休日は勉強会に参加したりしました。
45歳という年齢から少し焦りもあり、これからも生き残れるか心配なところがありました。いつ解雇されるかわからないこのご時世で、あまり社会人経験のない私は、少しでもスキルを身に付けて安心したかったのです。もちろん、Webのお仕事にやりがいも感じていたので、できることならこの業界でずっと仕事したいと思っていました。
現在の会社ではなかなかキャリアアップできる環境ではないので、スキルを身に付けたら転職する必要があると思っています。講義を聴いたり勉強会に参加して、少しはスキルが身に付いたかもしれないと思い、自分の市場価値に興味があり転職について検討し始めました。同じWeb業界で働く家族に転職したいことを伝えると、「年齢もあるし、実績があまりないから難しいのでは……」と言われてしまったのです。
これまで勉強したことを生かしたい気持ちがあり、難しいと言われたけれどどうしても転職することを諦められず、転職サイトに登録しました。そして、転職サイトに「市場価値診断」というものがあり、興味本位から早速診断してみました。すると、思った以上に自分の市場価値の高い判定が出たのでとても喜んだことを覚えています。このまま勉強してスキルを身に付け、実績をどこかで作れば今後のキャリアも安泰かもしれないと淡い期待をしました。
ちょうどそのころ、会社が休業になりいつ戻れるのかわからない状況でしたので、転職活動を始めました。結果は惨敗でした。市場価値診断で得た判定とはかけ離れた転職活動となったのです。転職活動がうまくいかず、なかなか経済的に苦しくなり、副業として小売店でのパートとクラウドソーシングの案件を受けることで生活する期間が続いていました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む私はただ今42歳。フォトグラファーをしています。現在も独身ですが、好きな仕事にまい進できる日々には大満足。年老いた両親と一緒に実家暮らしを続けています。家族3人で仲良く穏やかに過ご...
続きを読む最近、私のもとに「不用品買い取り」を名乗る営業電話が頻繁にかかってくるようになりました。最初は軽くあしらっていましたが、ある日、しつこい相手に出会い、思 …
2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。新米女優のミサキは、先輩女優のマイからの嫌がらせでカボチャ役を演じますが、懸命に演じたこ …
40代熟女のフワリーさんの夫が起こした事故について描いたマンガ。 ある日、夫から「事故を起こした」と報告を受けたフワリーさん。さらに、夫は事故の瞬間に考 …
40代前半の私と夫には、8歳の娘と6歳、4歳の息子に1歳の双子の息子がいます。結婚前から夫はマイペースで、こう!と思ったら即行動に移すタイプ。結婚後、子 …
小さな会社で会社員として働く私。社長の1人娘A子が入社してきてからというもの、職場で嫌な思いをすることが増えてしまいました。その理由は、この社長令嬢の態 …
2人目の子どもを出産してから、日々の育児疲れもあって、私はほとんど性欲を感じなくなってしまいました。 ★関連記事:「夫が豹変…!」子育てで消えた夫婦生活 …
2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。先輩女優のマイからの嫌がらせで、カボチャ役を演じる新米女優のミサキ。セリフなしでも懸命に …
結婚して片田舎で夫の義両親と同居生活を始めてから25年余り。今や義両親は80代です。幸い、義父は高血圧対策の薬を飲んでいるものの、黙々と畑仕事に精を出し …