購入した大福にまさかのものが!?「アレルギーがあったら大変なことに…」お店に伝えた結果
目次 1. デザートのいちご大福を食べてびっくり 2. もしアレルギーだったら…? 3. お店からの謝罪と…ちゃっかりご褒美 4. まとめ お店からの謝 …
ウーマンカレンダー woman calendar
どうしたら息子が自ら勉強に取り組んでくれるのだろうとずっと考えていました。そんな中、初の塾での夏期講習がスタート。塾へ行くのも乗り気ではなく、とりあえず苦手な数学だけ回数の一番少ない4回申し込みました。息子が塾から帰って来たのですぐさま「どうだった?」と聞くと、「皆すごく集中して勉強していた。自分が苦手なところが多くあったけれど、わかってきた」と、言うのです。今までにない前向きな言動や反応に私は少し希望が見え、心の中でホッと安堵しました。
そして、夏休み中に希望校のオープンキャンパスへ参加。「学校までの道のりや社風などをまた教えてね」と、息子を送り出しました。帰って来ると、希望校の在校生の様子、カリキュラムや校則、部活の内容などを教えてくれ、息子の表情がいつになく真剣であると感じました。
それ以降の息子は、何かに刺激を受けたのか心境の変化が見られました。何度も学校の資料やパンプレットを眺めていましたし、自ら勉強をするようにもなりました。それからの私は息子にガミガミ言うのをやめ、見守るようにしました。遅れていた生理も、50日ぶりに来て、ホッと安心しました。
受験生のいる夏休みが、親子ともどもこんなに不安やイライラとした感情に陥るなんて思ってもみませんでした。特に夏休み当初は息子との関係が最悪で、家中が負のオーラ。私自身も心身ともにヘトヘトで、表情や見た目も老けていたことでしょう。不安で眠れない日もあり、なんだか白髪も増えたようでした。
でも、息子のやる気が芽生えてくれたおかげで、平穏な日々に戻り、不眠も解消し、心にゆとりがもてるようになりました。そして私も時々受験問題を解いてみると、それがなかなか良い脳トレにもなりますし、問題を一緒に解くことで、息子の頑張りも感じられました。まだまだ、受験まで道のりは長いですが、親子で頑張りたいと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:泉カンナ/40代。子ども2人を育てる母。40歳を過ぎても美しい女性でありたいと強く願う私。外見はもちろん内面に関しても楽しいこと&うれしいことをして日々笑顔で過ごしていきたい。
イラスト/山口がたこ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年9月)
★関連記事:子どもと夫の関係がぎくしゃく…更年期を支えてくれる大きな存在はアラフォーで飼い始めた猫だった!
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む目次 1. デザートのいちご大福を食べてびっくり 2. もしアレルギーだったら…? 3. お店からの謝罪と…ちゃっかりご褒美 4. まとめ お店からの謝 …
「事件」が起こった両家顔合わせは、市内のホテルの懐石料理店でおこなうことになっていました。普段はめったに行かない高級料理店なので、せっかくだからみんなで …
目次 1. 浪費癖のある妻 2. 身に覚えのないカード利用が… 3. 「20万円渡しなさい!」 4. 退職後の生活は… 5. お札を渡す義理はない! 「 …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 7 8 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の …
目次 1. 「布ナプキン歴10年」の私の日常 2. 忘れ物が招いた衝撃のにおい 3. 体から出たものが悪臭になるなんて 4. まとめ 体から出たものが悪 …
目次 1. 何て言った…? 2. 愛情が一瞬で消えた 3. もう無理 4. まとめ もう無理 それ以来、夫の世話は「仕事」として割り切るようにしています …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 7 8 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 すがのみさき 夫との2人暮らし。脱毛サロンやアパレル業界で従事し、現在は実体験をもとにマンガを描く …