- 2025.03.30
- 白髪染めトリートメント, ヘアマニキュア, アラフィフ, 白髪染め, 50代,
「髪が元気に!ツヤも戻った」パサつき、白髪に悩む40代がたどり着いた白髪染めの方法とは
目次 1. 白髪が少ないときはヘアマニキュアが良い感じ 2. お風呂でできる白髪染めトリートメントをお試し 3. ヘナカラーで髪が元気にツヤも戻った! …
ウーマンカレンダー woman calendar
アラフォーになってから髪型迷子のため、ネットでクセ毛と毛量を生かすヘアスタイルを調べたり、美容師にも相談してみたりしてみました。これから白髪染めをすることを考えると、なるべく地毛を生かしたヘアスタイルにしたいのですが、そのまま生かせるのとそうではないクセ毛があると美容師さんにも言われ、これからも縮毛矯正をかけるしかないのかなと感じています。
白髪も、染めずにそのまま生かすヘアスタイルがありますが、私の場合は白髪がキレイなストレートではなく縮れ毛で悪目立ちするので、ヘアカラーや白髪染めは必須だと感じています。
現在も地毛や白髪を生かすヘアスタイルはどこかにないかなと模索していますが、結局次の美容室もカットとヘッドスパのみで、数カ月後あたりに根元のみ縮毛矯正をかけることになる気がしています。アラフォーの自分に合う化粧よりも、ヘアスタイルを見つけるほうが難しいなと感じている今日このごろです。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:加藤久美子/40代女性。都内在住で2022年生まれの1人娘を育てている。最近ライティングの勉強を開始。本業は、フルタイムで20年近く公的機関で勤務中。趣味は、美容、子育て、料理、食べること。
イラスト/ののぱ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年9月)
★関連記事:「え?これが流行の髪型!?」信頼する美容師の提案を受け入れたら…衝撃の仕上がりに驚がく!
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む40代に入ってから、以前にも増してツヤがなくボサボサの髪となり、まとまりにくくとても老けて見えることが悩みの種でした。美容院やシャンプーを変え、何とかきれいな髪になりたいと思ってい...
続きを読む髪の見た目は体型よりも肌よりも特に大切だと私は考えています。「髪なんて肌がきれいだと大丈夫でしょ」と思っていても、肌は近寄らなければ見えないですし、髪がボサボサの状態だと遠目からで...
続きを読む40代、50代に増える薄毛や抜け毛の悩み。鏡に映ったつむじを見て「もしかしてハゲてきている?」と心配になることも。人には相談しにくい更年期世代女性の抜け毛と薄毛について、産婦人科医...
続きを読む目次 1. 白髪が少ないときはヘアマニキュアが良い感じ 2. お風呂でできる白髪染めトリートメントをお試し 3. ヘナカラーで髪が元気にツヤも戻った! …
目次 1. 薄毛対策&ボリュームアップの秘訣は? 1.1. 髪型のポイント:分け目をぼかしてボリュームアップ 1.2. スタイリングのコツ:頭皮ケアのロ …
目次 1. ボサボサでまとまらない髪質… 2. 何げに使ったサンプルで、まさかの… 3. プチプラだから使用し続けられる! 4. まとめ プチプラだから …
目次 1. 好きな女優の髪型に挑戦! 2. 仕上がりは理想とほど遠く… 3. ほぼ刈り上げに近い短さに 4. まとめ ほぼ刈り上げに近い短さに その仕上 …
目次 1. なぜ更年期に薄毛や抜け毛が増えるの? 2. 髪型やヘアケアが薄毛や抜け毛の原因になることも 3. 薄毛・抜け毛は早めの予防が大切! 3.1. …
先日の美容院でのシャンプー中、美容師さんに予期せぬ部位のかゆみを伝えてしまいました。そのことで気付いたことがありました。 ★関連記事:夏の終わりから頭皮 …
目次 1. こめかみ周辺に生える白髪 2. 白髪が気になりだしてからのヘアスタイル 3. カラーリングでイメチェン 4. まとめ カラーリングでイメチェ …
目次 1. 増える白髪 2. 私の髪には合わなかった市販の白髪染め 3. 美容に興味がある子どもに 4. まとめ 美容に興味がある子どもに その結果、髪 …