息子の服が次々にサイズアウト!古着の処分で実感した家も心もスッキリする方法
衣替えをすると、中学生になった息子の成長具合が半端なく、着られなくなった服が出るわ出るわで、いつも以上の古着の処分量になりました。その量の多さにおもしろ …
ウーマンカレンダー woman calendar
今までのメイクが似合わなくなってきた、年齢に合わせたメイクやスキンケアを工夫しているなど、メイクやスキンケアについての体験談を紹介します。
10代のころはおでこや鼻のニキビに悩まされ、その後も忘れたころにポツポツとニキビができていました。また最近も口元にニキビができたのですが、驚いたことにまったく治らない! 赤みが消え治りそうだと思ってからが長いのです。数週間たって今度はシミになってしまいました。40代のニキビは手強い……と感じたときのお話です。
★関連記事:48歳、なぜかあごニキビが大量発生!その意外な原因とは【体験談】
高校生のころ、おでこや鼻にニキビができました。あぶらとり紙を常備し、高校生にとっては値の張る洗顔料を使ったり、市販のニキビ薬などいろいろ試しましたが劇的な効果はなく、時間とともに自然に治ったという状態でした。肌に痕が残るようなニキビではありませんでしたが、思春期はニキビの悩みとともに過ごしていました。
20代になりニキビは落ち着き、たまにぽつぽつとニキビが出ている程度。でも、このときもシミになったり痕になることもなく、いつの間にか消えていました。
そして40代になり、この前も口元にニキビができました。思春期のわが子も同じタイミングでおでこにニキビができていたので、病院でもらった塗り薬をつけてあげていました。
すると翌日には赤みが消え、数日たたないうちにニキビは治っていたのです。それを目の当たりにしていたので、私の口元のニキビもすぐ治るものと高をくくっていました。しかし私のニキビは、赤ニキビから白ニキビに変わり、また赤ニキビになって3週間、まだ消えませんでした。そしてあろうことか、茶色くシミのように残ってしまったのです。
子どものニキビは数日で消えるのに、私のニキビは何週間たっても治らず、しかも茶色くなってしまったことに驚きました。ぽつんとできたニキビが1カ月たっても治らず茶色く残り、このままシミになってしまうのかとおびえていました。
鏡を見るたび、この口元のシミは残るのかと恐れる日々。でも2カ月がたったころ、ふと鏡を見たときに茶色いシミが消えているのに気付きました。ニキビができて2カ月、やっと消えたのです。
40代に入り、年齢とともにニキビの治りが遅くなり、痕が残りやすくなることを実感しました。シミにならなかったのは幸いでしたが、40代以降のニキビケアには、スキンケア以外にも根気強く待つ力も大切だなと痛感しました。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:新谷けご/40代女性。2013年生まれの娘、2015年早生まれの息子と夫の4人暮らし。年子育児に振り回されっぱなしの毎日。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年9月)
★関連記事:40代でニキビが復活!若いころの対策が通用しないワケは?ニキビと年齢肌の複雑化するケアに悪戦苦闘
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリのすーちゃんママはいつも忙しそうですが、身だしなみは完璧。その夫から、彼女と比較され身だしなみや家事のや...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママはバリキャリで、いつも身だしなみが完璧。その夫は、はたりさんことチロちゃんママたちの身なりや家事の仕...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつも完璧なすーちゃんママ。その夫は、保育園のママたちの身だしなみに口を出し、化粧もマナーの1つなどと...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつもきれいなすーちゃんママの夫は、はたりさんことチロちゃんママたちに向かって「なぜ身だしなみを気にし...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。保育園の懇談会でのこと。バリキャリでいつもきれいなすーちゃんママの夫が、ママたちに「なぜ身だしなみを気にしないの?...
続きを読む衣替えをすると、中学生になった息子の成長具合が半端なく、着られなくなった服が出るわ出るわで、いつも以上の古着の処分量になりました。その量の多さにおもしろ …
55歳からマンガを描き始めたナランフジコさんによる、熟年夫婦の生活を描いたマンガ。 ライブ当日。フジコさん夫婦は、ミスターチルドレンのライブに行くため、 …
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんは、天気の良い休日になると、洗濯したり …
年に2回だけ開催される、お得意様向けのセールに足を運びました。「特別感」という雰囲気の中で、つい気が大きくなった私の失敗エピソードです。 目次 1. と …
私には、長年美容サロンに勤めている義姉がいます。私も年齢と共に肌の悩みは増える一方なので、会えば世間話程度に改善策などを相談していました。しかし、日を重 …
公共交通機関に慣れない私にとって、電車という空間はいつも緊張と不安が入り混じる場所でした。思いがけない出来事が、私の「におい」に対する感覚を大きく変えて …
私は大手商社で営業職に就いています。足が棒になるまで取引先を回って新規顧客を獲得するのが使命です。実は私はわが社で唯一の中卒。学歴について肩身の狭い思い …
55歳からマンガを描き始めたナランフジコさんによる、熟年夫婦の生活を描いたマンガ。 フジコさんにとっては久しぶりのライブで、夫にとっては人生初のライブ観 …