「全然足りない」教育資金の実態にがくぜん。40代で知った厳しい現実。本気でお金を見直した結果
独身のころは、会社で財形貯蓄をして残りは好きなだけお金を使っていました。好きな洋服を買い、年に1~2回は国内、海外旅行を満喫。貯金さえしていればいいと思 …
ウーマンカレンダー woman calendar
自分の親や義理の両親についての体験談を紹介します。
新婚時代には義実家トラブルがあるかもしれないと覚悟していたものの、わが家はそこまで問題はありません。理由はズバリ、夫がメインでやりとりをしてくれているからです。他の家庭とは違うのかもしれないけれど、実践してみて割とうまくいっているマイルールを2つ紹介します。
★関連記事:「え、普通のことですか?」 義実家の慣習に衝撃が走る!私が戸惑ったそのワケは【体験談】
私たちは結婚して15年の夫婦ですが、義実家トラブルでよく聞く「義母が憎い」とか「義父の顔を見るとムカムカする」といったこととは無縁です。その理由は、嫁である私が義実家とそこまで深い関係ではないからです。仲が悪いわけではない、ほど良い距離感で良い関係性を築けていると思っています。
その大きな理由であり、わが家のマイルールの1つは、義父母から連絡を取りたいときや頼み事があるときは、夫と直接やりとりしてもらうことです。
これは、夫から義父母に伝えているのかはわかりませんが、私から夫へは、息子である夫から連絡を取ってもらえるとありがたいという希望ははっきりと伝えています。基本的に孫である娘や息子の声が聞きたいときには、嫁の私にではなくて、自然と息子である夫のスマホへ電話がかかってきます。
車で20分くらいの距離の義実家ですが、夫が娘や息子を連れていってくれることもしばしば。私抜きで義実家で休日を過ごすこともあります。また法事などの用事も、私は夫から聞き、夫がやりとりします。私のスマホ番号は義実家に伝えてはあるものの、実際にかかってきたことはありません。
これには私の仕事も関係していると思います。私は休日でも仕事が入るなど忙しいときもあり、義両親はそうしたことにも気をつかってくれているようです。このようにお互いに深く関係しないことが義実家トラブルを防いでいるのではと思っています。
もちろん、義実家トラブルを招かないためには、義母も義父もそして私も、常識的な振る舞いをすることが前提です。一緒に旅行することもありますが、2人は嫁である私にあまり無茶なことは言わないですし、さまざまな点で常識人だなと信頼しています。
過去に、「海外旅行から帰ってきたときに空港まで迎えに来て、家まで送ってほしい」というオーダーがありました。これには電話がかかってきた夫が対応しました。
これは明確なルールではないですが、私が動かずとも、基本的に義父母のお願いには、息子である夫が対応できそうならしてもらいます。もし、夫が仕事などで対応できず、また私にも仕事が入っているなら、無理だと「夫から」断ってもらう流れです。
また、トラブルを招かないためには、同居していないことも重要だと思っています。義実家は集合住宅に住んでいるため、広さの関係で私たちの結婚時に同居は選択肢にはありませんでした。
ただし、同居をしていなくても、義父母と一緒に3世代で旅行をしていると、気になることもありました。運転免許を返納した義父から「車でこれを買ってきてほしい」と依頼され、その通りに買ってきたのに、なぜか義父から代金はもらえず、「なぜ支払いはわが家?」と感じたことがありました。
まあ、旅行中は「持ちつ持たれつ」と思い、そのときは私も気持ちとしてわだかまらずスルーできました。そういうことも同居しておらず、普段は距離があるからなのだと感じたものです。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママは、すーちゃんママたちと休日に集まることに。そこで、いつも完璧なすーちゃんママが号泣し...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママから、夫がママ友たちを侮辱していたことを知ったすーちゃんママ。帰宅し、夫に真相を確かめ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。夫がはたりさんことチロちゃんママたちを侮辱していたことを知り、話し合いをするすーちゃんママ。しかし、すーちゃんパパ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。倒れたママを心配したすーちゃんは、ママの携帯でじいじを呼び出していました。すーちゃんパパは「妻は大丈夫なのでそろそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。いつも完璧なバリキャリのすーちゃんママ。忙しさから体調を崩してしまったときにそばにいてくれたのは、はたりさんことチ...
続きを読む独身のころは、会社で財形貯蓄をして残りは好きなだけお金を使っていました。好きな洋服を買い、年に1~2回は国内、海外旅行を満喫。貯金さえしていればいいと思 …
夫と義母はとても仲が良く、それ自体はいいことだと思っていました。けれど、夫の浪費癖がひどくて……。 ★関連記事:「お金を使い果たしました」夫の告白に青ざ …
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。倒れたママを心配したすーちゃんは、ママの携帯でじいじを呼び出していました。すーちゃんパ …
今から数年前のことです。私は念願だったマイホームの購入に向けて本格的に動き出そうとしていました。しかし、夫の態度に違和感を覚えたのです。 ★関連記事:「 …
朝の通勤電車、いつも通りぼんやり立っていたら、突然イヤホンの音漏れが耳についてしまいました。最初は気にしないようにしていたけれど、だんだん我慢できなくな …
ある朝、いつものように眠っていた私の肩に、突然これまで経験したことのない激しい痛みが走りました。目覚めた瞬間から始まったこの予想外の出来事が、私の生活を …
私は40代の専業主婦です。夫と息子と仲良く暮らしていますが、最近の心配はまさにその息子。高校生ながらインフルエンサーとして活動し、それなりに収入もあるの …
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。夫がはたりさんことチロちゃんママたちを侮辱していたことを知り、話し合いをするすーちゃん …