「娘を返して」10年前に離婚した元妻から突然の連絡…戸惑う私に、娘が放ったひと言
私は10年前に妻と離婚し、当時まだ幼かった娘を男手ひとつで育ててきました。幸い、娘は明るくまっすぐに成長し、2人暮らしの生活にもすっかり慣れていました。 …
 
ウーマンカレンダー woman calendar

小学6年生の孫娘は、嫌なことがあると祖母である私の自宅に逃げ込んできます。今日も息子の嫁が勝手に申し込んだダンス教室が苦手で、私のところに避難してきました。心配した私は何度も息子の嫁に孫と話し合うように説得したのですが、彼女はまったく理解してくれず……。
★関連記事:「苦労をかけてごめん」働けなくなった夫のためにバイトする高校生の息子が、父親を見限ったワケは
その日も孫は、無理やり行かされるダンス教室が嫌で、私の家に逃げ込んできました。孫は運動よりも、本を読んだり勉強したりするほうが好きなのです。
今日こそは、と息子の嫁に電話で直談判。「あの子とちゃんと話し合った? 本人が好きなことを聞いてあげてちょうだい」と伝えると……。
「お義母さん、今はイケている子はダンスが踊れて当たり前。本の虫みたいな陰キャが娘だなんて気持ちが悪い。これはあの子のためなんです、将来いじめられないように。あなたの息子がいない間、育児は私のワンオペなんだから、私の教育方針に口を出さないでくれますか?」と言い張るのです。
私は、自分の娘のことをこんなふうに言う彼女に怒りを覚えましたが、1年前から単身赴任の息子が育児を彼女に任せきりにしているのも事実。そこで一度は引いたのですが……。
そんなある日。真夜中を過ぎたころに孫から突然電話がかかってきました。「おばあちゃん、こんな時間にごめんね。頭が痛くて、気持ちも悪くて。もう何回も吐いちゃって……」とのこと。
聞けば母親は「ちょっと出かける」と言って不在だとか。こんな夜中に? と疑問に思いながらも、孫のところに急行した私。高熱を出していたため、急いで病院に連れていきました。その間、何度も母親に電話をかけ、ようやく返信がありました。
「お義母さん、今何時だと思ってるんですか」
「家族とはいえ非常識ですよ」
「非常識なのはどっち?」
「子どもが病院にいるのに」
怒りで震える指をなんとか抑えながら、私は返事を打ち込みました。しばらくして、嫁から着信が。「何の話ですか? 冗談はやめ……」と言うので、私はピシャリと宣言しました。「あなた、高熱の孫を置いて誰と会っていたの? 息子には今回のこと、すでに伝えてあります。孫が不倫現場やメッセージのやりとりを写真に撮っていたのよ。言い逃れは却下」
電話口では、「ちょっとの間なら留守番をさせても問題ないと思った」と、慌てふためいた彼女の声が聞こえてきましたが、私は意志を固めました。
「孫は私が預かる。息子もこちらへ向かっているので、今後のことは夫婦で話しなさい」
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
日本語教師をしている20代後半の娘に結婚が決まり、挙式の日を楽しみにしていた私。相手は、A男さんという大手企業に勤める会社員の方でした。ところが、結婚式を目前に控えたある日、娘から...
続きを読む私は月7万円弱の年金で暮らしている70代です。ある日、長男夫婦から突然「明日からそちらに引っ越します」との電話が入りました。驚いて「どういうこと?」と聞くと……。 ★関連記事:「マ...
続きを読むある日、単身赴任中の私のもとに、母から慌てた様子の電話が入りました。孫、つまり私の娘に緊急事態が起きているというのです。話を聞くと、子どもと一緒にいるはずの妻がその場におらず、母も...
続きを読む実家暮らしのまま40歳を迎えた私。フリーランスとして働き、家には生活費も入れ、自分の収入で生計を立てていましたが、結婚して専業主婦になった妹からは、何かと見下されていました。「いつ...
続きを読む私は、余命わずかな母を最期まで見届けたい一心で仕事を辞め、母の介護に専念していました。一方で兄の妻である義姉は、母が亡くなった後の遺品に強い関心があるようで、私に対して「母の持ち物...
続きを読む私は10年前に妻と離婚し、当時まだ幼かった娘を男手ひとつで育ててきました。幸い、娘は明るくまっすぐに成長し、2人暮らしの生活にもすっかり慣れていました。 …
実家暮らしのまま40歳を迎えた私。フリーランスとして働き、家には生活費も入れ、自分の収入で生計を立てていましたが、結婚して専業主婦になった妹からは、何か …
私は月7万円弱の年金で暮らしている70代です。ある日、長男夫婦から突然「明日からそちらに引っ越します」との電話が入りました。驚いて「どういうこと?」と聞 …
私の娘は結婚から数年で離婚し、2年前からシングルマザーとして小学5年生の娘(私の孫)と2人暮らしをしています。普段はしっかり者の娘ですが、仕事と子育ての …
ある日、単身赴任中の私のもとに、母から慌てた様子の電話が入りました。孫、つまり私の娘に緊急事態が起きているというのです。話を聞くと、子どもと一緒にいるは …
日本語教師をしている20代後半の娘に結婚が決まり、挙式の日を楽しみにしていた私。相手は、A男さんという大手企業に勤める会社員の方でした。ところが、結婚式 …
私は、余命わずかな母を最期まで見届けたい一心で仕事を辞め、母の介護に専念していました。一方で兄の妻である義姉は、母が亡くなった後の遺品に強い関心があるよ …
私は結婚してからずっと、義母から学歴のことで心ない言葉を投げかけられてきました。義母は、夫の兄家族(長男家族)をひいきにしていて、ことあるごとに比較され …