「乾燥気味ですね」美容師のひと言で気付いた40代の危機。アドバイスを実践したら肌も心も変化
若いころはあぶら取り紙で吸わせるくらい脂性肌だった私。だから乾燥肌とは無縁だと思っていたのです。しかしある日、美容師さんの放ったひと言でいつの間にか乾燥 …
ウーマンカレンダー woman calendar
夫の背中には以前からニキビのような皮膚の盛り上がりがありました。本人も特に気にする様子もなかったのでそのまま放置していたのですが……。ある日を境に、ニキビのようなものがだんだんと膨れ始め、さらには痛みだしたと言うのです。ただの大きめのニキビだと思っていたコレ、実は手術も必要となる手ごわいものであることが判明したんです! 今回は、そんな夫の治療体験談をお話しします。
★関連記事:「なんか臭い!」夫の背中から異臭が!? その正体は… #アラフィフ主婦ちゃんねる 1
私の夫には、背中に大きなニキビのような皮膚の盛り上がりがありました。
ニキビは38歳の夫が結婚する数年ほど前からでき始めたらしく、そのサイズは大体3cmほど。背中にニキビがある人はそれほど珍しくない上に、本人にも困るような様子がなかったので、特に処置などをすることもなくそのまま放置していました。
しかし、ある日突然「できものがだんだん大きくなり、痛むようになってきた」と言うのです! そこで夫は、やっと病院を受診することを決意。
医師からは「これは粉瘤(ふんりゅう)です。ただのニキビではありません」と告げられました。ただのニキビだとしか思っていなかったので、医師の診断を聞いて私も夫も驚きを隠せませんでした。
勝手にニキビだと思い込んでいたできものは、粉瘤(別名:アテローム、表皮のう腫)といわれる体中のどこにでもできる良性の皮下腫瘍でした。発生の原因は、はっきりとわからない場合が多いようですが、打撲や外傷などのけがの痕にできたりニキビ痕にできたりするそうです。
夫の場合も、特に思い当たる節はなく、背中なので気付くのも遅かったようです。あまり大きくならずに自然になくなることもあるそうですが、多くは放置してしまうと徐々に大きくなって野球のボールほどの大きさになることもあるそう!
急にその大きさが増し、赤く腫れて痛みを伴う場合は細菌感染を起こしているそうで、私の夫はまさにこの状態。
また、赤く腫れた状態のときに膿を出そうと無理に圧迫してしまうと、慢性化する原因にもなるので注意が必要だったようです。そうとは知らず、夫は自分で膿を出そうと自己処理をしていました……。本来ならば悪化していてもおかしくない状態でしたが、夫の場合は幸い何事もなかったようです。
医師からは「粉瘤を完治させるためには根本的な治療が必要となるため、手術が必要になります」と言われ、「手術」という言葉に戦々恐々……。頭の中ではどんどん悪い方向に考え始めてしまいました。
手術と言われると大掛かりなイメージがあり不安ばかりが大きくなっていましたが、粉瘤の原因(皮下にできた袋)を取り除く手術は日帰りでも対応してくれるところが多いそうです。それを聞いて不安は少し軽くなりました。再発の可能性を少しでも抑えられるなら、と夫も手術を決心。その場で医師に手術をおこなってほしいという意思を伝えました。
ただ、夫の場合はすぐに手術! というわけにはいきませんでした。夫がニキビだと思い込んで粉瘤をつぶしてしまっていたので、「この状態だと小さくなり過ぎて手術ができない」と言われてしまったのです。
そのため、この日は塗り薬を処方してもらい応急処置をして、経過観察となりました。「夫のニキビがちゃんと治ればいいな」ぐらいの軽い気持ちで病院を受診してから、手術の話に至るまで怒涛(どとう)のスピード展開だったので、手術がすぐにはできないと言われ、内心少しほっとしました。夫も「手術しなくても治るんならそれでいいよ」と気楽なもの……。
その後は処方された塗り薬を服用し、腫れや痛みなどの症状は改善。夫が症状を訴えることもなくなりひと安心でしたが、私も今後この病気とどう付き合っていくべきかなと粉瘤について調べたりもしました。そこにはたくさんの症例写真と悪化したときの危険性がずらり……。
今回は結果的に事なきを得ましたが、もし夫が自己判断で粉瘤をつぶしたことで症状がより悪化していたら……と思うと、素人目での自己処理がどれだけ危険なものかを改めて実感しました。
今後は体に何か異変や症状があるときはすぐに調べる、早めに病院を受診するなど、放置したり自己判断であれこれ処理したりしないようにしていきたいと思っています。
それからしばらくは症状の再発がなく「もしかしたらこのまま大丈夫かな」なんて気楽に構えていたのですが、残念なことに最近また夫の背中の粉瘤が徐々に大きくなってきていることに気が付きました……。
前回の反省を生かし、今回は症状が悪化する前に早めに病院を受診し、現在、手術の予定を立てているところです。このままいけば予定通り手術がおこなえそうなので、膿がたまっているを袋を摘出してもらいます。粉瘤の原因になっているものをきちんと根絶できるように願うばかりです。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/窪田徹矢先生(くぼたクリニック松戸五香院長)
獨協医科大学医学部卒業。千葉医療センター、成田赤十字病院で研修を積み、国保松戸市立病院泌尿器科に勤務。その後千葉西総合病院泌尿器科にて医長、部長を歴任。2017年、くぼたクリニック松戸五香を開院。2024年に新鎌ケ谷くぼた皮膚科泌尿器科を開院、日本泌尿器科学会専門医・指導医。専門は泌尿器科および皮膚のトラブル、生活習慣病を含めた内科まで幅広く診察。メディア出演も多数あり、医者YouTuberとしての情報発信もおこなっている。著書に『EDかも!?と思ったら読む本』(自由国民社)がある。
イラスト/おんたま
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
年齢を重ねると、肌が乾燥するのは仕方がないと思っていました。ただ5年ほど前に、乾燥がひどくなったと自覚させられる出来事がありました。足のすねや背中がかゆくなるのをはじめとして、ある...
続きを読む風呂上がりや運動後などに、脚やおなか、首などにかゆみと発疹が出ることが多いじんましん。それまで出たことがなかったのに、40代以降に急に出ることがあるようです。じんましんと更年期に関...
続きを読む普段は眼鏡をしているのでほかの人から見られることは少ないのですが、人知れず悩んでいることがあります。それは50歳を過ぎたころから徐々に深刻化してきた目の下のたるみです。涙袋の膨らみ...
続きを読む若いころはあぶら取り紙で吸わせるくらい脂性肌だった私。だから乾燥肌とは無縁だと思っていたのです。しかしある日、美容師さんの放ったひと言でいつの間にか乾燥 …
もともと肌は弱かったのですが、年齢を追うごとにかゆみが出ることが多くなりました。無意識に肌をかきむしるために服に血がにじんだり、寝ている間にパジャマに血 …
46歳のときに手の小ジワが気になりだした私は、今のうちにしっかり保湿ケアをしておかないと、この先大変なことになると大焦り。水仕事の際にゴム手袋を使用する …
毎日のお手入れに追われる私の腕に、ある日突然現れた1本の白い毛。最初は戸惑いを感じたその存在が、やがて私にとって特別な意味を持つようになっていきました。 …
私は目が小さく一重でまつげも短く、メイクを始めてからは毎日欠かさずまつげをビューラーで巻いてマスカラでカールをキープ。一方、夫は私と真逆の二重で、長くて …
私はメイクをするときに苦手なことがあります。それはビューラーです。まつげを根元から挟んでクルンとさせるだけですが、その「挟む」ことがひと苦労でした。これ …
眉間のシワが気になり始めたアラフィフ主婦のへそさんのマンガ。 毎日、仕事から帰宅した夫の背中のにおいを嗅いでいるへそさん。ある日、夫の背中の悪臭に気付き …
眉間のシワが気になり始めたアラフィフ主婦のへそさんのマンガ。 毎日、仕事から帰宅した夫の背中のにおいを嗅いでいるへそさん。ある日、夫の背中を嗅ぐと悪臭が …